最新更新日:2024/04/27
本日:count up16
昨日:79
総数:130654
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

〜一期一会歓〜

お茶会は、おいしいお茶に楽しいお話でとても盛り上がり、気がつくと給食の時間。

しかし身体は正直。立ち上がろうとすると。。うっっ。。イタイ。。ヤバイ。。立てん。。

長時間の正座で足がとてもしびれましたね、、
普段しなれない正座に苦しめられました。。

これも、思い出だね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜一期一会歓〜

先週、卒業お茶会がありました。

お茶の先生方にお越しいただき、お茶の淹れ方、お菓子の食べ方、座り方立ち方、礼のしかたなど、たくさんのことを教えていただきました。

最初に、今日のお茶会のテーマ〜一期一会歓〜という言葉についてお話があり、今日の出逢い、クラスの友達、先生との出逢いや時間を大切に楽しみましょう!とお茶会が始まりました。

お茶を始めて淹れる児童がほとんどで、先生方の説明をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜一期一会歓〜

見た目もきれいなお茶を淹れることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜一期一会歓〜

男女のペアになり、お茶を淹れあいました。
「お茶をどうぞ〜」「おてまえちょうだいいたします」「おいしかったです」と微笑ましい声が聞こえ、暖かい時間となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まがめなかよし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日に、真亀保育園の年長児さんをお迎えし、「まがめなかよし会」を行いました。
1年生の子どもたちが、年下の子どもたちにやさしく接し、思いやりの心を育てることをねらいとしています。
まず始めに、体育館前で1年生のお兄さん・お姉さんが、会を進行してくれました。この日のためにたくさん練習してきた1年生。大きな声で、ゆっくりと上手に言うことができ、成長している姿を見せることができました!
その後、各グループごとに、学校探検を行いました。はじめての小学校の校舎に、年長児さんは興味津々。「職員室ってどういうところ?」と聞かれ、「たくさんの先生がいる場所だよ」と優しく教えてあげた1年生の姿にほっこりしました。
1年生の教室では、1年生の椅子に座ったり、国語や算数の教科書を見たりしました。
そして体育館に集まり、今1年生が頑張っている「ながなわ」を披露しました。ゲームもして、無事なかよし会を終えました。
いつもは学校内で一番年下の1年生も、今日は自分より年下の年長児さんのお世話を一生懸命していました。2年生に向けて、今日の経験をこれからの学校生活に生かしてほしいとおもいます。

卒業おめでとう集会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歌の練習の後、縦割り班で、卒業生へのメッセージを書き、渡し方の練習をしました。本番は22日です。「ありがとう」の気持ちが届く集会になるよう、1年生から5年生まで協力して集会を盛上げます。

卒業昼食会

画像1 画像1
六年生と卒業昼食会をしています。仲がとてもよい六年生。話題も豊富で楽しい昼食会になっています。また、真亀小がもっとよくなるための意見も出してくれます。本校をリードしている六年生の思いを聞き、頼もしく感じています。

消防署の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、消防署へ見学に行きました。到着したとたん、緊急出動で見学は中止になってしまいました。。でも、学校の門まで帰った時に消防車が帰って来て、見学させていただくことになりました。消防署の仕事は、いつ何が起きるか分からない大変な仕事だということを実感した見学でした。ビデオを観たり、消防車や救急車についての説明を聞いたりして、学習を深めることができました。大変な中、丁寧な説明をしていただいた消防署の方に感謝です。

電子黒板を使って

6年1組では理科『月の形と太陽』の学習で電子黒板を使った授業が行われています。

今日のめあては「月の見え方は、月や太陽の位置とどのような関係があるのだろうか?」という内容です。
まず最初に、どのような関係があるのかペアで予想し、暗い理科室で実験をしました。
ボールとライトを月と太陽に見立てて、月の見え方を確認しました。

授業の最後に電子黒板の4択クイズを解きました。太陽の位置や月の動き方が映像で確認できるのでわかりやすかったです。

月の見え方は、観察する者から見た月と太陽の位置関係によって決まることがわかりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜中学校入学に向けて〜

昨日、中学校入学に向けた事前学習会で落合中学校の生徒指導の塩田先生が6年1組に来てくださいました。
中学校とはどんなところなのか、小学校との違い、学校行事や部活動について、中学校の先の進路の話、社会に出て必要なことなどなど、いろいろな心構えについて教えていただきました。
真亀小学校でも取り組んでいる、『み・そ・あ・じ』の大切さについてのお話もありました。

事前学習会の感想をいくつか紹介します。

◎中学校のことをよく知らなかったのでとても不安だったけど、どんなことをしているのかが知れたので少し不安がなくなりました。「みそあじ」を合言葉に今、持っているものをよりみがいていきたいです。

