最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:64
総数:102079
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

6月の生活目標

6月2日(水)、全校朝会で6月の生活目標についてのお話がありました。
6月の目標は「ルールきっちり!生活のこころえを守って安全なくらしをしよう」です。チャイムの合図を守る、教室を離れるときは椅子を入れる、廊下や階段は右側を歩くなど、簡単なようでなかなか難しいものです。
自分のためにも友達のためにも、ルールを守った行動ができるとよいですね。

画像1

たんぽぽ農園

画像1画像2
昨年は,休校中だったため,子どもたちが植えることができませんでしたが,今年はみんなでたんぽぽ農園に夏野菜を植えることができました。
大きくなあれ!

3年生 6月掲示〜あじさい〜

じめじめとして気持ちも暗くなってしまいがちな6月に、少しでも晴れ晴れとした気持ちになれるよう、あじさいを作りました。
同じ色を使ったのに、混色によってそれぞれ違う作品になる不思議に気づくことができました。
「6月ってかんじですてき〜!」
「おうちでもかざりたい!」とうれしそうな子どもたち。
7月は何を掲示しようかな?

画像1
画像2
画像3

公園の決まりを守ろう

6月1日(火)、給食時間に放課後の過ごし方についての放送がありました。
小さな狭い公園で、ボール遊びをするとどうなるでしょうか。
(ボールが道路に転がって事故が起きたり・・・)
(小さな子供にボールが当たったり・・・)
(近所の家や車にボールがぶつかったり・・・)
みんな真剣に聞いてくれました。公園の決まりを守り、みんなが楽しくなるような遊び方をしてくださいね。

画像1画像2画像3

初めてのクラブ活動 3

最後は、科学クラブの写真です。
「物質を分ける(分離する)」をテーマに、コーヒーのペーパーフィルターやホワイトボードマーカーを使って実験をしていました。
子どもたちは、興味津々、楽しそうに取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

初めてのクラブ活動 2

運動系のクラブも子どもたちには人気です。
写真は、スナッグゴルフ・卓球クラブ、バドミントンクラブ、イラスト・お話クラブです。
新型コロナウイルス感染防止対策として、身体接触のないようなクラブにしています。

画像1
画像2
画像3

初めてのクラブ活動 1

5月27日(木)に今年度第一回目のクラブ活動を行いました。
4年生にとっては、初めてのクラブ活動です。
今年度は、7つのクラブが発足しました。
写真は、パソコンクラブ、手芸・ものづくりクラブ、将棋・オセロクラブです。
対面にならないように気を付けている様子、上級生が下級生にやり方を教えている様子が見られました。

画像1
画像2
画像3

5年生 標識の秘密を探ろう

総合的な学習の時間に単元「標識の秘密を探ろう」の学習をしました。
道路標識の色の使い方や都道府県の県章やシンボルマークの由来などを学んだ後に、どんな標識があったらいいかな…?と一人一人が考えて作成しました。
それぞれのアイデアや工夫が標識に込められていました。

画像1
画像2

5年生 標識の秘密を探ろう

画像1
画像2
画像3

草刈りに感謝

雨と雨の合間を縫って、業務の先生が草を刈ってくださいました。
亀崎小のプール横の広いスペースに学年園やビオトープがあります。
5月になって雑草がぐんぐん伸びてきていましたが、草刈りのおかげですっきりしました。
生活科や理科の観察などがスムーズにできます。ありがとうございます!

画像1
画像2

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
5月から6月にかけて、新体力テストを行っています。
上体起こし以外の種目について、感染対策を行いながら測定しています。
5月26日(水)には、6年生と3年生が50メートル走のタイムを計っていました。
「よ〜い、どん!」
雨上がりでグラウンドのコンディションが良く、いいタイムが出たと児童は喜んでいました。

新体力テスト

画像1
画像2

5月の亀っ子俳句マスター発表

今日の給食時間,校長先生から5月の亀っ子俳句マスターの学年賞,学校賞の紹介がありました。子どもたちのやわらかな感性でつくられた俳句に,毎回驚かされます。
教室を覗いてみると,だれの俳句が選ばれるのだろうかと,ドキドキしながら放送を聞いている様子が見られます。発表があると,選ばれた友達の名前を聞いて,自然に拍手をおくる素敵な姿が見られました。
6月の俳句は何にしようかな。
放送を聞いて,さっそく「自由俳句5・7・5」に取り組む子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

亀っ子俳句マスター5月

今年は、例年よりも早く梅雨に入ったので驚きました。5月らしい若葉や爽やかな風、青空を感じる期間が短かったように思います。そんな中、5月の亀っ子俳句が届きました。母の日やこどもの日などの行事を通して感じたことを句にした子がたくさんいました。

たんぽぽ  あかいちご つぶつぶあまい おいしいな
2年生   ははの日に 小さなはなたば わたしたよ
3年生   なつのむし おうじゃ元気 けっていせん
4年生   水でっぽう くじらみたいに ふき出した
5年生   こいのぼり ながれる空を およいでる
5年生   葉桜に 小鳥のえんそく ほっこりと
6年生   母の日に 家族みんなで ほほゆるむ

お見事です。来月も楽しみにしています。
画像1

6年生 全国学力・学習状況調査

5月27日は、全国一斉に「全国学力・学習状況調査」が行われます。
テスト中に6年生教室の前を通ると、時間いっぱい粘り強く取り組む様子が見られました。
最後まであきらめずに頑張る。とても大切な力です。

画像1

雨の日の登校

5月27日(木)は雨の朝となりました。日替わりで天気が移り変わり、気温の変化も大きい季節です。体調管理には気を付けたいものです。今日は少し肌寒いようでした。こういう天気を「梅雨寒(つゆざむ)」というのでしょうか。それでも子どもたちは元気に登校しています。当面は、長靴と傘が必須アイテムとなりますね。
画像1

6年生 名前でアート

6年生の図画工作科は、亀崎中の美術の先生に指導していただいています。
自分の名前をアートする「名前でアート」という作品をつくりました。
文字の配置や形を変形させてみたり、カラフルに彩色を工夫したりして取り組んでいました。素敵な作品ができました。
「誰の作品だろう?」とクイズのように考えている子どもたち・・・
完成した時には、楽しく交流している姿がありました。

画像1
画像2
画像3

6年生 名前でアート

画像1
画像2
画像3

第2回たんぽぽ会議

5月20日(木)の自立の時間に「たんぽぽ学級の学級目標を決めよう」というめあてで、話し合いをしました。
どの言葉がよいのか、理由も考え、自分の意見を述べ合いました。
司会も子どもたちが務め、一人一人が自分の考えを堂々と伝えたり聞き合ったりする姿を、たくさんの先生たちにも見てもらいました。
話し合いの結果、学級目標は「ともにスマイル」に決まりました。みんなよく頑張りました。

画像1画像2

4年生 コロコロガーレ

4年生は図画工作科で「コロコロガーレ」を作製しています。ビー玉がスタートしてゴールに行きつくまでの様々なルートを工夫して作っています。それも平面ではなく2階建て、3階建てと階を増やして、上から下へ転がるようにしています。ちょっとした仕掛けを工夫して作り、楽しんでいました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370