最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:66
総数:101192
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

2年生 カエルの飼い方

画像1
画像2
画像3
生き物の大好きな2年生。
タブレットでカエルについて調べていました。
たくさんのカエルの写真に「わあっ。」と歓声が上がります。
どんな準備をしたら、上手に飼えるのかな。

2年生 てきぱき配膳

画像1
画像2
9月8日の献立は、小型パン、せんちゃん焼きそば、レバーのから揚げ、ミニトマト、牛乳です。
給食のレバー料理はとてもおいしいです。今日もしっかり食べてほしいと思いました。
写真は、自分たちの力でてきぱきと配膳している2年生の様子です。

2年生 まどから こんにちは

2年生の教室に入って、ドキッとしました。カッターナイフの練習中でした。
担任の説明をしっかり聞いて、ルールを守って作業していました。
直線だけでなく曲線もなぞって慎重に切り込みを入れ、いろいろな形の窓を開けています。
みんな真剣な顔つきです。
画像1

2年生 まどから こんにちは

画像1
画像2
画像3

2年生 運動会の目標を考えよう

画像1
1,2年生の運動会に向けた合言葉は、「やる気いっぱい 元気いっぱいで がんばるぞ!」です。
今日は一人一人が、運動会の目標を考えて紙に書きました。
「ダンスをがんばる。」「かけっこで1いになる。」「おうちの人にかっこいいところを見せる。」
張り切っている2年生です。

1,2年生のダンス

9月7日(水)、今日から運動会の練習が始まります。
1,2年生は、体育館で踊りの練習をしていました。
手を大きく伸ばし、元気いっぱいです。

画像1
画像2
画像3

2年生 コーンアイス・リレー?

画像1
画像2
2年生は、体育館でリレーをしていました。
逆さにしたコーンにボールをのせると、まるでコーンアイスのようです。
ボールを落とさないように、でもスピードも出して、リレーを楽しんでいました。

2年生 絵の具となかよし

2年生も絵の具の使い方に大分慣れてきました。
今日は、「まがりくねった太い線をかくときの水かげんを考えよう」というめあてのトレーニングです。
先生の指示を聞きながら、笑顔でのびのびとかき進めました。
一つとして同じ絵にならないところが楽しいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 時刻と時間

2年生の教室に行くと、楽しそうにゲームをしています。
でも遊びではなく、「時こくと時間」の学習の復習でした。
先生が出す問題は時刻なのか時間なのかを考えて正しい部屋に移動したり、時間を計算して答えたりして、楽しく復習をしていました。
画像1
画像2

1,2年生合同体育

8月31日、1,2年生合同で体育の授業を行いました。
9月は、運動会に向けて低学年合同で体育をすることが多くなります。
「1,2,3,4…」準備運動をしっかりします。
ぴょんぴょん跳んで、大きくジャンプしたり、しゃがんで床を触ったり。
柔軟運動もこれこの通り、「やわらかいでしょ。」
画像1
画像2

1,2年生合同体育

画像1
画像2
 

2年生 静かにテスト

2年生は、今日国語科と算数科の2枚のテストをしました。
静かに粘り強く受けることができました。
「分からん…。」と途中であきらめそうになった児童も、学習サポーターの励ましで、最後までやり遂げることができました。
よく頑張りました。
画像1

2年生 「水のかさ」の復習

2年生は算数科で、復習プリントを使って水のかさの学習のまとめをしていました。
「デシリットル」という単位は、日常生活ではあまり使うことがないのですが、どれくらいの量を表すのかイメージすることができるとよいですね。
画像1

折り鶴献納

6月に行った「亀っ子おりづる」で、子どもたちはペア学年で鶴を折りました。
夏休みになって、その時の折り鶴を「原爆の子の像」に献納したという報告がありました。
子どもたちの平和への祈りが届いてほしいと思います。
写真は2年生の様子です。

画像1
画像2

2年生 夏休みのこころえ

防犯教室のあと、教室で夏休みのきまりを確認しました。
「夏休みのこころえ」のプリントを読み、大切なところに線を引きました。
規則正しい生活、健康・安全に気をつけ、夏休みのよい思い出をたくさん作ってくださいね。
画像1
画像2

2年生 読書大好き

画像1
2年生が図書室を利用していました。
2年生の子どもたちは読書が大好きで、図書委員会のスタンプラリーにもたくさん参加していました。
自分の好きなジャンルの本でよいので、どんどん読み進めてほしいです。
夏休みにはたっぷり時間があります。ぜひ本と仲良しになりましょう。
画像2

2年生 時こくと時間

画像1
2年生は算数科で「時こくと時間」の学習が始まりました。
まず1年生の復習で、時計が示している時刻を読み取りました。
どんどん手が挙がり、長針を読み取ることができました。
でも、ここからが2年生の学習です。時刻と時間の違いが理解できるまでは、もう少し「時間」がかかりそうです。

画像2

7月15日 ようこそロナリン先生

7月15日(金)、亀崎中学校からALTのロナリン先生が来てくださいました。
1,2年生の教室では、“Hello! Nice to meet you.”のあいさつをしました。
低学年の児童は、目をキラキラさせて答えていました。
“See you!” 手を振って、さようならのあいさつもすることができました。
画像1
画像2
画像3

1,2年生の生活科

画像1
画像2
画像3
「先生,見て,見て!」と飼育ケースを見せてくれました。中には,ビオトープで見つけたかわいい生き物がいました。あり,バッタ,カエルなどなど。「こっちも見て!」と「こんな生き物もいたよ!」と興奮気味です。自分たちで見つけてつかまえたことがうれしかったのでしょう。生活科の学習で1年生と2年生が夏の植物や生き物を見つけに行く学習をしたそうです。しっかりと観察した後,今日中に逃がしてあげます。たくさん汗をかきながら,楽しい学習ができたようです。

2年生 タブレット持ち帰り指導

画像1
7月12日に、全学年タブレット持ち帰り指導を行いました。
「約束を守って上手に使おう」と、14の約束について児童と確認しました。
夏休み前の本日7月13日に、お試しの持ち帰りをします。
ご家庭でも同意書のプリントの項目について、お子様としっかり確認していただき、大切に賢く活用できるよう、ご配慮・ご協力をお願いいたします。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370