最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:62
総数:102256
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

8月6日 平和登校日の見守り

夏休み中の登校日ですが、地域サポーターの方が通学路の見守りに出てくださいました。
今日は、通常よりも登校時刻が早くなっていましたが、地域の方に声を掛けていただき、児童も安心して登校することができました。
ありがとうございました。

画像1
画像2

8月6日 平和登校日の朝

今日も良い天気で、8時前でもとても暑く感じました。
子どもたちにとっては、久しぶりの登校です。
「宿題はどうですか?」
「はい、進んでいます。」「僕は終わりました。」
そんなふうに話す6年生児童もいて、感心しました。
信号が青に変わるまで、電信柱の影を利用して待っている姿も微笑ましかったです。

画像1
画像2

8月5日 先生も学ぶ!保育園訪問

幼保小連携推進事業「園へ行こう週間」の取組で高陽なかよし保育園を訪問しました。
年長児のクラスの様子を参観しました。
平和集会に向けて発表練習をしている様子や掲示物などから、平和教育に力を入れて取り組まれていることが窺えました。
また、園庭には寒冷紗で日陰が作ってあり、園児が安全に活動できるように、暑さや紫外線対策をされていることも分かりました。
今後もいろいろな機会を作り、連携を図っていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

8月4日 来客用靴箱がきれいに!

業務の先生が、玄関にある来客用の靴箱を、きれいにペンキで塗り直してくださいました。
まず靴箱の扉を外し、ペンキがついてはいけないところを養生テープで保護する作業をします。
ペンキ塗りは一日で済みますが、前後の作業を含めると何日もかかって、やっときれいな靴箱になりました。ありがとうございました。
お客様にも気持ちよく使っていただけそうです。

画像1
画像2
画像3

8月2日 放課後児童クラブの子どもたち

8月に入り、放課後児童クラブを利用する児童は少しずつ減ってきているそうですが、まだ多くの子どもたちが利用しています。
お昼過ぎまで校舎内で過ごしたあとは、児童館に下りて、2クラス合同で過ごします。
指導員さんたちのお話をよく聞いて、きちんと並んで移動していました。

画像1
画像2

8月2日 亀崎中学校方面の景色

小学校からグラウンド方面の景色を写真に撮りました。
亀崎中や背後の山々、青空が広がっています。
毎日暑い日が続き、グラウンドも白っぽく見えます。元気なのはゴーヤくらいかもしれません。
ご家庭でも暑さに気を付けてお過ごしください。

画像1
画像2

7月30日 給食室もすっきり

給食調理を実施しない夏休みは、給食室の片付けや掃除ができる絶好の期間です。
給食の先生が暑い中、普段できない外回りの窓ガラスや網戸を、高圧洗浄機を使ってきれいにしてくださいました。ありがとうございました。
衛生的で安全な調理場で、おいしい給食をまた9月から作ってくださいます。

画像1

7月30日 学級文庫がすっきり

7月30日(金)の職員作業では、コンピュータ室に続いて、学級文庫の本の整頓もしました。
日に焼けて変色した本、傷んだ本、古くなり誰も手に取りそうにない本などを判別し、処分しました。
子どもたちが楽しく読書できるような本棚に整えていきたいと思います。
画像1
画像2

7月30日 パソコンルームがすっきり

7月30日(金)に、職員作業で校内の環境整備を行いました。
コンピュータ室にある不用品を片付け、ロッカーを運び出しました。
これから学校では、パソコンやタブレットを活用する機会がますます増えていきます。
子どもたちが気持ちよく使えるように、日頃できない場所まできれいに掃除をすることができました。

画像1
画像2

7月29日 放課後児童クラブの子どもたち

校舎内にある放課後児童クラブ「あすなろ」の教室をのぞいてみると、子どもたちが落ち着いて過ごしていました。
朝来たら、すぐに夏休みの宿題に取り掛かり、残りの時間は読書をしたり折り紙をしたりゲームをしたりして過ごしています。友達と仲良く楽しんでいました。
指導員の先生方、ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

7月29日 学校をきれいに!

