最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:63
総数:102632
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

3年生 卒業お祝い掲示

3年生がつくったお祝い飾りが、職員室の廊下側掲示板に登場し、校内が一気に明るくなりました。
「6年生の卒業をお祝いしたい」と、紙皿でお花をつくり、お花紙で虹を表現しました。
子どもたちは、「6年生が喜んでくれるといいなあ。」とつぶやきながら、一生懸命つくっていました。
6年生が明るい気持ちで卒業できますように!
画像1
画像2
画像3

3年生 人権の花が咲いたよ

11月の初めに3年生がいただいた「人権の花」。
グループで一鉢ずつ、心を込めてお世話をしました。
3月8日の放課後、「校長先生、ヒヤシンスが満開になりました。」と3年生が花を見せに来てくれました。
教室では、色とりどりのきれいな花が咲いています。
3年生が思いやりの心で世話をしていることがよく分かりました。

画像1
画像2
画像3

3年生 卒業式壁飾り

6年生の門出を明るくお祝いしようと、3年生が体育館の壁面飾りをつくりました。
自分にとって今年度を表す漢字を一文字選び、デザインしました。
大人が見ても、はっとさせられるアイデアいっぱいのデザインです。

画像1
画像2

3年生 算数科の授業

1月31日(月)、3年生の教室に行くと、算数科「倍の計算」の学習をしていました。
テープ図にしながら、どんな計算にすればよいか、しっかり考えていました。
自分の考えた式の意味を友達に伝えようとする姿、友達がどうしてそう考えたのかしっかり聞く姿、ともに素晴らしい3年生です。

画像1
画像2
画像3

1月20日 3年生クラブ見学

久しぶりのクラブ活動の日、体育館に行ってみました。
卓球とバドミントンをクラブでしているところに、3年生が見学に来ていました。
興味深そうに見た後は、「ありがとうございました。」とお礼を言って、体育館を後にしていました。
4年生からは、どんなクラブに入るかな。

画像1
画像2

1月13日 校内書初め会(3年生)

3年生は「正月」の書に挑戦しました。
3年生になって始まった毛筆の授業。筆の扱いにも少しずつ慣れてきました。
天本先生のお話しされることをしっかり聞いて、心をこめて丁寧に書き上げました。

画像1
画像2
画像3

12月23日 冬休みの心構え

画像1
3年生は、「冬休みのこころえ」のプリントを見ながら、注意事項を一つ一つ確認していました。
朝の警察の方のお話もしっかり覚えていました。
安全に、元気に、冬休みを過ごしてくださいね。

12月10日 3年生学習の様子

画像1
画像2
画像3
12月10日(金)、3年生は総合的な学習の時間に年賀状を書いていました。
年賀状を出す相手を決めて、丁寧に心を込めて文字を綴っていました。
黒板のイラストを参考にして、来年の干支の寅やお正月らしい絵も添えていました。
担任の先生が出張していても、自分たちで決められた学習をきちんと行うことのできる3年生です。
どんな年賀状が完成するか楽しみです。

11月16日 3年生「ちいちゃんのかげおくり」

3年生は、国語科で「ちいちゃんのかげおくり」の学習を始めています。
今日は、「なぜ、お父さんやお母さんは『記念写真』と言ったのだろうか」という学習課題で、一人一人がしっかり考えました。
登場人物の気持ちの変化や情景を、文章から具体的に想像し、「なるほどね。」「そういう考えもあるか。」という意見がたくさん出ていました。

画像1
画像2
画像3

11月9日 3年生 自転車教室

今日は、子どもたちが待ちに待った「自転車教室」の開催日です。
広島市道路交通局から交通安全対策係の方が来られ、お話や指導をしてくださいました。
子どもたちの挨拶や返事はとてもさわやかで、指導員の方にも褒めていただきました。
今日習った交通安全のルールをきちんと守り、安全に楽しく自転車に乗ってもらいたいです。
たくさんの自転車を持って来ていただきました。ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2

11月9日 3年生 自転車教室

画像1
画像2

11月8日 人権の花贈呈式

11月8日(月)、人権の花贈呈式が校長室で行われました。
「人権の花」運動は、子どもたちが協力して花を球根から育てることにより、生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を持つことを目的にしています。
3年生の代表児童3名が、人権擁護委員の方からヒヤシンスの栽培セットを受け取りました。
「ありがとう。」「ごめんね。」「だいじょうぶ?」の三つの言葉を大切に友達と仲良く過ごしてくださいというお話をしっかり聞き、お礼と決意の言葉をきちんと言えた立派な3年生でした。

画像1
画像2
画像3

11月5日 3年生の様子

画像1
画像2
 今日は国語科でこの間計画した通りに話し合いを進めていきました。
子どもたちはグループの人の話をよく聞いて,折り合いをつけながら,
「三日間山小屋で自然と触れ合って過ごすために持っていくもの5つ」を決めることができました。
 この授業で身に付けた「人の話を聞き,自分の意見を伝える力」を今後の生活にも生かしてほしいです。

11月4日 3年生の様子

画像1
 今日は,書写の時間に,前に練習した「曲がり」を使って,「光」という文字を書きました。
 子どもたちはよく話を聞き,ポイントを確認しました。
 あとはお手本とにらめっこ。じっくり見ながらていねいに書く姿が見られました。
 何事も一生懸命な3年生!
 素敵です!!

11月2日 3年生の様子

画像1画像2画像3
 今日は国語科で「三日間山小屋ですごすなら」という話し合いの単元を学習しました。
 子どもたちは,司会や書記の役割分担,話し合いを進めるための時間配分について話し合いました。
 どのグループも友だちの話をしっかりと聞けています。
 友だちの意見を尊重しながら,自分の意見を伝えることができるようになってほしいです。

11月1日 3年生の様子

画像1画像2画像3
 今日は5時間目に理科の学習で「光」の勉強をしました。
かがみで太陽の光をはね返らせてまと当てをしました。
教室で注意することを話し合って外に行きましたが,
みんな約束を守って安全に楽しむことができました。
まと当てから問題を見つけ,予想をしました。
予想どおりかな?それとも予想はちがうかな?
次の実験も楽しみです。

10月29日 3年生音楽の授業2

音楽室に行ってみると、3年生がきれいな声で「夢の世界を」を歌っていました。
「夢の世界を」は、ちょうど今の季節にぴったりの曲です。
今日初めて習ったのに、もうしっかり声を出して歌うことができていました。
リコーダーの学習も、久しぶりに再開しました。持ち方、構え方から確認していました。
新型コロナ感染症が収まってきて、本当に良かったと思います。
みんなで心を一つにして、合唱や合奏ができるとよいですね。

画像1
画像2
画像3

10月27日 3年生音楽の授業

10月27日(水)に、音楽専科の先生が着任しました。
新しい先生との出会いに、子どもたちも張り切っている様子です。
最初に、授業中の合図や約束を確認しました。これから1か月、音楽の時間が楽しみですね。
画像1

3年生 くぎうちトントン

3年生は、図画工作科で金槌を使って、釘打ちの学習をしています。
釘打ち名人になるために、動画でしっかり学び、練習することができました。
最初は、恐る恐る釘を打っていた子どもも、だんだん慣れた手つきになってきました。
どんな作品ができるか楽しみです。

画像1

3年生 くぎうちトントン

画像1
画像2
画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

お知らせ

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370