最新更新日:2024/04/30
本日:count up85
昨日:32
総数:130799
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

9月10日(木)の給食

画像1 画像1
【献立名】
パン 煮込みハンバーグ きのこソースかけ 野菜スープ 牛乳

【ひとくちメモ】
えのきたけ…今日は地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを使っています。えのきたけは,秋の終わりから真冬にかけて,えのきなどの枯れ木の根元や,切り株に束になって生えることから「えのきたけ」という名前がつきました。自然に採れるものは少ないため,瓶やポットに「種菌」というきのこのもとを植え付け,光をさえぎって育てた白いえのきたけが広く出回っています。広島県内の主な産地は呉市です。 今日は,煮込みハンバーグのきのこソースの中に入っています。     

Go  To  運動場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが楽しみの大休憩。
子どもたちは、元気いっぱいに「Go To 運動場」です。

「新しい生活様式」の中で、しっかり体を動かすことの大切さも伝えていきたいと思います。

正しいコロナ対応及び熱中症対策を継続していきながら、徐々に子どもたちの防衛体力のアップも図っていきたいと思います。

9月9日(水)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん 赤魚のから揚げ きゅうりの塩もみ  
高野豆腐の五目煮  牛乳                                       

【ひとくちメモ】
凍り豆腐…凍り豆腐は,その名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから,偶然作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったので,高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので,水で戻し,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は高野豆腐の五目煮に入っています。味がしみ込んでおいしいですね。

運動会の一文字!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて
一文字を考えました。
一人一人の想いが伝わってくるすてきな作品になりました!


今年の運動会は,赤白で戦うというよりも,赤白で協力して互いを守るのが今年の運動会だと思うので,『協』にしました。

ぼくは、『熱』という字にしました。
熱に情をまぜて,情熱にしたところと
熱の点(れんが)をランナーみたいにしました。

1食分の献立を作ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習では,1食分の献立を考えました!
5大栄養素の全てが入るように考えられた一汁三菜…
美味しそうにもられていました。
楽しそうに描いていました。

とじこめた空気と水

 4年生の理科の学習では「とじこめた空気と水」を勉強しています。先週と今週の理科の学習の様子です。「どうして?」「なんで?」という発言をもとに、みんなで課題や結論を考え、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場はパワースポット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心配された台風も去り、今朝は少し涼しくなったようですが
大休憩、昼休憩は、まだまだ残暑が厳しいようです。

子どもたちは、「待ってました」とばかりに、休憩時間は外に出て
元気いっぱいに遊んでいます。

コロナ禍の中、活動には制限がありますが、笑顔いっぱい、元気いっぱいの声を聞くと
うれしくなってきます。

コロナ禍の中、休憩時間の運動場はパワースポットです。

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ポークストロガノフ フレンチサラダ 牛乳


【ひとくちメモ】
教科関連献立 「世界とつながる広島県」…4年生は、社会科で、世界とつながる広島県について勉強をしています。広島市は、ロシアのボルゴグラード市と姉妹都市交流をおこなっているので、今日は、ロシアの代表的な料理を給食にとりいれています。肉のうす切りを玉ねぎやきのこと一緒に炒め、スープで煮込んだ料理です。仕上げに生クリームとレモン果汁を入れます。酸味が特徴です。ごはんにかけて食べましょう。

緊急 本日(7日)は臨時休業です

本日7時現在、広島市に暴風警報が発表されています。
台風接近時の対応となりますので、本日は臨時休業(休校)となります。
お子様には外出を控え、家で安全に過ごすようにお話しください。

9月4日(金)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん 含め煮 ごまあえ 牛乳

【ひとくちメモ】
じゃがいも…日本でとれるじゃがいもの約70パーセントが,北海道で作られています。代表的な種類には「男爵」と「メークイン」があります。芽が深く、でこぼこした形の男爵は,ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどにむいています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは,煮物や揚げ物 に適しています。今日は,含め煮に使われています。味がしみ込んでおいしいですね。

ゆっくり ていねいに

 書写の学習は、原先生としています。
 今年度から、低学年にも筆を使って書く学習が入りました。筆ペンを使って、水書用紙にゆっくりていねいに…。筆で書くと、とめ・はね・はらいなどをより意識することができます。いつも、みんな姿勢よく真剣に書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

