最新更新日:2024/04/30
本日:count up53
昨日:32
総数:101175
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

5年生 「茶色の小びん」

5年生は音楽科で、和音や低音のはたらきについて学習しています。
今日は、オルガンで「茶色の小びん」の主旋律を弾く練習をしました。
みんな指遣いに気をつけて、がんばっています。
いずれは右手だけでなく、両手で演奏できるところまで挑戦するそうです。
画像1
画像2
画像3

2年生 時こくと時間

画像1
2年生は算数科で「時こくと時間」の学習が始まりました。
まず1年生の復習で、時計が示している時刻を読み取りました。
どんどん手が挙がり、長針を読み取ることができました。
でも、ここからが2年生の学習です。時刻と時間の違いが理解できるまでは、もう少し「時間」がかかりそうです。

画像2

本日の下校について

7月19日午後2時現在、広島市安佐北区に大雨警報が発表されており、まだ解除の見込みはありません。
本日の児童の下校時刻は、通常通り1,2年生が15時、3〜6年生が15時50分で、
教職員の指導のもと、学年でまとまって下校します。
教職員は、児童と一緒に学校を出て、巡回及び立哨指導に当たる予定です。
警報発表中は、くれぐれも安全に注意し、外出などは控えるように、お子様にお声掛けくださいますようお願いします。

亀崎小学校

6年2組 Where do you want to go ?

おすすめの国の紹介をして、後半はロナリン先生への質問タイムとなりました。
「日本のどんなところがよかったですか。」
「一番好きな日本の言葉は何ですか。」
さすが6年生と思われるようないい質問がたくさん出ました。
画像1
画像2
画像3

6年1組 Where do you want to go ?

“I want to go to・・・.”
6年生は、ロナリン先生から「どこに行きたいですか。」と尋ねられたときに、自分の行きたいおすすめの国を伝える学習をしました。
行きたい国調べにずっと取り組んできて、写真資料も自分たちで準備しています。
ロナリン先生にしっかりと聞いていただくことができました。

画像1
画像2
画像3

昼休憩、最高!

亀崎小学校の児童は外遊びが大好きです。
遠い下グラウンドも苦にすることなく遊びに行きます。
ここのところ雨が降るか、熱中症指数が高いかのどちらかで、外遊びのできない日が続きました。
今日は、そのうっぷんを晴らすかのように、児童も先生たちも楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

昼休憩、最高!

画像1
画像2

4年生 リズムアンサンブル

「拍の流れにのってリズムを感じ取ろう」
4年生は音楽科でリズムアンサンブルに挑戦しています。
4文字のことばを使い、班で相談しながら8小節のリズムアンサンブルを考えました。
今日は発表用の紙に書き出し、手拍子でリズム打ちを練習しました。
班の発表を聞き合い、上手だったところや感想を伝え合うこともできました。
画像1
画像2
画像3

4年生 リズムアンサンブル

画像1
画像2

5年生 When is your birthday ?

5年生は、ロナリン先生に自分の誕生日を英語で伝えました。
誕生月の行事や祝日についても紹介しました。
3月はひな祭り、5月は鯉のぼり、12月はクリスマスなど、時には日本語も交えながら伝えることができました。
少し緊張気味でしたが、よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

5年生 When is your birthday ?

画像1
画像2
画像3

7月15日 ようこそロナリン先生

7月15日(金)、亀崎中学校からALTのロナリン先生が来てくださいました。
1,2年生の教室では、“Hello! Nice to meet you.”のあいさつをしました。
低学年の児童は、目をキラキラさせて答えていました。
“See you!” 手を振って、さようならのあいさつもすることができました。
画像1
画像2
画像3

7月14日の給食

7月14日(木)の献立は、パン、スパイシーレバー、コーンポテト、クリームスープ、牛乳です。
今日は、子どもたちに人気のコーンたっぷりのメニューでした。
また、給食のレバーは、からっと香ばしく揚げてあるので、レバーが苦手の人でもおいしくいただけます。
画像1

6年生 クリーン大作戦

6年生は,家庭科で掃除の仕方の学習をしています。今日は,1階廊下の汚れを見つけて,一生懸命取り除いていました。「掃除をしてみて,どうだった?」と尋ねると,「たいへんだった。」「けっこうきれいになったよ。」と教えてくれました。「きれいになると,なんだかすっきりする。」と教えてくれた人もいました。これから学習したことを生かして,身の回りがもっと快適になるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級 すきなものなあに

7月14日(木)、たんぽぽ学級の1年生は国語科の学習中でした。
「すきなものなあに」の学習です。
自分の好きなものとその理由をちゃんと伝えられたかな。
画像1
画像2

6年生 算数科 比の学習

画像1
6年生のもう一クラスでも比の学習をしていました。
「全体の量を部分と部分の比で分ける方法を考える」というめあてです。
黒板にはびっしりと学習の足あとが記録されていました。
早く終わった児童は、タブレットを使いミライシードのドリルパークで適用問題に取り組みます。その場ですぐに採点してくれるのでとても便利です。
画像2

6年生 算数科 比の学習

高学年の算数科の授業を見ると、一気に難しくなったように感じます。
「小数や分数の比を簡単にする方法を考えよう」というめあてです。
これまで学習したことを想起して、10倍にしたり、通分をしたりして整数にする方法をいろいろ考えていました。
画像1
画像2

5年生 食料生産について

画像1
5年生は社会科で日本の食料生産について学習しています。
米の産地の次は、野菜・果物・畜産について産地調べをしています。
国土の地形や気候の特色を生かし、工夫して食料生産に取り組んでいることに気付いているところです。
お客様の前でも活発に意見を交わすことができました。
画像2

たんぽぽ学級 外国語科の学習

亀崎小学校では、授業におけるタブレットの活用がどんどん進められています。
たんぽぽ学級では、外国語科「おすすめの国を紹介しよう」の学習に取り組んでいました
自分の選んだ国について友達に紹介できるよう、タブレットで情報集めをしています。
画像1

7月14日 雨上がり

今朝は5時から6時台にかけて非常に強い雨が降りました。
大雨警報が出るのではと、気が気でない時間を過ごしましたが、児童が登校するときにはすっかり雨が上がりました。
傘も差さずに登校することができ、安心しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370