最新更新日:2024/05/20
本日:count up12
昨日:63
総数:102204
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

6年1組 外国語科「Let’s go to Italy」

6年1組は「食べられる、行ける の言い方に慣れよう」というめあてで学習を進めていました。
いろいろな国を取り上げ、You can see 〜. やYou can visit 〜.の言い方を繰り返し練習します。
単なる例文ではなく、海外の国や地域への興味・関心も高めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 姿勢と持ち方に気をつけて

1年生は書写の学習をしていました。
「姿勢と持ち方に気をつけて書こう」というめあてで、硬筆の清書をしていました。
一文字一文字ていねいに書こうと頑張っています。

画像1
画像2

6年生 Welcome to Kamezaki

7月4日(月)、6年1組の1校時は学級活動の時間でした。
「クラスの友達と進んで関わり、7月を楽しくスタートさせる」がめあてです。
転入生に向けて自己紹介をしたり、「手がかりクイズ」などのゲームをしたりしました。
7月もみんなで楽しく過ごしましょう。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

7月4日 もうすぐ七夕

画像1
もうすぐ七夕がやってきます。
業務の先生が、午前中笹を取りに行ってくださいました。
毎年、先生たちのリクエストに応えてくださっています。ありがとうございます。
この笹がどうなるか、お楽しみに。
画像2

6年2組 外国語科「おすすめの国」

7月4日、6年2組の外国語科の授業は「おすすめの国を紹介する文章を考えよう」というめあて行われました。
それぞれの児童が選んだ国の見どころ、食べ物、訪ねていきたい観光スポットなどを調べ、紹介文を考えています。
今日は、中学校の英語の先生や教頭先生が参観に来られました。
英語科でも小中連携を図り、アイデアを出し合いながら進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

7月4日 お手伝いありがとう

7月4日(月)の朝、両手に花瓶を持った児童に会いました。
階段の踊り場まで持って行き、飾ってくれました。今日の花は、ユーコミス(別名パイナップルリリー)でしょうか。
亀崎小の校内に季節の花がいつも飾ってあることは以前も紹介しましたが、花の世話を手伝ってくれる児童がたくさんいます。うれしいです。
画像1画像2

7月1日 折り鶴のお披露目

6月14日に行った「亀っ子おりづる」で子どもたちが折った鶴がまとめられ、高学年入口に飾られました。
平和の祈りが込められた折り鶴はとてもきれいです。
8月6日までに、原爆の子の像に献納される予定です。
画像1

3年生 「6月の絵をかこう」

3年生は図画工作科で、先月から「6月の絵をかこう」というテーマに取り組んでいます。まず、6月と聞いて思い浮かべるものを発表しました。写真資料なども参考にして、自分の描くものを決めました。
今日は、絵の具で色付けです。
「途中で描き加えたり、絵を変えたりしてもいいですよ。」
のびのびと描く3年生。芸術家がいっぱいです。

画像1

3年生 「6月の絵をかこう」

画像1
画像2
画像3

1年生 なつのうたをうたおう!

画像1
1年生は音楽科で夏の歌「うみ」を歌いました。
「うみはひろいな おおきいな」で始まる文部省唱歌です。
気分はもう夏休み、かな?
最後は二人組で「おちゃらかほい」。今日も楽しい音楽の時間でした。
画像2

7月1日 5,6年生のプール

今日は厳しい暑さが想定されたので、時間を繰り上げて高学年の水泳指導を行いました。
久しぶりの水泳となった子どもたちは、プールに入れることを楽しみに登校したようです。
「水はどう?」と聞くと「ぬるいです!」と答えてくれました。
個人差があるので無理をせず、各自できる範囲で指導を進めています。最後は、クロールにも挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

7月1日 夏野菜ぐんぐん

暑いのはあまり嬉しくありませんが、野菜にとっては暑さも必要なのでしょう。
夏野菜がぐんぐん成長しています。
2年生やたんぽぽ学級が育てている野菜、収穫しておうちに持って帰る児童もいるようです。どうぞお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

3,4年生のプール

7月1日はWBGT(暑さ指数)とにらめっこしながら、3,4年生の水泳指導が始まりました。
今日はプールを一方向に横断して泳ぎます。
手の位置を確認して、まずスイミングの基本である蹴伸び(けのび)に挑戦。
最後は、蹴伸びからばた足に移行します。
まっすぐできれいな水中姿勢がだんだんとれるようになってきました。
画像1
画像2

7月1日 3,4年生のプール

画像1
画像2
 

6年生 マイお弁当を作ろう

お寿司屋さんの次は、お弁当屋さん?
6月30日、6年生は家庭科の学習で、フェルトを使ってお弁当作りをしていました。
感心したのは、男女関係なくみんな夢中になって製作していることです。
インターネットを参考にしながら、オリジナルのものを自分で工夫して作っている児童もいました。
おむすび、卵焼き、タコさんウインナー、鮭の塩焼き、ブロッコリー、ミニトマトなどなど、にぎやかでおいしそうなものがたくさん作り出されています。
画像1
画像2
画像3

7月1日 熱中症警戒アラート

7月1日(金)、朝から熱中症警戒アラートが広島県に出されています。
雲ひとつない青空のもと、セミの鳴き声が聞こえ、日差しが痛いくらいに感じます。
今朝はいつもより帽子をかぶって登校する児童が多く見られました。
ご家庭でも声を掛けてくださっているのですね。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年生 歴史「古墳時代」に突入!

6年生は、6月30日の歴史の授業で古墳時代について学習しました。
当時古墳は莫大な予算をかけ、多くの人の手でつくられたという情報に、子どもたちは興味をもちました。古墳はなぜつくられたのか、どのようにつくられたのかなどを、積極的に調べることができました。
資料から読み取れることや考えたことを、タブレットを活用することで共有し、考えを深めています。
今後も興味や疑問をもって学習に取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6月30日の給食

6月30日(木)の献立は、パン、ホキのガーリック揚げ、レモンあえ、クリームスープ、牛乳です。
今日は立派な洋食屋さんのメニューでした。
ホキにはガーリックパウダーと塩・こしょうで下味をつけ、でん粉をまぶして油で揚げています。にんにくの香りが食欲をそそります。
クリームスープは、一からホワイトソースを手作りしており、市販のルウより上品で口当たりよく絶品でした。ごちそうさまでした!
画像1

2年生 スイミー大好き

画像1
2年生が国語科「スイミー」のテストをしていました。
子どもたちは「スイミー」のお話が大好きです。
テストを終えた子は、裏側の余白にスイミーの好きな場面を夢中になって描いていました。
画像2

2年生 スイミー大好き

画像1
画像2
画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370