最新更新日:2024/05/20
本日:count up29
昨日:63
総数:102221
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

たんぽぽ学級 野菜を植えたよ(1)

5月20日(金)、たんぽぽ学級の児童や先生が、畑の前に集合していました。
たんぽぽファームに野菜を植える活動です。
ナス、ピーマン、ミニトマト、えだまめなどの苗をポットから取り出し、丁寧に植えていました。

画像1
画像2
画像3

松の剪定

画像1
先週、亀崎中学校の業務の先生が、体育館横の松を剪定してくださいました。
こつこつと何日もかけて、新芽が伸びてきたところを上手に剪定してくださり、体育館前がすっきりしました。ありがとうございます!


画像2

2年生 かんさつ名人になろう

育てている野菜を観察して新聞にまとめる学習をしていました。
ミニトマト・オクラ・ピーマン・きゅうり・なす。それぞれ苗を植えて育てています。
じっくり見たり触ったりして観察すると、いろいろな秘密が見つかりました。

画像1
画像2
画像3

どんぐり絵本の会(1・2年生)

低学年は、ページをめくって物語が展開すると、「わあー。」「大変だ。」と自然に声が出ます。絵本の世界に引き込まれているのですね。
画像1
画像2
画像3

どんぐり絵本の会(3・4年生)

中学年以上になると読み聞かせの機会も減ってくるようです。
子どもたちは、静かに絵と語りに集中していました。

画像1
画像2
画像3

どんぐり絵本の会(5・6年生)

5月23日(月)の朝は、どんぐり絵本の会の皆様による絵本の読み聞かせがありました。
今年度は、今のところ月1回の実施が順調にできています。
ご多用の中、ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

5月23日 初夏の日差し

日中の気温が上がってきました。
朝は涼しいのですが、初夏の日差しの中、少し歩くと汗ばんできます。
だいぶ帽子をかぶってくる児童が増えてきました。
熱中症予防と頭部保護のために、これからも帽子の着用を呼びかけたいと思います。

画像1

5月20日 耳鼻科検診

医師による低学年児童の耳鼻科検診が行われました。
静かに待ち、スムーズに検診を受けることができました。

画像1画像2

6年生ありがとう(2)

画像1
「ありがとうございました。」「どういたしまして。」
しっかりあいさつもできました。
「さようなら。」「じゃあね。」「バイバーイ。」
そろそろ、1年生も給食の準備を少しずつ始めるそうです。6年生のみなさん、しっかり教えてあげてくださいね。

画像2

6年生ありがとう(1)

子どもたちは給食をとても楽しみにしています。
特に5月20日の給食は、子どもたちの大好きなカレー、しかも「広島カレー」です。
1年生教室に行くと、1年生は6年生が準備してくれるのを、静かに待っていました。
6年生も慣れた手つきでてきぱきと配食・配膳し給食の準備を頑張っていました。

画像1
画像2
画像3

1年生「すなやつちとなかよし」(2)

「先生、ここに水をかけてください。」「ありがとうございます。」
砂が乾いていたので、じょうろで水を撒いてもらいました。
大きな山を作ったり、穴を掘ったり、型抜きをしたりして楽しく活動しました。

画像1
画像2
画像3

1年生「すなやつちとなかよし」(1)

1年生は、図工の時間に造形砂場で「すなやつちとなかよし」の学習をしました。
カップやバケツ、スコップ、ふるいなどの道具をグループで譲り合いながら使っていました。

画像1
画像2
画像3

5年生 新体力テスト

画像1
体育館では、5年生が新体力テストをしていました。
長座体前屈と握力の測定です。
担任の記録を目標に、子どもたちは頑張っていました。

画像2

2年生 50メートル走

画像1
2年生の児童が50メートル走に挑戦していました。
まっすぐ、よそ見をせずに走れるかな?
ゴールまでがんばれ、がんばれ!

画像2

大変な草刈り

グラウンドでは、業務の先生が草刈りをしてくださっていました。
この季節、草木の伸びる勢いには驚かされます。
学校の広い敷地の中を丁寧に刈ってくださいます。ありがとうございます。

画像1

4年生 木琴の練習をしよう

4年生は音楽科で木琴の練習をしていました。
先生のたたく小太鼓のリズムに合わせて、ドレミファソラシドを確かめながら演奏しています。
マレットを両手に、真剣な顔で練習していました。

画像1
画像2
画像3

5月20日 シャクヤクが咲きました

4月から成長を見守ってきた正門近くの花壇のシャクヤクの花が咲きました。
薄ピンクのきれいな花です。これから蕾がどんどん開いていくと思います。
曇り空の下でも、そこだけ明るくなるようです。

画像1

中国新聞子どもウェブ「ぶんタッチ」

画像1
4月に児童が作った俳句が、中国新聞の子どもウェブサイト「ぶんタッチ」の「みんなの広場」に掲載されました。
3年生と6年生の児童2名の俳句です。
教頭先生が、さっそく玄関の大型テレビにサイトの画面を映してくださいました。
ご家庭のスマホ・タブレット・パソコン等でも見ることができますので、検索してみてください。

画像2

1年生 飾りが揺れて

1年生が図画工作科の時間に取り組んでいた「ちょきちょき かざり」が完成しました。
廊下の踊り場と教室の廊下側に掲示してあります。
窓を開けると、飾りが風に揺れてきれいです。来週の低学年の参観日にぜひご覧ください。

画像1
画像2
画像3

3年生 跳び箱

5月19日(木)、体育館で3年生が跳び箱の開脚跳びの学習をしていました。
驚いたのは、二人一組になって、ペアの相手の跳ぶところをタブレットで撮影していたことです。
一人に一台タブレットがあるからこそできる学習ですね。
映像を後で見直して、ポイントとなる手の着く位置や踏み切りの様子を振り返ることができます。児童が意欲的に活動していることに感心しました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370