最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:64
総数:102088
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

たんぽぽファーム(会社)のお仕事をしよう

画像1
画像2
6月29日。
教頭先生から、「七夕が近くなったので、学校に笹を飾りたい。」と依頼があり、自立活動の時間にたんぽぽファーム第3弾が始動しました!
子どもたちの、「亀崎小学校のみんなや先生達を笑顔にしたい!」「近所の方にも見てもらいたい!」という希望から、3箇所の玄関に笹を飾ることになりました。
できるようになりたいことを短冊に書きました。願いが届くように、集中して丁寧に書きました。飾りつけが終わったら、それぞれの場所に飾る予定です。是非見に来てください。みんなの願いが叶いますように。

仲良く協力亀っ子スタンプラリー 3

ゲームコーナーには、空き缶積みやペットボトルのボウリング、玉入れ、長縄跳びなど、いろいろなものがありました。
チーム全員の上靴を並べたら何センチメートルになるか測定するものもありました。
最後までけんかもなく、縦割り班活動を終えられたことが素晴らしいですね。

画像1
画像2
画像3

仲良く協力亀っ子スタンプラリー 2

画像1
画像2
 

仲良く協力亀っ子スタンプラリー 1

6月29日(火)は、子どもたちが待ちに待ったスタンプラリーの日でした。
縦割り班の亀っ子チームで、校内の26箇所に設けられたクイズやゲームに挑戦します。
ルールを守り、下級生は上級生の言うことを聞き、上級生はチームをまとめ、協力して楽しくシールを集めます。
児童会の放送を聞いて、いざ出発です。

画像1
画像2
画像3

3年生 「まいごのかぎ」

6月29日(火)、3年生は国語科「まいごのかぎ」の学習をしていました。
出された課題にしっかり向き合い、真剣に考える姿がありました。
ノートもきれいにまとめています。
線を引くときは定規を使い、下敷きもきちんと挟んでいます。
小さなことですが、大切なことです。当たり前にできていることが素晴らしいです。

画像1
画像2

6月29日の給食

今日の献立は、広島カレー、三色ソテー、牛乳です。
朝から、給食の先生が大鍋をかき混ぜて丁寧に作ってくださいました。
広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてルウを手作りしています。市販のルウより脂肪と塩分を減らすことができます。隠し味に、広島県特産のかきから作られるオイスターソースとお好みソースが入っています。
おいしくて子どもたちにも大人気です。
今日の残食はほとんどありませんでした。
画像1
画像2

この笹は?

画像1
6月29日(火)の朝、業務の先生が青々とした笹のたばを担いでこられました。
毎年子どもたちのために、切ってきてくださるのだそうです。
そう言えば、あと1週間で七夕です。
この笹は、これからどうなるのでしょうか。楽しみです。

亀っ子チームで遊ぼう

6月25日(金)、縦割り班の亀っ子チームで外遊びをしました。
暑さを避けて、大休憩に行いました。
相談して決めた遊びを楽しむ子どもたち。
低学年のことを思いやりながら、ボールを優しく投げたり、手渡したりしていました。

画像1
画像2
画像3

亀っ子チームで遊ぼう


画像1
画像2

科学クラブ(6月24日)

科学クラブで「宝石せっけんづくり」をしました。
せっけんのもとを電子レンジで溶かし、色を付けて冷やし固めてつくります。
子どもたちは、「きれーい!」「できるのが楽しみ!」と喜んでいました。
このせっけんを使って、手洗いをしっかりして元気に過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

スナッグゴルフクラブ(6月24日)

亀崎小学校で新たにスナッグゴルフクラブが発足しました。
この日は初めての活動でしたが、子どもたちはぐんぐんと技術を向上させていました。

画像1
画像2

手芸・ものづくりクラブ(6月24日)

作ってみたかったおさいふやポーチなどをさっそく仕上げました。
4年生には針を持つのが初めての人もいましたが、5・6年生に助けてもらって、素敵な作品をつくっていました。

画像1
画像2

パソコンクラブ(6月24日)

今回は名刺作りに挑戦しました。
デザインを選び、名前や好きなものを入力します。
ローマ字表を見ながら1本指で少しずつ文字を打つ子もいれば、どんどん入力する子もいます。
分からないことは、教え合って協力して作成していました。
どんな名刺が完成するか楽しみです。

画像1
画像2

将棋・オセロクラブ(6月24日)

6月24日(木)、今年度第2回目のクラブがありました。
今回は将棋を行いました。
将棋が初めての児童もいましたが、駒の動かし方やルールを友達と確認しながら楽しく取り組んでいました。
これからどんどん腕を上げてくれることと思います。
次回も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 3

見学の時の子どもたちの様子です。

画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 2

画像1画像2
社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」の学習で,中工場と西部リサイクルプラザに行きました。バスに乗っての校外学習は久しぶりだったので,子どもたちはとても楽しみにしていました。
中工場では,大きなクレーンで可燃ごみが焼却炉に入れられる様子や西部リサイクルプラザでは,たくさんの資源ごみがほとんど手作業で分別されていることに驚いていました。今日学んだことを学校でまとめ,最後には新聞にまとめていく予定です。
朝早くから,お弁当の準備をありがとうございました。

4年生 校外学習 1

6月22日(火)、4年生は校外学習に出かけました。
貸切バスで移動しますが、手指の消毒、バスの中ではおしゃべりを控えるなど、感染防止対策に注意を払って出発しました。
社会科の学習をしっかり深めることができるとよいですね。

画像1
画像2

渡り廊下屋根のペンキ塗り

もう長い間、塗り替え作業をしていないため、家庭科室前の渡り廊下屋根は錆だらけ。
傷んでいるだけでなく見た目も悪いため、ペンキの塗り替えをすることになりました。
まず高圧洗浄機で屋根の汚れを落とし、錆止めを塗りました。
6月23日・24日には、近隣の学校の業務の先生方が来てくださり、共同作業で渡り廊下屋根のペンキ塗りをしてくださいました。
目にも鮮やかなブルーの屋根になり、また一つ校内の環境整備が進みました。
暑い中、しかも高所での作業を、本当にありがとうございました。

画像1
画像2

渡り廊下屋根のペンキ塗り

画像1
画像2

6月24日の給食

「今日の給食は、キューバの料理よ。」
給食の先生が、1年生に教えてくださいました。
今日は、東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立「キューバ共和国」でした。パン・フライドチキン・アヒアコ・ミニトマト・牛乳です。
広島県はオリンピック・パラリンピックに向けて、キューバ共和国のホストタウンになっています。アヒアコはキューバの伝統料理で、具だくさんのシチューのような料理です。
珍しくてとてもおいしかったです。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370