最新更新日:2024/05/20
本日:count up15
昨日:63
総数:102207
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

給食の様子

子どもたちは給食をとても楽しみにしています。
2年生も、給食の準備を頑張っていました。
手洗いや消毒など、感染症対策をしっかりして、取り組んでいます。
ご飯やおかずを増やしたり減らしたりする仕事は、教員が行います。
5年生は、マスクを取ると、おしゃべりを控えて静かに食べていました。

画像1
画像2
画像3

雨上がりの登校

4月14日(水)、雨が上がり、気持ちの良い朝を迎えました。
街路樹のツツジも咲き始めています。
子どもたちは、今日も元気に登校しています。

画像1

1年生 初めての給食

4月13日(火)、1年生にとって初めての給食がありました。
6年生が配膳してくれる間、良い姿勢で静かに待った1年生。
お礼のあいさつもしっかりできました。
どの子もよく食べていてびっくり。これからも給食が楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

6年生の働き

4月13日(火)から1年生の給食が始まりました。
6年生は、1年生の給食のお世話に張り切って取り組みました。
きびきびと手際よく机を拭いたり配膳したりする6年生は、とても頼もしかったです。
1年生が笑顔で学校生活を送れるよう、支えてくれる6年生です。

画像1
画像2
画像3

1年生 自己紹介

1年生が、国語科の授業で自己紹介をしていました。
「私の名前は、○○です。好きな食べ物は、○○です。よろしくお願いします。」
定型文の中に、名前や言葉を当てはめて各自練習した後、一人ずつ前に出て発表しました。
好きな食べ物は、いちごやぶどう、りんごなど、果物が人気でした。
全員しっかり自己紹介をすることができました。

画像1
画像2

雨の中の登校

4月13日(火)は、前日からの雨がまだ降り続いていました。
子どもたちは、久しぶりに雨の中を登校してきました。
傘をさしての登校は、1年生にとって初めてです。
ふうふう言いながらも、坂道を元気に上っていました。
地域サポーターの方が、優しく声を掛け、励ましてくださっていました。

画像1
画像2

視力検査

4月12日から視力検査が始まりました。今日は4年生と6年生です。
保健室で養護の先生に検査をしていただきます。
検査を受ける人も、待つ人も静かに行動することができていました。感心です。

画像1
画像2

新しい教科書、新しい教材

4年1組では、国語の授業をしていました。
「白いぼうし」(あまんきみこ作)です。
新しい教科書で、新しい物語の勉強が始まりました。
ページをめくるのもわくわくしますね。

画像1
画像2

入学おめでとうの掲示

校内のあちこちに入学おめでとうの掲示物が貼ってあります。
階段の踊り場には、工夫を凝らした掲示があり、学校が明るくなっています。
1年生の入学をみんなが喜んでいます。
明日(13日)からは1年生の給食も始まります。
少しずつ慣れていってほしいです。

画像1
画像2
画像3

出欠席報告の練習

亀崎小学校では、各クラスの出欠席の状況を児童が報告します。
朝の健康観察が終わると、当番の児童が職員室まで来て、教頭先生に伝えます。
1年生も、報告の仕方を練習していました。
ノックをして、きちんと挨拶をしてから伝えることができました。

画像1
画像2

1年生の下校

しばらくは、1年生だけの下校です。
パンダ・ペンギン・きりん・ぞうの4コースに分かれ、教職員がついて下校します。
迷子にならないように、間違ったコースに行かないように・・・
通学路の途中まで、たくさんの保護者の方が迎えに出てくださっていました。
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

亀っ子マスタービデオ放送(生活編)

4月9日(金)、朝の時間を使って、亀っ子マスターのビデオを流しました。
学校での生活の決まりを映像でまとめたものです。
靴そろえ、教室移動の仕方、掃除のやり方、職員室への入り方など、児童が実際にやって見せています。
どの学年も、静かに真剣に見ていました。初めての1年生もしっかり見ていたので感心しました。

画像1
画像2

1年生の登校

4月9日(金)、今日から1年生も上級生と同じ時間に登校します。
おうちの方と一緒に登校する子、兄姉と登校する子、近所のお友達と一緒に登校する子、様々でした。
大きなランドセルをしっかり背負い元気に歩く1年生を、上級生が優しく見守っていました。
地域の方も、あちこちの交差点で見守ってくださっていました。感謝です。


画像1
画像2

入学式

4月8日(木)。午後から入学式が行われました。
かわいい1年生23名が入学しました。おめでとうございます。
校長先生から「はきはきあいさつをしましょう。」「なかよくしましょう。」「まけない心をもちましょう。」「ルールをまもりましょう。」というお話をしていただきました。
全部守れたら「はなまる」になりますね。
画像1
画像2
画像3

式場準備

4月8日の入学式のために、6年生が式場準備をしてくれました。
前日と当日の二日にわたり、いすを並べたり掃除をしたりして、とても頑張ってくれました。
さすが最高学年です。ありがとうございました。
気持ちの良い会場で、新しい1年生を迎えることができます。

画像1
画像2

式場準備

画像1
画像2

靴箱がきれいに

春休みの間に、業務の先生たちが協力して、靴箱のペンキを塗り直してくださいました。
以前は、錆の出ていた靴箱が、オフホワイトの明るくきれいな靴箱に生まれ変わりました。
児童の玄関も明るい印象になりました。
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

初日の様子(掃除)

学校が始まり、さっそく掃除がありました。
どの学年の子も、まじめに一生懸命掃除をしていました。
休み中の汚れを落とし、入学式に備えるため頑張りました。

画像1
画像2

初日の様子(学級開き)

4月7日。
新しい学年、新しい学級のスタートです。
担任の話を、子どもたちは真剣に聞いていました。
配りものもたくさんありました。
久しぶりに友達と会えて、子どもたちは笑顔いっぱいでした。

画像1
画像2

お迎えの準備

各学級には、黒板に担任からのメッセージが書いてありました。
机やいすもきれいに整えてあります。
教室に初めて入ってきたとき、子どもたちは黒板を見てどんな感想をもつのでしょうか。
一年間のスタートに、希望をもってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370