◎各教科からでる宿題や提出物をちゃんと出せるようにしたい。

◎小学校にいるうちにできることを全てやり、中学校を全力でがんばります。

◎小学校と中学校のハードルの違いがすごくわかったので、小学校でやらなければいけないことをやっていきます。中学校の楽しさも伝わってきました。

◎中学校では、自分でしっかり考え、自分で行動をできるようにしたいです。

◎高校に行くために、将来のためにちゃんとやろうと思いました。

◎当たり前のことはしっかりと行い、楽しい中学校生活を送りたいと思いました。

◎落合中学校の新しい伝統を作り上げたいと思いました。六年生のクラスでも新しい伝統を作り上げてきたから、できると思います。大人の常識「みそあじ」をしっかりと守り、未来へ向けて歩んでいきたいです。

◎中学校は厳しいところ、しんどそうなところがあると知ったけど、楽しそうなところも知ることができたのでイメージがちょっと変わりました。そのイメージを忘れず入学できればいいなと思います。

最後の質問タイムでは、給食のこと、部活動のことなど、気になっていたことをしっかりと聞くことができました。中学校へ向けて、もう一度自分のことをふり返りがんばっていきましょう!!

あと2ヶ月。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳んでます!!

明日は長縄大会、高学年の部が行われます。
毎日とても寒いですが、大休憩や昼休憩にがんばって跳んでいます!
みんなで声をかけあいながら、楽しく練習しています。
明日はがんばるぞーー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年ぜんざい会をしました。

 お知らせが遅くなりましたが、1月12日(金)新年お楽しみ会をしました。ホットプレートでお餅を焼いて、ぜんざいにして食べました。少しずつ膨らむお餅に歓声をあげながら、楽しい時間を過ごすことができました。とんど祭りでお餅を焼いて食べた子どもも何人かいましたが、みんなで味わうぜんざいは格別なようでした。今年も元気で、よい1年になることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

カラニ高校生さんとの交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フラダンスを教えてもらったり給食を一緒に食べたり、バスケットボールを一緒にしたりし、楽しい時間をたくさん過ごしました。

カラニ高校の生徒さんと一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も、カラニ高校の生徒さんがお出でくださいました。英語科、生活科、国語科、理科、言語数理運用科で交流しました。また、全校でのお迎えセレモニーでは相撲を披露。大変喜んでくださいました。高校生さんはフラダンスと歌をプレゼントしてくださいました。

1年生あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は一年生があいさつ運動をしています。
朝から元気な声が響き、活気のあるスタートができています。

ドラゴンフライズ

画像1 画像1 画像2 画像2
六年のPTCにドラゴンフライズの方がお出でくださり、バスケットボールを教えていただきました。

卒業制作、作製中!!

がんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作、作製中!!

一月に入り、六年生は卒業まであと三ヶ月。小学校へ登校する日数を数えてみると、あと41日。あっという間に過ぎてしまいそうです。。。。

卒業制作で、オルゴールと真亀学区につける通学路プレートを作製することになりました。
オルゴールは約100曲ある中から、自分の好きな曲、思い出の曲を選びました。本体の組み立て方を確認し、今はデザインを考え中です。

それと並行して、通学路プレートに下絵を描き、さっそく彫刻刀で彫り始めています。木の木目を考えながら、ていねいに進めています。個性あふれるプレートができあがりそうです!

長縄大会や卒業おめでとう集会、卒業お茶会など、まだまだ行事は盛りだくさん!!
一日一日を大切にしながら楽しく過ごしたいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科〜気持ちを込めて〜

家庭科の最後の単元『共に生きる生活』に入りました。5年生6年生、2年間の家庭科のまとめです。
裁縫では、下級生へのおくりものをつくることに。
4月から遠足や休憩時間、たてわり班活動で一緒にたくさん遊んだ一年生へあるものをがんばって作製中です!
布には、ペアの一年生の名前を刺繍しています。細かい作業ですが、プレゼントする1年生のことを思いながら作っています。ぜったい喜んでくれるでしょ!!と自信たっぷりな6年生も!!

調理では、2月にお世話になった人に感謝の気持ちを伝えようということで、会食パーティーを行います。どんな料理ができあがるのでしょうか?楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会

 16日に「書き初め会」をしました。今回は,長半紙に「美しい空」と書きます。長半紙に書くのは初めてという子がほとんどでしたが,この日のために,冬休み前から練習してきました。体育館は寒かったのですが,お手本をしっかり見て集中して書き,練習の成果を発揮することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073