安全対策ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月に入り、暑い日が続く中、様々な場面で安全対策を行っていただいています。
朝の登校の見守りありがとうございます。
校内の環境整備ありがとうございます。

9月初旬はコロナ禍での熱中症対策、さらに台風への備えなど心配が続きます。
安全対策については、引き続き、よろしくお願いいたします。

9月3日(木)の給食

画像1 画像1
【献立名】
パン さけのレモン揚げ 粉ふきいも 
卵スープ  牛乳

【ひとくちメモ】
さけ…さけは川で生まれて,海で育つ魚です。そして3年から4年たつと,地球を半周するくらいの旅をして,卵を産むために,再び生まれた川にもどってきます。このとき,地引網や落とし網などでさけをとります。「サーモンピンク」という言葉があるように,身はうすい紅色をしています。今日は,さけにでんぷんをつけて,油で揚げ,レモン果汁の入ったたれをからめた,さけのレモン揚げです。

9月2日(水)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ビーンズカレーライス フルーツポンチ 牛乳

【ひとくちメモ】
大豆・・・大豆は畑で作られる食べ物ですが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので、畑の肉と呼ばれています。また、大豆に含まれるイソフラボンという成分は、骨がスカスカになり、もろくなる病気を防ぐ働きがあります。今日は、大豆とレンズ豆をカレーに入れてビーンズカレーライスにしました。

9月1日(月)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん  マーボー豆腐   中華サラダ  牛乳

【ひとくちメモ】
マーボー豆腐…マーボー豆腐は,中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔,「麻」と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしました。その味に感動した旅人が,「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前がついたと言われています。日本で広まったのは70年ほど前からですが,今では家庭でもよく食べられる人気のメニューになっています。

運動会のめあて

 先週の木曜日、運動会のめあてを漢字一文字で書きました。漢字はイラストをふくませた漢字を書きました。初めは、「難しそう…」と言ってましたが、「ここを手にしよう!」「ここは足で表そう!」と意欲的に取り組むことができました。一人ひとりの思いがつまった運動会のめあて。運動会の練習、4年生全力で頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(月)の給食

画像1 画像1
【献立名】
牛丼 レバーのからあげ 牛乳

【ひとくちメモ】
牛丼の中に入っている,かまぼこを見つけてみましょう。このかまぼこは,何から作られているでしょうか。
そうです。魚からできています。かまぼこは,魚のすり身に調味料,でん粉などを加えて板につけ,蒸したものです。すり身の原料になる魚は,スケトウダラ,グチなどが多く使われます。

今日で8月の給食が終わりました。
給食の先生方、大変暑い中での調理でしたが、本当にありがとうございました。
「あたり前」のように食べることができる給食は「有り難い」ことです。
9月からもよろしくお願いいたします。

8月28日(金)の給食

画像1 画像1
【献立名】ごはん 豚肉の香味炒め わかめスープ 牛乳

【ひとくちメモ】
ねぎ…今日のわかめスープには、ねぎが入っています。ねぎには,たまねぎと同じように,においとからみの成分である「硫化アリル」がたくさん含まれています。この成分は,食欲を高め,また,汗がたくさんでるようにしてくれます。夏の暑い時季、汁物や麺類などにしっかり使うと良いですね。広島県の主な産地は,呉市音戸町や安芸高田市です。

8月27日(木)の給食

画像1 画像1
【献立名】
パインパン クリームシチュー 野菜ソテー 牛乳

【ひとくちメモ】
パンは,今から6千年くらい前にエジプトで作られたのが最初といわれています。そのころのパンは,うすいせんべいのようなものだったそうです。日本には今から400年くらい前に伝わりましたが,多くの人がパンを食べるようになったのは明治時代以降だそうです。パンは熱や力のもとになる大切な食べ物です。今日はパインが入ったパインパンです。おかずだけでなく,パンもしっかり食べましょう。

国語「視写」

 今日も昨日に引き続き、みんな元気に登校した4年生。素晴らしいです!みんなが揃うとやっぱり嬉しくなりますね♪
 さて、国語の時間では、詩の視写をしました。どの子どもたちも、丁寧に、一言も話さず、集中して書くことができました。4年生の「H=本気」、流石です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073