夏休みの学校では、施設保全のための補修も行っています。
業務の先生が、体育館のドアのペンキ塗りをしてくださいました。
猛暑の続く中、数日かけてドアをきれいに塗り直してくださり、見違えるほどきれいになりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

7月28日 亀崎中学校区小・中連携教育研究会

亀崎中学校区の3校合同研究会を、7月28日(水)に行いました。
昨年度は集合研修が難しかったので、久しぶりに3校の教員が一堂に会することができました。
スクールカウンセラーのお話を聞いたり、各校の実態や取組について情報交換をしたりして、貴重な研修の時間を持つことができました。

画像1
画像2
画像3

7月27日 先生も学ぶ!電子黒板

亀崎小学校には、昨年度から各教室に電子黒板が入りました。
今までの大型テレビとは違うので、教員も活用できるように「電子黒板であそぼう!」というミニ研修会を開きました。
とにかく触ってみること、身近な文房具の一つとして恐れずに使おうという話でした。
教員同士、こんな使い方ができるよ、こんな授業で使ったよという情報交換をしました。
9月からの授業に生かせるとよいですね。

画像1
画像2

7月27日 しっかり校内整備!

長い休みを利用して、普段手の回らない場所の整頓や整備、補修や改修などを行います。
7月27日(火)は職員作業で、体育館倉庫や机椅子倉庫の整備を行いました。
もう傷んで使えないようなものと使えるものを仕分けたり、廃棄するものを運び出したりしました。
とても暑い中でしたが、力を合わせて作業できました。

画像1
画像2

7月26日 先生も学ぶ!

夏休みといっても、先生たちは休みではありません。夏休みは研修を深めるための時間でもあります。
7月26日(月)は、国語科の授業について学びを深めました。
広島県教育委員会や広島市教育委員会から指導主事の先生方が6名来てくださり、ほぼマンツーマンで指導を受けることができました。
分からないこと、迷っていることなどを直接伺うことができ、大変貴重な時間となりました。
ありがとうございました。

画像1画像2

7月26日 先生も学ぶ!

画像1画像2

7月21日 地域の見守りに感謝

今日は、夏休み前の最終登校日です。
朝から気温は上昇し、とても暑く感じます。
そんな中でも、地域サポーターの皆様は、児童の登校時刻に合わせて朝早くから通学路に立ってくださっていました。
4月から7月まで、「子どもたちのために」という思いで、本当に切れ目なく見守りを続けてくださいました。これは並大抵の苦労ではありません。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

7月21日 朝の見守りに感謝

画像1
画像2

7月20日の給食

画像1
画像2
画像3
夏休み前、最後の給食です。献立は、夏野菜カレーライス、フルーツポンチ、牛乳でした。
今日は、教科関連献立です。2年生は生活科の学習で、いろいろな野菜を育てます。亀崎小の2年生は、ミニトマトとピーマンを育てています。旬の野菜は、他の時期よりも味がよく、栄養価も高いのです。
今日のカレーには、かぼちゃ・なす・トマトなどの夏野菜がたくさん入っています。
子どもたちに大人気の献立で、しっかり野菜も味わって食べていました。
暑い中、心を込めて給食を作ってくださる給食の先生方に、片付けの時しっかりお礼を言うことができました。
「ありがとうございました!」
「ごちそうさまでした。おいしかったです!」

熱中症指数の上昇

蝉時雨の中を子どもたちは登校してきました。
朝から強い日差しが降り注ぎ、熱中症指数もぐんぐん上昇しました。
給食時間には、気温34度、熱中症指数が35度という危険な暑さとなりました。
外遊び禁止のため、子どもたちは水分補給をしながら室内で過ごしました。
あと一日で夏休みです。最終日まで元気に過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370