最新更新日:2024/05/16
本日:count up5
昨日:71
総数:102017
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

5月の亀っ子俳句マスター発表

今日の給食時間,校長先生から5月の亀っ子俳句マスターの学年賞,学校賞の紹介がありました。子どもたちのやわらかな感性でつくられた俳句に,毎回驚かされます。
教室を覗いてみると,だれの俳句が選ばれるのだろうかと,ドキドキしながら放送を聞いている様子が見られます。発表があると,選ばれた友達の名前を聞いて,自然に拍手をおくる素敵な姿が見られました。
6月の俳句は何にしようかな。
放送を聞いて,さっそく「自由俳句5・7・5」に取り組む子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

亀っ子俳句マスター5月

今年は、例年よりも早く梅雨に入ったので驚きました。5月らしい若葉や爽やかな風、青空を感じる期間が短かったように思います。そんな中、5月の亀っ子俳句が届きました。母の日やこどもの日などの行事を通して感じたことを句にした子がたくさんいました。

たんぽぽ  あかいちご つぶつぶあまい おいしいな
2年生   ははの日に 小さなはなたば わたしたよ
3年生   なつのむし おうじゃ元気 けっていせん
4年生   水でっぽう くじらみたいに ふき出した
5年生   こいのぼり ながれる空を およいでる
5年生   葉桜に 小鳥のえんそく ほっこりと
6年生   母の日に 家族みんなで ほほゆるむ

お見事です。来月も楽しみにしています。
画像1

雨の日の登校

5月27日(木)は雨の朝となりました。日替わりで天気が移り変わり、気温の変化も大きい季節です。体調管理には気を付けたいものです。今日は少し肌寒いようでした。こういう天気を「梅雨寒(つゆざむ)」というのでしょうか。それでも子どもたちは元気に登校しています。当面は、長靴と傘が必須アイテムとなりますね。
画像1

昼休憩の図書室

ある日の昼休憩に図書室に行ってみました。
この日は晴れて、天気が良かったので、ほとんどの子は外に出て遊んでいました。
けれども、図書室には読書の好きな子が10人くらい集まり、静かに本を読んでいました。
仲良く1冊の本を読んだり、黙って読書に没頭したりする姿を見て、心の安らぐ時間を過ごしているなと思いました。

画像1
画像2
画像3

本はふしぎだ

亀崎小学校の図書室は、よく整備してあります。
書架は、児童が本を手に取りやすいように低いものになっていますし、バーコードで貸し借りができるシステムも導入されています。
壁には「本はふしぎだ 生きている」という詩も掲示してあり、読書の楽しさが伝わります。
居心地のよい空間です。

画像1
画像2

時間を守って

大休憩は、次の学習の準備も含めて25分しかありません。
しかも、亀崎小のグラウンドは、校舎のある上校庭から見て、体育館のそばの中グラウンド、そして広い下グラウンドと、ずっと下っていかなければなりません。
子どもたちはその高低差を物ともせず、飛び出していきます。
そして、終わりのチャイムが鳴ると、時間を守って坂道を駆け上がって戻ってきます。
当たり前のことですが、それがきちんとできるのは、素晴らしいことです。

画像1
画像2
画像3

雨が上がったよ

5月21日(金)、大雨警報が夜明け前に解除され、雨も上がりました。
大休憩には日差しもあり、子どもたちは元気に外に飛び出し、遊んでいました。
縄跳びやサッカーをして遊んでいる子、観察池や花壇の近くでメダカや昆虫を探している子、思い思いに過ごしています。
梅雨の晴れ間は嬉しいものですね。

画像1画像2画像3

静かに朝読書

教頭先生が放送で、「静かに集中して朝読書ができています。すばらしい。」と褒めてくださいました。
5月20日の朝読書の時間に、3階の高学年の教室を回ってみました。
おしゃべりもなく、しんと集中して本と向き合っている姿に感心しました。
本の魅力を知り、読書の好きな子になってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

雨の朝

梅雨に入り、どんより曇ったり、雨が降ったりする日が多くなりました。
5月20日(木)は朝から雨が降りましたが、子どもたちは傘を手に頑張って登校しました。
どんな天気の日でも、地域サポーターの皆様は、子どもたちの登校を見守ってくださっています。傘を差さずに来た子を、学校の近くまでご自分の傘に入れてくださる方もおられました。本当にありがたく思います。

