最新更新日:2024/05/17
本日:count up58
昨日:71
総数:102070
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

10月7日 「高積雲」だったのか!

画像1
画像2
画像3
昨日、子どもたちが見つけて大興奮していた例の「雲」。
大型テレビにホームページを映すと、「これ、昨日の雲だよ。」「見た、見た。」「僕は見てない。」と、登校してきた児童の話が弾んでいました。
しかも、今日の中国新聞にもニュースとして載っており、「高積雲」という雲だと判明しました。「天分かつ青と白」の見出しも素敵でした。
新聞を見て、またまた「すご〜い。」と感動した子どもたちです。

表彰式

終業式の続いて,「よい歯」の表彰と,「広島市科学賞」の表彰がありました。司会の先生から名前を呼ばれ,代表児童が校長先生から賞状をいただきました。おめでとうございます。
よい歯の表彰では,亀崎小学校に「学校賞」もいただきました。トロフィーもいただき,廊下に飾っています。
画像1
画像2
画像3

10月7日 前期終業式

今朝は体育館で,前期終業式が行われました。
児童代表の作文発表では,6年生の児童が,運動会で成長したことや身に付けた力について堂々と発表しました。5・6年生の運動会の合言葉「結束」のように,後期も力を合わせてがんばってくれることでしょう。
校長先生からは,前期にうれしかったことのお話がありました。5・6年生が,学校のリーダーとしてみんなのために行動し,学校を支えてくれていること,言葉遣いがおだやかになり,始業式で話があった「言葉のキャッチボール」ができてきていることを褒めていただきました。後期も引き続き優しく丁寧な言葉を届けられたらいいですね。
画像1
画像2

高学年に「ありがとう!」

10月6日・7日は個人懇談会が午後にあるため、児童は4時間授業で下校します。
掃除も簡単に学級じまいをするだけなのですが、5,6年生の児童は1階まで下りてきて、きちんと掃除をしてくれました。
懇談会に来られる保護者の方を気持ちよくお迎えできるよう、靴箱、玄関、廊下やトイレまで、きれいにしてくれました。おかげで廊下はぴかぴかです。
さすが亀崎小を引っ張るリーダーたちです。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

高学年に「ありがとう!」

画像1
画像2

く,くもが・・・

午後1時過ぎた頃,給食室の前を通っていた6年生が「見て!見て!」と空を指さして教えてくれました。見ると写真のように,空の半分を覆うような雲が。今まで見たことのない不思議な光景でした。近くにいた1年生も驚いて見ていました。子どもはなんでも見つけるのが上手ですね。みなさんは見られましたか?
画像1
画像2

10月5日「天使と悪魔」

給食時間に生活委員会のビデオを視聴しました。写真は、1,2,3年生教室の様子です。
委員会の5,6年生児童が「天使と悪魔」をテーマに、誘惑に負けず正しい行動をとろうとするストーリーを演じました。
役割分担をして、自分たちで言いやすいようにせりふを考え演じたそうです。
高学年児童の呼び掛ける姿にリーダーシップを感じ、嬉しく思いました。

画像1
画像2
画像3

10月5日の給食

画像1
10月5日(水)の献立は、ごはん、ホキの天ぷら、あらめの炒め煮、けんちん汁、牛乳です。
あらめとは昆布の仲間で見た目も昆布に似ていますが、昆布と比べて表面のしわがあらいことから「あらめ」と呼ばれています。
日本では7月から9月にかけて三重県で多く獲れます。昔からよく食べられてきた海藻の一つで、佃煮・酢の物・煮物などに使われます。今日は炒め煮にしています。

亀っ子俳句マスター9月

朝晩がずいぶん涼しくなり、空気が澄んできました。
運動会前の9月中旬に俳句を募集しました。遅くなりましたがホームページでも紹介したいと思います。
今回は赤とんぼを題材にした句が多く寄せられました。
同じ赤とんぼを見ても、同じ雲を見ても、月を見ても、感じ方は人それぞれです。人とは違う見方や感性を大切にしてほしいと思います。

たんぽぽ「三日月や 可愛い子猫が 座れそう」
1年生「かまきりめ にげあしはやいな おいつかない」
2年生「あきかぜや ヒュルルルルルル うたってる」
3年生「秋の風 いがぐりころころ かけっこだ」
4年生「すすきゆれ お月見だんごと ともだちだ」
5年生「あかとんぼ 夕やけこやけで 遊んでる」
6年生「空見上げ ちぎれたわたあめ 秋の雲」
6年生「夏が去り かれ葉踊らす 風はふく」

なお、10月2日の中国新聞に亀崎小児童の俳句が掲載されました。そちらもどうぞご覧になってください。

画像1
画像2
画像3

10月5日 学校朝会

10月5日、放送による学校朝会が行われました。
10月の生活目標は「ルールばっちり!生活のこころえをまもって安全なくらしをしよう」です。
写真は6,5,4年生の様子です。「当たり前のことを当たり前に」できるよう、高学年がお手本となってくださいね。
画像1
画像2
画像3

10月4日 運動会のビデオ

無事に運動会が終わり、今日から、通常通りの学校生活が始まりました。
昼食の時間に、運動会のビデオが流れました。今日は、低学年の表現のビデオです。
本部席側からはどんな風に見えたのかな、自分は映っているかなと、しっかり見入っていました。

画像1
画像2

中学年「一打入魂」

画像1
画像2
10月1日の中学年の教室です。
子どもたちのやる気が伝わってきました。

高学年 「結束」

高学年のテーマは「結束」です。6年生はその思いを毛筆で表しました。
5年生はカメラに向かってやる気いっぱいのポーズを決めました。


画像1
画像2
画像3

10月1日 運動会を盛り上げるために

画像1
画像2
画像3
運動会の朝は、子どもたちのやる気を高め盛り上げるために、様々な工夫が見られました。
玄関の大型テレビには「元気いっぱい、笑顔いっぱいの運動会にしようね!」のメッセージが、青空をバックに輝いていました。

運動会(8)

今日の運動会に向けて,9月上旬から準備を重ねてきました。5,6年生は,前々日から運動会の準備を進めてくれました。6年生は係活動で運動会当日の運営に関わり,たくさん支えてくれました。応援団や他学年の児童,保護者の方の応援で,子どもたちは力を存分に発揮できたことと思います。また一つ,大きく成長できました。
今日の運動会に関わってくださったすべての方に,感謝申し上げます。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会(8)

閉会式の様子です。校長先生のお話や,児童代表の言葉がありました。
今日の運動会,みんな最後まで一生懸命がんばりました。「亀っ子の元気と笑顔」がたくさん見られました。みんなに「金メダル」です!
画像1
画像2
画像3

運動会(7)

赤白対抗リレーです。3年生から6年生のクラス代表によるリレーです。バトンを繋いで一生懸命走ります。
画像1
画像2
画像3

運動会(6)

5・6年生は,「結束〜Kamezaki Lace Peformance2022〜」。レースの微妙な動きが幻想的であったり,体の動きが力強かったり,最後まで目が離せませんでした。さすが高学年!70人の「結束」が見られた,素敵な演技でした。
画像1
画像2
画像3

運動会(5)

3.4年生の表現「一打入魂〜55人の音を一つに〜」です。太鼓を手にもち,かっこよく踊りました。55人の音とダンスが合わさって,迫力がありました。
画像1
画像2
画像3

運動会(4)

1・2年生の表現「やるき・げんきで1・2・3!」です。キラキラのポンポンを持って,元気いっぱい踊りました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370