最新更新日:2024/05/20
本日:count up25
昨日:63
総数:102217
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

6年生 さらに前進しよう

6年1組は、さらに前進できるよう5月の目標を考えていました。
なりたい6年生の姿に向かって、生活や学習で頑張りたいことを書いていました。
「字を丁寧に書く」「委員会活動をがんばる」などなど。
月ごとに成長を振り返り、次の目標を考えるという取組が、最高学年としての自覚や行動を引き出しているように思います。
がんばってください!

画像1
画像2
画像3

5年生 植物の発芽や成長

画像1
5年生の理科の授業風景です。
「発芽するには何が必要でしょうか。」
水、空気、日光…。これまでの学習内容や生活経験から予想します。
それをどうやって確かめるか。実験や観察につなげていきます。

画像2

3年生 外国語活動

3年生になると、理科や社会科だけでなく外国語活動の授業も始まります。
今日は、「感情を伝える言い方を練習しよう」の学習をしました。
Happyやhungry、tiredなどの発音や意味を確認していました。
「hungryの意味は?」「今、hungryの人?」の質問にたくさん手が挙がりました。
早く給食の時間になってほしいですね。

画像1
画像2
画像3

1年生 10はいくつといくつ?

画像1
1年生の算数科の授業風景です。
「10はいくつといくつか かんがえよう」という学習で、ブロックを使って、10になる補数を考えていました。
ブロックを使う前に指で答えを求める人も…。
ブロック操作にもだんだん慣れていくでしょうね。
画像2

2年生 亀崎小のいいところは?

画像1
「自分たちの学校のいいところは、どんなところでしょう。」
2年生が考えていました。
「みんなで遊べる運動場が広い!」「靴をちゃんとそろえるところ!」など、自分の考えを発表することができました。

画像2

中学校区の校長先生方の参観

画像1
5月9日(月)、図書ボランティアの会に合わせて、亀崎中学校と倉掛小学校の校長先生お二人が来校されました。
3校時に全学級の授業を見ていただきました。
「どのクラスも落ち着いて授業を受けていますね。」と褒めていただきました。
がんばっている姿を見ていただけて良かったです。

画像2

図書ボランティアの会

5月9日(月)、本校で図書ボランティアの会が開かれました。
地域の社会福祉協議会の方が中心となり、亀崎中学校・倉掛小学校・亀崎小学校の3校の図書室の整備に力を貸してくださっています。
新刊図書の登録手続き作業や傷んだ本の修理など、子どもたちが利用しやすい図書室になるよう協力くださっているのです。本当にありがとうございます。

画像1

6年生 心が揃う

画像1
4月に比べ、次第に合奏の音が揃ってきました。
音が揃うということは、心が揃うということだと思います。
授業態度も褒めていただきました。

画像2

6年生 合奏「ドラえもん」

音楽室から、鉄琴や木琴の音色が響いてきます。
6年2組が、「ドラえもん」の合奏に取り組んでいました。
全員マレット(ばち)を手に持ち、真剣に練習していました。

画像1
画像2
画像3

6年生 ものの燃え方

6年1組は、理科「ものの燃え方」の学習をしていました。
ものを燃やす前と後では、空気の成分はどのように変化するのかを予想しました。
班ごとに予想をホワイトボードに書き、発表します。
どうなるのかな、なぜそうなるのかなと予想することが、理科では大切です。

画像1
画像2
画像3

3年生 町たんけん(4)

画像1
亀崎には大きな商業施設があり、便利な公共施設やスポーツ施設、店舗、銀行なども集まっています。
3年生の子どもたちが、今日はどんな発見をして帰ってくるのか楽しみです。

画像2

3年生 町たんけん(3)

今日は眺めも最高です。
自分たちの住む町には、何があるのかな。見渡すと何が見えるのかな。
メモを取り、デジタルカメラで記録します。

画像1
画像2
画像3

3年生 町たんけん(2)

画像1
信号のある横断歩道も、信号のない横断歩道も、きちんと手を挙げて渡ります。
交通ルールをしっかり守る、お手本の姿です。

画像2

3年生 町たんけん(1)

3年生は社会科の学習で町たんけんに出かけます。
今日は絶好の校外学習日和です。
先生の諸注意をしっかり聞いて、いざ出発です。

画像1
画像2
画像3

1年生 平仮名の「に」

画像1
5月6日(金)、今日学習した平仮名は「に」でした。
みんな、ゆっくり丁寧に書いていました。
担任の先生に丸をもらったら、色塗りをして待ちます。
学習サポーターの先生も丸付けをしてくださいます。ありがとうございます。

画像2

2年生 日記を書こう

2年生は、国語科で日記を書く学習です。
日記に書きたいことについて、いつ、どこで、何を…と思い出しながらまとめていきます。
やはりゴールデンウイークにお出かけしたことが心に残っているようです。

画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級 平仮名の「う」

画像1
たんぽぽ学級の1年生は、国語科で平仮名の学習をしていました。
今日の文字は「う」です。
曲がりの部分もゆっくり丁寧に書いていました。

画像2

4年生 リズムに乗って

音楽室から、今月の歌「翼をください」のきれいな歌声が聞こえてきました。
4年生の音楽の授業でした。
「朝から学習態度がとてもいいですね。」と褒めてもらっていました。
リズムに合わせて早口言葉を唱える学習では、楽しく手拍子や足踏みをしていました。

画像1
画像2
画像3

5月6日 連休明け、元気かな?

三連休が明けた5月6日の朝、今日もさわやかな青空が広がっています。
連休の疲れが心配されましたが、元気に子どもたちが登校してきました。
帽子をかぶり半袖姿の子どもが増えてきています。
「おはようございます。」のあいさつの後、地域サポーターの方とじゃんけんをして、楽しそうに門から入る姿も見られました。

画像1
画像2
画像3

5月2日 ゆっくり休んでね

画像1
学校のシランが咲き始めました。
今日はとても良い天気で、午前中外で過ごした子どもたちは疲れていると思います。
下校したら、どうぞゆっくり休ませてあげてください。
明日からまた三連休です。連休明けの6日(金)にまた元気な顔を見せてほしいと思います。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370