最新更新日:2024/05/22
本日:count up57
昨日:62
総数:102311
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

6月7日 プール清掃(2)

曇り空から太陽も顔を出し、水も気持ちよく感じられたようです。
人海戦術で、プールはどんどんきれいになっていきました。
さすが高学年です。時間内に無事掃除は終了。
最後に5・6年生全員で記念写真を撮りました。
亀崎っ子のパワーとやる気に脱帽です。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月7日 プール清掃(1)

今年度、3年ぶりに水泳の授業を行うことになりました。
6月7日(火)、5年生と6年生の児童がプール掃除を行いました。
初めは、これが時間内にきれいになるのだろうかと一抹の不安がありましたが、児童は受け持ちの場所に分かれ、一生懸命プールの底や壁面を磨いてくれました。
大プールの中だけでなく、シャワー場、更衣室、トイレなど、いやな顔も見せず協力して掃除をしていました。
画像1
画像2
画像3

6月7日 生き物救出大作戦(2)

画像1
救出してバケツに入れたオタマジャクシは、プール清掃が済んだ後、観察池に放してやりました。
池の中で元気に泳ぎ回っていました。
もうカエルになったものも発見。
みんな生き物が大好きです。

画像2

6月7日 生き物救出大作戦(1)

雨も上がり、今日はプール清掃には絶好の天気となりました。
掃除の前に、6年生が水の中に入って何かしています。
救い出していたのはオタマジャクシです。もう足の生えているオタマジャクシもいます。
虫取り網や手袋を着けた手で、たくさんのオタマジャクシを救出することができました。
画像1
画像2
画像3

6月7日 代表委員会

6月7日(火)昼休憩に代表委員会が開かれました。
議題は、1週間後に迫った「亀っ子おりづる」についてです。
提案に対して、質問がたくさん出ました。しっかり聞き、考えている証拠です。
初めて学級代表になり代表委員会に参加する3年生も、大切なことを落とさないように線を引いたりメモを取ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

6月7日 地域サポーター

児童の登下校を見守る地域サポーターの募集は、亀崎自治連合会の広報紙でも呼びかけられています。
このたび、新しいメンバーの方が増え、今日から活動を開始してくださいました。
お仲間が増え、サポーターの皆様も喜んでおられました。
ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1

花いっぱいの学校

亀崎小学校には、花の好きな職員が多くいます。
教室の出入り口に買ってきた花を飾ったり、自宅の庭の花を持ってきて校内に飾ってくれたりします。
スクールサポートスタッフも手伝って、玄関や廊下・階段の踊り場に季節の花が生けられています。日々心が和みます。
今日は紫陽花の花が飾られていました。ありがとうございます。
元気いっぱいの子どもたちですが、花瓶が壊れたことはありません。
子どもたちもきれいな花を見て、心癒されたり季節を感じたりしているのだと思います。

画像1
画像2
画像3

6月6日 見守りに感謝

昨日からの雨が心配されましたが、児童の登校する時間帯には、傘を差さなくてもよいくらいに弱まりました。
6月6日(月)、週のはじめからいつも通り地域の方が見守ってくださっています。
警察のパトカーも大通りだけでなく、内側の通学路まで見守ってくださっていました。
ありがとうございます。
画像1画像2

6月2日 クラブ活動(科学クラブ)

画像1
科学クラブの児童は、何やらビーカーに入れてかき回したり、食紅で色付けをしたりしていました。
洗濯のりと食塩でスーパーボールを作るのだそうです。
どんな反応が起きて固まるのか、興味が湧きます。
画像2

6月2日 クラブ活動(パソコンクラブ)

画像1
一番人数が多いのはパソコンクラブです。
パソコンルームで、名刺を作成していました。テンプレートを上手に使って、オリジナルの名刺作りです。
完成すると、さっそく友達と交換していました。
画像2

6月2日 クラブ活動(イラストクラブ)

画像1
イラストクラブには絵をかくことが好きな児童が集まっています。
アニメや漫画のキャラクターをかく人、塗り絵をする人、オリジナルの絵をかく人、様々です。静かに集中して紙に向かっていました。
画像2

6月3日 高学年の芸術鑑賞(3)

バイオリン、テルミン、ミュージックパッドの楽器体験も楽しみました。
児童にとって貴重な経験になったと思います。
最後のあいさつは、6年生代表が述べました。コンサートで感じたこと、思ったことをしっかり伝えることができました。
サロンオーケストラジャパンの皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月3日 高学年の芸術鑑賞(2)

指揮者に立候補する人を募ると、低学年に負けないくらい手が挙がりました。
速さを変えたり強弱をつけたりして、工夫してタクトを振っていました。
画像1
画像2
画像3

6月3日 高学年の芸術鑑賞(1)

画像1
6月3日(金)には、サロンオーケストラジャパンの皆様による「オーケストラ探検コンサート」高学年の部が開かれました。
内容や構成は低学年と同じですが、さすが高学年は楽器の名前や素材などもよく知っていて、反応も良かったです。
演奏をすぐそばで見ることもできました。
画像2

6月2日 クラブ活動(手芸・ものづくりクラブ)

手芸・ものづくりクラブは家庭科室で活動していました。
初めてのクラブで取り組んだのは、折り紙です。
インターネットで作り方を調べ、今の季節にぴったりの作品を作りました。
台紙に貼った後、言葉を添える児童もいて、すてきな作品が完成しました。
画像1
画像2
画像3

6月2日 クラブ活動(バスケットボールクラブ)

体育館で活動するクラブは2つです。
バスケットボールクラブは、シュート練習をしていました。
しっかり狙ってシュートを打っていました。

画像1
画像2

6月2日 クラブ活動(バドミントンクラブ)

画像1
今年度初めてのクラブ活動の様子です。4年生にとっては、小学校初めてのクラブです。
バドミントンクラブは、打ち上げられたシャトルを打つ練習をしていました。
見事なスマッシュを決める児童もいました。
画像2

6月2日 低学年の芸術鑑賞(3)

最後は楽器体験です。
初めてバイオリンを弾いた人も多かったのではないでしょうか。
テルミンという、触れなくても音が出る不思議な楽器も体験することができました。
あっという間に時間が過ぎました。コンサートの締めくくりに、3年生の代表が立派にお礼の言葉を述べました。

画像1
画像2
画像3

6月2日 低学年の芸術鑑賞(2)

途中で、指揮の体験もしました。
「指揮者をやってみたい人?」たくさん手が挙がりました。
代表児童のタクトを振る姿も堂々としています。
画像1
画像2
画像3

6月2日 低学年の芸術鑑賞(1)

6月2日(木)、サロンオーケストラジャパンの皆様による「オーケストラ探検コンサート」が開かれました。
「文化庁 文化芸術による子供育成総合事業」に応募し、希望が通りました。
今年は6名の演奏家によるコンサート鑑賞です。
低学年の児童は、音楽に合わせて体を動かしたり、拍手をたくさん送ったりして、とてもよい鑑賞態度で音楽を楽しみました。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370