最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:62
総数:102260
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

1・6年生交流会(6)

最後は、心を込めて作った帽子を1年生にプレゼントして、記念撮影で終わりました。
1年生の子どもたちもとても喜んでくれました。
誰かのために行動し、それが自分の喜びになる。
貴重な経験をした6年生です。

画像1
画像2
画像3

1・6年生交流会(5)

折り紙を一緒に折る時間もありました。
6年生、教え方が上手です!優しく見守ることもできました。

画像1
画像2
画像3

1・6年生交流会(4)

楽しいゲームやクイズ、出し物も準備していました。
劇、宝さがし、ハンカチ落とし、ジェスチャーゲーム、などなど。
1年生を優先して、譲ったり、ヒントを出したり、高学年らしい思いやりの行動がたくさん見られました。

画像1
画像2
画像3

1・6年生交流会(3)

自由に動いて、たくさんの人と自己紹介をしたクラスもありました。
感心したのは、6年生が目線を合わせて自己紹介をしていたことです。
ひざを曲げ、かがみこみ、時にはひざ立ちをして、顔を見ながら優しく話しかけてくれました。

画像1
画像2
画像3

1・6年生交流会(2)

まずは自己紹介。
初めは1年生も6年生も、やや緊張気味です。
でも、段々と6年生の優しい笑顔が見られるようになりました。

画像1
画像2
画像3

1・6年生交流会(1)

4月26日(火)待ちに待った1年生と6年生の交流会の日です。
6年生は、交流会に向けて話し合いと準備を重ねてきました。プレゼントの帽子作りもその一つです。
1年生は6年生の2教室に分かれて交流しました。
交流会の司会進行は全て6年生が分担して務めました。

画像1
画像2
画像3

3年生 「ものすごい図鑑」

3年生になると、理科と社会科の学習が始まります。新しい教科に子どもたちもわくわくしています。
今日は、「身の回りの生き物がどんなすがたをしているかまとめよう」というめあてで学習していました。
NHKの「ものすごい図鑑」というコンテンツを使うと、昆虫の体を自由に拡大・回転させながら観察したり、動画を見たりすることができます。
タブレットで興味のある昆虫について楽しそうに調べていました。

画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科の学習

5年生になって家庭科の授業が始まりました。
子どもたちはとても張り切っています。
今日は、計量スプーンの使い方を練習していました。
小さじ一杯と大さじ一杯の塩を、すりきりで量る練習です。こぼさないよう慎重に取り組みました。

画像1
画像2
画像3

2年生 ロケット体操

画像1
亀崎小では、朝の時間を使って、継続的な運動をしています。
朝の会で行っている、目の体操、ロケット体操、グーパー体操です。
ちょうど2年生がロケット体操(かかとの上げ下げ)をしていました。
日々の積み重ねが力になると思います。

画像2

1年生 げすとてぃちゃあ

画像1
4月26日(火)に1年生教室に来てくださったのは、保健室の先生です。
体調を崩したり、けがをしたりして、担任の先生の次くらいにお世話になるかもしれません。
保健室に行くときの約束について確認することができました。よろしくお願いします。

画像2

4月26日 あいさつ運動

生活委員会による週1回のあいさつ運動が始まっています。
先週は6年生でしたが、今日は5年生の委員による初仕事です。
カードを手に緊張の面持ちでしたが、しっかり声を出していました。これからもよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

4月25日の給食

4月25日(月)の献立は、親子丼、ししゃものから揚げ、きゅうりの塩もみ、チーズ、牛乳でした。
今日は地場産物の日で、卵やねぎなど広島県内で多く生産されている食材を使っています。特に広島県の卵は、全国の中でもたくさんの生産量があるそうです。
1年生の児童が、「ししゃも大好き。全部食べたよ。」と報告してくれました。

画像1

3年生 絵の具を使って

画像1
図画工作科「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」の学習風景です。
いろいろな色をつくったり、筆を使ってかいたりして、感じたことや想像したことから表したいことを見付けて表現しました。
一人一人違ったすてきな空間が生まれました。
楽しみながら作品を完成させた3年生の子どもたちです。

画像2

3年生 絵の具を使って

画像1
画像2

2年生 おはなみスケッチ

画像1
4月25日(月)図画工作科の授業で、身の回りにある「春だな」と感じるものを見つけに行きました。
2回目となる今日は、生き物にも目を向けてみました。
すると、ありやチョウ、鳥たちが近くに来てくれました。
観察池をのぞきこんで、アメンボを見つけてかいている人もいました。

画像2

6年生 帽子の完成

6年1組の教室の廊下には、もう完成した帽子が並んでいました。
「誰かのために」「誰かを喜ばせたい」という気持ちが、作品から感じられます。
素敵なお兄さん、お姉さんたちです。

画像1
画像2
画像3

6年生 プレゼント作り

画像1
4月25日(月)、6年2組の児童も1年生へのプレゼント作りに取り組んでいました。
1年生との交流会はもう明日に迫っています。
相手の1年生の好みを考えたり、名前のイニシャルを入れたりして、工夫して作っていました。
きっと喜んでくれますよ。

画像2

3年生 自己紹介

「よく聞いて、自己紹介をしよう」
3年生が、小グループに分かれて、自己紹介をしていました。
話すことも大切ですが、しっかり聞くことで話しやすい雰囲気が生まれます。

画像1
画像2
画像3

4年生 「白いぼうし」

画像1
4年生は今、国語科であまんきみこ作「白いぼうし」を学習しています。
今日は、物語の題名について考えていました。
なぜこの題名なのだろう、白いぼうしは物語の中でどんな役目を果たしているのだろう。
それぞれ考え、意見を出し合いました。

画像2

5年生 日本の国土

この前は世界地図でしたが、今日は日本の国土の特色について学んでいます。
日本は島国で、4つの大きな島でできていること、海に囲まれていることなどを確認しました。
折しも北の海で大きな事故が起こっており、ニュースと学習が結びついていました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370