最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:65
総数:101257
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

4年生 「パンフレットを読もう」

4年生の学級に行くと「パンフレットを読もう」の学習をしていました。
ちょうど6年生と同じ「生活の中で読もう」の小単元です。
身の回りの様々なところで見かけるパンフレット。
今日は実際のパンフレットを手に取ってじっくり眺め、文字や文章、絵、写真などにどんな工夫がされているかを見つけていきました。

画像1
画像2
画像3

9月6日 代表委員会

大休憩に代表委員会が開催されました。
議題は「運動会のスローガンについて」です。
みんなの力を合わせて運動会を盛り上げたいという理由で提案されました。
学級代表さんたちは、提案をしっかり聞き、分からないことはしっかり質問することができました。
今年は、クラスごとではなく個人でスローガンを応募し、投票で決めるそうです。
どんなスローガンになるのか楽しみです。

画像1
画像2

6年生 オルガン演奏

音楽科の授業で、6年生が今挑戦しているのは、ホルストの組曲「惑星」より“木星”の曲のオルガン演奏です。
今では「ジュピター」の原曲という方が伝わりやすいかもしれません。
指遣いに苦労しながらも、一生懸命練習に取り組む6年生です。
画像1
画像2

1年生 植木鉢のお引越し

2時間目の終わりに、1年生が植木鉢を抱えて移動していました。
明日は台風11号が広島に最接近する見込みです。それに備えて、1年生は植木鉢を校舎内に運んでいました。
大きな影響や被害が出ないことを祈るばかりです。
画像1
画像2

2年生 絵の具となかよし

2年生も絵の具の使い方に大分慣れてきました。
今日は、「まがりくねった太い線をかくときの水かげんを考えよう」というめあてのトレーニングです。
先生の指示を聞きながら、笑顔でのびのびとかき進めました。
一つとして同じ絵にならないところが楽しいですね。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級 自立活動

9月5日、たんぽぽ学級の自立活動は「第1回 たんぽぽ学級 大運動会!」でした。
じゃんけんで赤白のチーム分けをして、玉入れやミニ台風の目などの競技を楽しみました。
「勝ったらうれしい!負けたらくやしい!それでもケンカはしませんよ!一生懸命やりますよ!」
このめあて通り、協力して仲良く運動会ができました。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級 自立活動

画像1
画像2

6年生 「利用案内を読もう」

9月5日(月)、6年生の国語科の授業は、必要な情報を手に入れるために利用案内の読み方を考える学習でした。
私たちは日常生活の中で、利用案内や説明書・広告・パンフレットなど、様々な資料から情報を手に入れています。ウェブサイトの情報も大きな割合を占めます。
児童は、どこをどう読んだら必要な情報が手に入れられるのかを考えます。
国語と言えば物語か説明文という印象が強いと思いますが、こういった生活に直結する力も国語科の中で学んでいます。

画像1
画像2

9月生まれ おめでとう

B棟には、9月生まれのお祝い掲示がしてあります。花いっぱいでとてもきれいです。
亀崎小の9月生まれの児童は、全部で20人。
おめでとうございます!
画像1

5年生 おかえりなさい

5年生が校外学習から戻ってきました。
大雨にも遭遇せず、しっかり学んだ一日になりました。
バスの中では、感染防止対策でおしゃべりをせず静かに過ごし、降りるときは運転手さんにしっかりお礼を言うこともできました。さすが高学年、立派な態度でした。
今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1
画像2

1年生 ごちそうパーティー

1年生は図画工作科で「ごちそうパーティーはじめよう!」の学習をしました。
粘土でパンやケーキ、お寿司にハンバーガー、お団子やソフトクリームなど、おいしそうなものをいっぱい作りました。
「いただきます。」友達と作品を見せ合ったり、食べるまねをしたり。
あ〜、おいしかった。「ごちそうさまでした。」
画像1
画像2

1年生 ごちそうパーティー

画像1
画像2

2年生 時刻と時間

2年生の教室に行くと、楽しそうにゲームをしています。
でも遊びではなく、「時こくと時間」の学習の復習でした。
先生が出す問題は時刻なのか時間なのかを考えて正しい部屋に移動したり、時間を計算して答えたりして、楽しく復習をしていました。
画像1
画像2

6年生 生き物と食べ物・空気・水

6年生はどちらのクラスも、理科「生き物と食べ物・空気・水」の学習を進めています。
人や他の動物と食べ物の関わりについて考えていく中で、食物連鎖の最後は植物にたどりつくということに子どもたちは気づきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 すてきな壁飾り

理科の「昆虫の体のつくり」の学習で作ったチョウの模型が、すてきな壁飾りになりました。
「ぼくがつくったチョウはどれか分かる?」
名前は裏側に隠れていても、自分がつくったチョウはすぐ分かるのですね。誇らしげに教えてくれました。
画像1

はなまる 1年生

9月2日は、1年生が身体計測をしました。
保健室に入り、上靴を脱ぎ、自分の番が来るまで静かに待つことができました。
教室へ帰るときも走らず、静かに戻りました。
「はなまる 1年生」ですね。
画像1

5年生 校外学習に出発

9月2日(金)、5年生はバスで校外学習に出かけました。
見学先は、マツダミュージアムと平和記念公園・資料館です。
たんぽぽ学級の子どもたちの見送りを受けて、5年生は元気に出発することができました。
しっかり勉強してきてくださいね。
画像1
画像2

5年生 校外学習に出発

画像1
画像2
 

9月2日 樹木剪定

画像1
昨夜の雨のおかげか、気温も下がり、涼しい朝となりました。
業務の先生が、正門横の樹木の剪定をしてくださっていました。
夏の間に伸び放題だったマメツゲの木が、夏休み最後に散髪した子どもたちのように、さっぱりすっきりとした様子になりました。

画像2

9月2日 てるてる坊主の効果?

9月2日(金)、曇り空の下、子どもたちが登校してきました。
昨夜の強い雨が嘘のように、傘を差さずに登校することができました。
実は、今日5年生の校外学習が予定されており、みんな天気の心配をしていました。
「わたし、てるてる坊主を作りました!」と5年生児童が話していました。
この天気は、きっとそのおかげですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370