最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:65
総数:101254
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

4年生 ゴッホのひまわり

画像1
画像2
画像3

6年生も新聞づくり

6年生の児童も新聞づくりに取り組んでいました。こちらは「ベートーヴェン新聞」です。
言わずと知れたドイツの偉大な作曲家で、「エリーゼのために」や「運命」などの曲名が頭に浮かびます。が、どんな人物で、どんな生涯を送ったのでしょう。
今度6年生に教えてもらいたいですね。
画像1
画像2

5年生 新聞づくり

画像1
画像2
5年生は「オーケストラの魅力新聞」を作っています。
オーケストラと言われても、正確に説明できる人は少ないのではないでしょうか。
いろいろな情報を集め、黙々と取り組んでいました。

体力つくり標語

職員室の前の掲示板に、児童が考えた「体力つくり標語」の学年代表作品が掲示してあります。
この標語のような気持ちで、運動会に向けて取り組めるとよいですね。
画像1

2年生 運動会の目標を考えよう

画像1
1,2年生の運動会に向けた合言葉は、「やる気いっぱい 元気いっぱいで がんばるぞ!」です。
今日は一人一人が、運動会の目標を考えて紙に書きました。
「ダンスをがんばる。」「かけっこで1いになる。」「おうちの人にかっこいいところを見せる。」
張り切っている2年生です。

4年生 予想と話し合い

4年生は理科で「雨水と地面」の学習をしていました。
「雨水はどこからどこへ流れているのだろうか。」
提示された課題に対して、自分の考え・予想をノートに書きます。
文章で書く子、絵や図で説明する子など様々です。その自分の考えを友達と伝え合い、話し合う中で、学びが広がっていきます。

画像1
画像2
画像3

1,2年生のダンス

9月7日(水)、今日から運動会の練習が始まります。
1,2年生は、体育館で踊りの練習をしていました。
手を大きく伸ばし、元気いっぱいです。

画像1
画像2
画像3

9月7日 台風一過

画像1
画像2
昨日は昼過ぎまで台風の強い風が吹いていましたが、今日はさわやかな秋晴れの天気となり、児童も元気に登校してきました。
空には薄い紗の布のような雲が広がり、季節の移り変わりを感じます。

3年生 「店ではたらく人」

3年生は社会科で「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習をしています。
今は「店ではたらく人」について、スーパーマーケットを中心に学んでいます。
9月6日は「売り場のひみつを見つけよう」と、写真資料を手がかりに考えました。
身近なスーパーマーケットですが、あらためて考えてみると、お店の工夫が見えてきますね。
画像1
画像2

5年生 校歌を歌おう

画像1
5年生は今日、歌のテストが予定されていました。
音楽室に行くと、全員が校歌を歌っていました。
感染予防対策で大きな声は出せませんが、のびやかな声で歌っています。
テストも頑張ってくださいね。

6年生 思い出のランドセル

今日から6年生は、図画工作科で「一緒に過ごした思い出のランドセルを描こう」という学習を始めました。
6年間を共にしてきたランドセルをじっくり観察し、メッセージを考えます。
どの向きで描くと立体感やランドセルの重厚感が出るのか、タブレットのカメラ機能で写真を撮って、構図を決めていきます。
どんな作品になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9月6日 ヘチマ発見!

画像1
4年生の学年園で、ヘチマの実を見つけました。
緑のカーテンに隠れていて気付きませんでしたが、いつの間にか20センチを超える大きさに育っていました。
何とか理科の学習ができそうです。安心しました。

2年生 コーンアイス・リレー?

画像1
画像2
2年生は、体育館でリレーをしていました。
逆さにしたコーンにボールをのせると、まるでコーンアイスのようです。
ボールを落とさないように、でもスピードも出して、リレーを楽しんでいました。

たんぽぽ学級「かずのせんをつくろう」

たんぽぽ学級の1年生も、ちょうど「かずのせん」の学習をしていました。
細長い白い紙の目盛のところに、「14,15,16,17…」と数字を書き込んでいきます。
二人で交代しながらマーカーで数字を書き、協力することができました。

画像1
画像2

1年生「かずのせんをみてこたえよう」

画像1
画像2
1年生は算数科で10より大きな数の学習をしています。
「かずのせん」数直線をこれから学習にどんどん取り入れていくことになります。

4年生 静かに読書

図書の時間、4年生は図書室で静かに読書をしていました。
何かに興味関心をもち、自分の知らない世界への扉を開いてくれるのが読書だと思います。
子どもたちにはいろいろな本と出合ってほしいと思います。

画像1
画像2

9月6日 強風注意報の朝

9月6日(火)、朝7時半すぎまでは雨も風もほとんどなかったのですが、ちょうど子どもたちが登校する時間帯になって、風が強くなりました。
注意報とはいえ強い風が吹き、保護者の皆様も心配されたことと思います。車で送迎してくださったご家庭もあり、ありがとうございました。
地域サポーターの方々も「風に飛ばされないようにね。」と声を掛けながら、見守ってくださっていました。
画像1
画像2

感嘆符 9月6日 学校は通常通りです

台風11号は、現在対馬海峡を北上しています。
広島県内に警報の発表はありません。今日は、通常通りの登校となります。
登校中、雨や風が急に強まることもありますので、気をつけて登校するようお声掛けをお願いします。

重要 【重要】台風11号について

広島地方気象台からの情報です。
現在、台風11号が北上しており、広島には明日9月6日(火)の朝(6時)から昼前頃(12時)に最接近する見込みとのことです。

よって明日6日(火)は、全市一律「台風接近時の対応」となります。
6月に配付した「非常変災時の対応について」のプリント通り、
・「暴風警報」が朝7時に出ている場合は「臨時休校」
・「暴風警報」が発表されない場合は「登校」
となります。
亀崎小は、「大雨警報」が発表されていても「登校」ですので、プリントをよくご確認ください。気をつけて登校するようお願いします。
なお、「非常変災時の対応について」のプリントは亀崎小ホームページからもご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。

「非常変災時の対応について」←こちらをクリックしてください。

5年生 家族を表す英語

今日は、おじいさん、おばあさん、お父さん、お母さん、兄弟や姉妹などの家族を表す英単語を勉強していました。
先週学習していた学校・博物館・スタジアム・動物園・お城などの建物の単語の復習もします。耳だけで発音を聞き、それを表す絵を指差して意味の確認もしました。
5年生のよいところは、みんなしっかり声を出して発音練習をするところです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370