最新更新日:2024/05/20
本日:count up20
昨日:63
総数:102212
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

6年生 音楽発表会(6)

1年生を教室まで連れて帰る6年生。素敵なお兄さん・お姉さんです。
「難しかったけれど、練習していくうちに上手になっていくので楽しかったです。」
「すごく緊張したけれど、やりきったのでうれしかったです。」
「1年生が楽しそうにしてくれて、うれしかったです。」
誰かのために何かをする、そんな貴重な経験をして達成感いっぱいの6年生でした。

画像1
画像2
画像3

6年生 音楽発表会(5)

画像1
1年生にプレゼントを渡し、笑顔で目と目を合わせる6年生。
「ありがとうございました!」
全員拍手で終わることができました。
画像2

6年生 音楽発表会(4)

6年2組も同じ流れで音楽発表会をしました。
「1年生に合奏を聴かせよう!」「最高学年としてかっこいい姿を見せよう!」がめあてです。
めあて通り、最高の合奏を披露することができました。

画像1
画像2
画像3

6年生 音楽発表会(3)

画像1
演奏が終わったら、6年生から1年生にドラえもんの塗り絵をプレゼント。
どの子も優しい眼差しをしています。
画像2

6年生 音楽発表会(2)

6年生はリズムを合わせ、一生懸命演奏しました。
1年生も静かに聞いてくれました。
写真は1組の演奏の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽発表会(1)

先週5月25日(水)に6年生の音楽発表会を開きました。
4月の終わりから約1か月かけて練習してきた映画「ドラえもんのび太の宝島」の曲を演奏しました。6年1組が前半、2組が後半に発表しました。
発表会のお客様は1年生です。
1年生が音楽室に入るまで、静かに待つ6年生。やる気と緊張感が感じられました。

画像1
画像2
画像3

6年生 50メートル走

6年2組の児童が50メートル走の計測をしていました。
7秒台や8秒台の記録も出ていて、さすが6年生と感心しました。
暑い中でもしっかり走り、自己記録の更新に挑戦しています。

画像1
画像2
画像3

6年生 租税教室(2)

税金の大切さについて分かりやすくまとめたビデオを見ました。税金は、みんなの豊かで安心・安全な生活のために使われていることを学びました。
最後に1億円(模造)の束を持たせてもらいました。とても重いことを実感していました。
講師の先生に「しっかり話を聞いてくれて、とても話しやすかったです。」と褒めていただきました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

6年生 租税教室(1)

5月23日(月)、広島北法人会の方が講師となり、出前授業で6年生の租税教室を行ってくださいました。
まず、税金が使われているものと使われていないものに、カードを分けるところからスタートしました。
「どっちだろう?」みんな迷いながらも、カードを貼っていました。

画像1
画像2
画像3

6年生 調理実習「野菜炒め」(2)

ピーマンと人参の切り方もいろいろで、薄く切る児童もいれば、大胆にザクザク切る児童もいます。火がちゃんと通るかな…?
調理した野菜炒めは、一方向を向いて黙って試食しました。素材の味をしっかり味わえたようで「人参が甘い。」という感想を持った人もいました。
「家で作ってみようと思った人?」
たくさん手が挙がりました。うれしいです。

画像1
画像2
画像3

6年生 調理実習「野菜炒め」(1)

6年生は家庭科の学習で調理実習をしています。
6月18日(水)は6年1組、19日(木)は6年2組が実習をしました。
感染拡大防止対策として、手洗いや手指の消毒はもちろんのこと、クラスを半分に分け、一つの調理台に最大2名までの少人数で行いました。
フライパンなどの調理器具は一人で一つを使用し、自分のものは最初から最後まで自分だけで作ります。

画像1
画像2
画像3

6年生 シャトルラン

6年1組は、グラウンドで新体力テストのシャトルランの計測をしていました。
20メートルの距離を伴奏に合わせて行ったり来たりする往復持久走です。
結構きつい種目です。頑張れ、6年生!

画像1
画像2
画像3

6年生 気体を調べよう

画像1
6年2組の児童が、理科の学習で気体検知管を扱っていました。
調べたい気体の中に検知管の先を入れ、気体を採取して調べます。
ものを燃やす前と後ではどんな変化があるのでしょうか。
班で協力して作業することができました。

画像2

6年生 毛筆の授業「湖」(2)

筆遣いは、テレビの動画で確認します。
「上手!」「こんなには書けないよ。」とつぶやきながらも、真剣に見ていました。
練習用紙になぞり書きをした後、半紙に書いていきます。
集中して頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

6年生 毛筆の授業「湖」(1)

5月13日(金)5校時、6年生はどちらのクラスも毛筆の授業でした。
課題は「湖」。3つの部分が組み合わさってできた漢字です。
まず、何も見ずに書いてみます。
その後、お手本の字と見比べながら、違うところやどう書けばバランスが取れるかなど、気付いたことを書き込んでいきました。

画像1
画像2
画像3

6年生 黙々と掃除

画像1
6年生は、1階廊下の掃除担当です。
1階には校長室や職員室、保健室などがあり、来客が通る場所です。
力を合わせて、黙々と掃除に励んでいました。
窓が汚れていたので、掃除をお願いすると、「はい。」の気持ちのよい返事で拭き掃除をしてくれました。

画像2

6年生 自主練習

大休憩に音楽室から「ドラえもん」のメロディーが聞こえてきました。
15名くらいの6年生児童が、楽器の自主練習をしていたのです。
「うまく演奏したい。」「上手になりたい。」という気持ちで、子どもたちから練習したいと申し出たそうです。
自分たちで進んで行動する、そのやる気がうれしいです。

画像1
画像2

6年生 自主練習

画像1
画像2

6年生 マット運動

6年1組が体育科の授業をしていました。
準備運動を丁寧に行い、協力してマットを準備します。
技に入る前に、ゆりかご・カエルの足打ち・三点倒立などで体を慣らしていました。
けがに気をつけ、技に挑戦してくださいね。
画像1
画像2

6年生 マット運動

画像1
画像2
画像3
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370