最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:23
総数:102995
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

12月23日 まるで雪国?

今日が冬休み前の最終日です。
雪の中を子どもたちは、頑張って登校してきました。
このような日に当番になったPTAの方々も、子どもたちの登校を見守り、あいさつの声掛けをしてくださいました。
寒い中、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月23日 みんなで雪かき

ふくらはぎが埋まるほどの雪。
早く出勤した職員が、雪かきをしました。
早く登校した児童やPTAのあいさつ運動で来てくださった保護者の方まで手伝ってくださり、とても助かりました。心から感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

12月23日 大雪警報の朝

広島(安佐北区)に大雪警報が出されました。
ここ数年なかったことです。
朝早くから、業務の先生が融雪剤をまいたり、児童が歩けるようにメインストリートまで雪かきをしたりして道をつけてくださいました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

折り紙のつるし飾り

今朝、地域の方が、折り紙で作ったつるし飾りを学校に持ってきてくださいました。先日の昔遊びの会に急きょ来られなくなった折り紙名人さんが、作って届けてくださったのです。調べてみると、折り紙の「くす玉」と書いてありました。小さな折り紙を何枚も使ってパーツを作り、色の組み合わせを考えながらパーツとパーツを差し込んで作っていくそうです。調べたものの中には30枚の折り紙をつかっているものもありました。1つ1つ丁寧に作られたくす玉を見て、「どうやって作ったんかね?」「きれいだね」と触ってみる子どももいました。
1年生に折り紙名人さんからのプレゼントを届けると、「うぁー!」と拍手をして喜んでいました。
折り紙名人さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 年がじょうを書こう

画像1
画像2
12月22日、2年生は年賀状を書く学習をしていました。
とても丁寧な字で、おうちの方に宛てて書くことができました。

4年生 リーフレット展示

4年生は、国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習で、伝統工芸品の魅力を伝えるリーフレットを作成しました。
12月初めまで校内で展示した後、先週までフジグラン高陽店に展示させていただきました。
たくさんの地域の方々やご家族の皆様が見てくださり、温かい感想やコメントを書いてくださいました。
子どもたちの励みになります。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

12月22日 冬至の朝

画像1
画像2
昨日からの冷たい雨が、朝になってもまだ残っています。
雨の中を子どもたちは頑張って登校してきました。
今日は冬至です。寒さに負けず、風邪をひかないように気をつけて過ごしていきましょう。

5年生 電磁石で魚釣りゲーム

画像1
画像2
5年生は、理科で電磁石の学習をしています。
今日は、電磁石を利用した魚釣りゲーム作りに挑戦。
説明書と首っ引きで、細かい作業に一生懸命取り組みました。
難しいところは友達と聞き合ったり教え合ったりして、頑張りました。

12月21日の給食

画像1
12月21日の献立は、パン、白菜のクリーム煮、野菜ソテー、牛乳です。
白菜のクリーム煮は、給食室手作りのホワイトソースで煮込んであり、とてもまろやかです。
子どもたちの成長に大切な、たんぱく質・脂質・カルシウム・ビタミン類などをバランスよく含む牛乳が、今日の給食にはたっぷり入っていますね。

6年生 明治時代の学習

画像1
画像2
6年2組では、社会科で「明治時代になって人々の生活はどのように変わったのか」について学習していました。
食べ物や服装、交通などが大きく変化したことについてタブレットを使って調べていました。

4年生 地図クイズ

画像1
画像2
12月21日、4年生がタブレットで都道府県の勉強をしていました。
帝国書院の地図クイズです。
都道府県の形をヒントに、その都道府県の正しい位置を選んでクリックするというパズルクイズでした。
ゲーム感覚で楽しく日本の都道府県について学んでいます。

たんぽぽ学級クリスマス会 バスケットボール

たんぽぽ学級では、自立活動の時間に「みんなが楽しめるようにルールを工夫しよう」というテーマで話し合いをしながら、サッカーやドッジボールに取り組んできました。
12月20日のクリスマス会で計画していたバスケットボールでも、たくさんのルールの工夫がありました。
「苦手な人のためにルールを作りたい」と、フラフープを使った特別ゴールや1年生特別フリースローチャンスなどを担当の児童が考えてくれました。
全員が楽しくて、あっという間に時間が過ぎたように感じたそうです。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級クリスマス会 バスケットボール

画像1
画像2
画像3

1年生 昔遊びの会(3)

昔遊び名人の方々に教えてもらい、子どもたちは「できるようになったよ!」「こつが分かったよ。」「楽しかった〜。」と、口々に話していました。
お正月におうちでもチャレンジしてほしいです。
亀崎白寿会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 昔遊びの会(2)

こま、けん玉、おりがみ、おはじき、あやとり、お手玉と6つのグループに分かれ、順番に体験し、遊びのこつを教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 昔遊びの会(2)

画像1
画像2
画像3

「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について,対象となる休暇の取得期間が令和5年3月31日まで延長となる改正を行ったため,改めて対象となる保護者の方に情報が広く行き渡るように周知するよう教育委員会より依頼がありました。リーフレットをPDFファイルで見ることができますので,ご確認ください。

●新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金について(R4.11.30)
●小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内(R4.11.30)
●新型コロナ感染症による小学校休業等対応支援金について(R411.30)

1年生 昔遊びの会(1)

12月20日、いよいよ子どもたちが楽しみにしていた「昔遊びの会」当日になりました。
生活科「きせつとなかよし ふゆ」の学習の一つとして昔遊びを知ろうと、地域の昔遊び名人(亀崎白寿会の皆様)に来ていただきました。
画像1
画像2
画像3

12月20日の給食

画像1
12月20日の献立は、ごはん、いも煮、和風サラダ、牛乳です。
いも煮は山形県でさといもの収穫時期の秋から冬にかけて食べられている郷土料理の一つです。
いも煮は地域や家庭によって具材や味付けに違いがあり、牛肉や豚肉を使ったり、しょうゆ味やみそ味にしたりするところもあります。
給食では、牛肉・豆腐・さといも・こんにゃく・大根・にんじん・ねぎを使い、しょうゆ・砂糖・みりんで味付けをしています。
給食で日本全国のいろいろな郷土料理を味わうことができるなんて、幸せですね。

6年生 ぴかぴかの新しい机

6年生の机が変わりました。
先週12月16日に、新JIS規格の机と交換されました。古い机は空き教室に運び、以前より一回り大きな机になりました。
ぴかぴかの新しい机は気持ちいいですね。あと3ヶ月、大切に使ってください。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

お知らせ

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370