画像1
画像2
画像3

正門ビフォーアフター

5月19日にペンキを塗り直していただいた正門です。
お客様をお迎えするのにふさわしい、きれいな水色の門に生まれ変わりました。
5月20日は、朝から雨模様でしたので、タイミングよく作業していただいたことになります。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

梅雨の晴れ間に

 今日は朝から少し晴れ間が見られます。学校のサツキがとてもきれいに咲いています。
今朝から技術指導員の先生と学校業務員の先生方が,学校の正門をきれいにペンキで塗ってくださっています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ぴかぴかの体育館

5月16日の日曜日に、亀崎小学校体育施設開放事業(校庭開放)を利用している皆様が、体育館のワックス塗りをしてくださいました。
床が見違えるほどぴかぴかになり、子どもたちもびっくりしていました。
校庭開放委員会の皆様、きれいにしてくださって本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

もう梅雨入り?

広島地方気象台によると、5月15日に広島県は梅雨入りしたそうです。平年より22日早く、観測史上2番目に早い記録とのことです。
5月17日の朝は、大雨警報も発表されていましたが、幸い子どもたちの登校時に雨はほとんど止んでおり、警報は9時前に解除されました。
子どもたちは傘を手に、元気に登校していたので一安心です。
これから気象情報には十分注意していきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

学校体育施設開放事業(校庭開放)の一時中止について

保護者・地域の皆様
校庭開放委員会の皆様
校庭開放利用団体の皆様

5月15日付で市民局スポーツ振興課より、以下の通知が届きましたのでお知らせします。ご協力をよろしくお願いいたします。

学校体育施設開放事業の一時中止について(お願い)

新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減させる目的で、学校体育施設開放事業を一時中止とさせていただきますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

1 対象施設:校庭開放事業で使用する運動場及び体育館
2 対象期間:令和3年5月17日(月)から6月1日(火)まで
※期間は状況により、延長する可能性があります。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)

5月14日(金)15時過ぎに、広島市教育委員会より新型コロナウイルス感染症の拡大防止についてのお願いの通知が届きました。
学校においては、感染予防をより一層徹底するとともに、学校医や学校薬剤師等と連携した感染症対策を講じてまいります。
ご家庭におかれましても、お子様の日々の健康管理と新型コロナウイルスの感染防止対策に、より一層ご留意くださいますようお願いします。

市教委からの通知はこちらから

耳鼻科検診(高学年)

5月14日(金)、高学年の耳鼻科検診が行われました。
さすが高学年は、静かに並び、スムーズに受けることができました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、広島県に緊急事態宣言が出されることになり、この検診を最後に、しばらくは健康診断も中止になります。

画像1
画像2

亀っ子俳句マスターの掲示

放送で紹介した4月の亀っ子俳句マスター。
学年賞の句を校長室前に掲示しました。文字だけでは寂しいので、事務室の先生が、春らしいきれいな飾り付けをしてくださいました。
休憩時間になると子どもたちが掲示を見に来てくれます。声に出して読んだり、友達と鑑賞したり。うれしいですね。
言葉を大切にし、美しい日本語の使い手になってほしいと思います。

画像1画像2画像3

耳鼻科検診(低学年)

5月12日(水)に低学年の耳鼻科検診がありました。
感染症対策のために、校内のあちこちには手指消毒用のアルコールが置かれ、児童が並ぶところには足形マークが貼られています。
子どもたちは、マークに沿ってきちんと並んで待ち、静かに検診を受けることができました。感心です。

画像1
画像2
画像3

歌わない音楽朝会

5月12日(水)、音楽朝会を行いました。
感染症防止のため、近距離で大きな声を出して歌うことはできません。
そこで、「山のごちそう」の歌に合わせて、各学年・学級で振り付けを考えました。
その発表ビデオを見ながら、同じ振り付けをまねする子どもたち。高学年も楽しそうに体を動かしていました。

画像1
画像2
画像3

図書委員会の活動

5月10日(月)、2回目の委員会活動がありました。
6月16日の児童朝会(平和について)では、図書委員会の発表をテレビ放送で行う予定です。
絵本『平和ってどんなこと?』を紹介しようと一人一人練習を頑張っています。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370