最新更新日:2024/05/02
本日:count up15
昨日:67
総数:101335
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

2年生 算数科

 2年生が水の量(リットル)の学習をしていました。先生が用意したペットボトルの中の謎の青水はどれくらい(量)あるのでしょうか。リットルマスを使ってはかっていました。予想より多かった人,少なかった人・・・・,ぴったり当たった人たちは手をたたいて大喜びでした。このように,小学校では,実際に自分たちではかったり,さわったり,確かめたりしながら学びを深めていきます。ペットボトルには今日学んだ「2L」が書いてあること,牛乳パックにも数字が書いてあることを知りました。休日のお買い物などの時は,ぜひ確かめてみてください。
 2年生が育てているトマトも子ども達と同じようにぐんぐん大きくなり,赤い実をつけています。
画像1画像2

5年生 英語科授業

 5年生の英語の学習に山下さん(アメリカ サウスダコタ州)がゲストティーチャーとして来てくださいました。あいさつや歌など教えていただき,子ども達も興味津々でした。藤井先生とのあいさつのやりとりもあり盛り上がりました。子ども達が大きくなったとき,あいさつを交わし,多くの人とコミュニケーションができるといいと思います。あいさつを交わすことは,相手を知ることに繋がるという場面が印象的でした。
画像1画像2

あいさつ運動

 今朝は,梅雨空で,むしむしして,雨も降り続いていました。そんな中,亀中の生徒が校門であいさつ運動をしてくれました。小中で連携をはかっている姿が見られ,とても嬉しく思いました。サポーターの方々は,雨でもいつも通り子ども達を見守ってくださっています。こうした姿が抑止力となり,不審者から子ども達を守ることにも繋がります。亀崎の街の取組にあらためて感謝の気持ちをもった朝でした。
画像1画像2画像3

DOスポーツで大盛り上がり!!

画像1画像2
DOスポーツでプロの選手から学ぶということで、「ワクナガレオリック」の選手2名に来ていただき、ハンドボールの基礎やルールを教えていただきました。ジャンピングパスやジャンピングシュートなどの練習を繰り返し、最後にはゲームをしました。ルールを守りながらみんな必死にゴールめがけてシュートを放ちます。体育館中が大盛り上がりです。選手のボールの速さやテクニックはさすがで、みんな見入っていました。普段体験したことのないスポーツに触れ合うことで、将来を考える一つのきっかけになってほしいなと思いました。「ワクナガレオリック」の活躍をこれからもみんなで応援しましょう!!

Doスポーツ

画像1画像2
 湧永製薬のハンドボール部からプロの選手の方々にお越しいただき、ハンドボールを教えていただきました。ハンドボールをしたことのある児童はほとんどおらず、子どもたちは楽しみにしていました。プロの選手のジャンプシュートは、とても迫力がありました。
 最後には試合を行い、楽しくハンドボールに触れることができました。プロの選手の方と一緒に活動することができ、とても良い体験になりました。

解剖実験を行いました!!

画像1画像2画像3
理科の「人や他の動物の体」の学習でいろいろな臓器を学習したり、消化や呼吸などの仕組みについて学習しました。そこで、7月9日(火)理科の学習で解剖実験を行いました。「いりこ」を用いて、一人ずつ解剖スタートです。子ども達は興味津々で、いりこに夢中です。子ども達が想像していた以上にはっきりと臓器が分かるため、「すごっ!!」「心臓見つけた!!」など、大興奮でした。こんな小さな魚も人間と変わらず臓器があるということ、人や他の動物とのつながりをしっかり感じた解剖実験でした。

防犯教室

 体育館で防犯教室が行われました。万引きはいけない,いけないことに誘われても自分で考えて断る・・・など大切なことをたくさん学ぶことのできた時間でした。先生達の読む紙芝居も,みんな真剣に聞いていました。ゲストティーチャーは安佐北署生活安全課の副島巡査部長です。子どもがいけないことをした時の保護者の様子,気持ち等も話してくださいました。もうすぐ夏休みです。ルールやマナーを守った生活を送って欲しいと願っています。今日の学びを家庭でも話し合ってみてください。
画像1
画像2
画像3

野外活動3日目

画像1画像2
野外活動センター最後の食事はカレーでした。みんな大好きで完食です。

給食試食会

 PTA学年部主催で給食試食会がとりおこなわれました。まずは「学校給食についての話」があります。講師は口田東小学校 栄養士 谷本由華先生です。給食がつくられるまで,気をつけていることなどお話ししてくださり,保護者の方は熱心にメモをとりながら聞いておられました。給食室で出汁をとるために使われた 大きな昆布も展示してありました。
 次は試食会です。今日のメニューは「行事食(七夕)」「郷土食(広島県)」たこめし・冷やしそうめん汁・チーズ・牛乳でした。お味はいかがでしたか?
 給食は毎日接する食育の教材です。ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

1年生 上手な手洗い授業

 健康福祉局保健部の方が2名来てくださいました。たくさんの資料をもってきてくださり,分かりやすく手洗い指導をしてくださいました。子ども達が一生懸命 最後まで話を聞いてくれていた と2名の先生がとても喜んでくださいました。これからも,丁寧に手を洗い,元気に過ごして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

野外活動3日目

画像1画像2画像3
ディスクゴルフです。かごを目指してディスクを投げていきます。少ない回数で入るのが良いのですが、はたしてディスクの行き先は?

野外活動3日目

画像1画像2
野外活動も3日目の朝を迎えました。昨夜は
みんな、疲れていたせいか、朝の起床時間までぐっすり寝ていました。今日も天気が良さそうです。最終日、元気に過ごしていきたいと思います。

野外活動2日目6

画像1画像2画像3
キャンプファイヤーでした!班の出し物をしたり、踊りをしたり、火を囲んで大いに盛り上がりました。学校からたくさんの先生も応援に来られました。

野外活動2日目5

画像1
宿泊棟での夕食です。今日のメニューはハンバーグでした。

野外活動2日目3

画像1画像2
午後からは、部屋の中でカプラです。長方形の形をした積木をどんどん積み重ねていきます。さあ、どんなものが出来上がるでしょうか。

野外活動2日目2

画像1画像2
午前中は、オリエンテーリングです。グループごと協力してポストを見つけながらセンター内を歩いています。

朝の風景

 梅雨とは思えない爽やかな朝となりました。5年生はみんな元気で野外活動センターでがんばっています。心配していた天候にも恵まれ,本当によかったです。
 亀崎小の通学路は緑におおわれとても綺麗なところが多いです。そんな中をサポーターさんに見守られながら登校しています。学校では今年度の「あいさついっぱい運動」の目標を1 あいさつを返す2 立ち止まってあいさつをする3 自分からする に設定し,繰り返し指導しています。サポーターさんにも,この3つを意識しながら進んであいさつできるよう指導を継続していきます。ご家庭でも,声かけをお願いいたします。


画像1
画像2

校外学習にいってきました 〜朗読劇鑑賞〜

画像1
 アステールプラザで朗読劇の鑑賞をしました。「夏の雲は忘れない」という朗読劇で、平和への思いを朗読して下さいました。今年で最後ということもあり、一人一人が「PEACE MAKER 〜ピースメーカー〜」として、伝承していく必要があります。そんなきっかけになるといいなと思いました。
 マナーよし!!あいさつよし!!学習する態度よし!!とっても素敵な校外学習となりました。学んだことを、新聞にまとめていこうと思います。お楽しみに★

オリジナルはにわ 〜鑑賞会〜

6年生の教室にて、「RAINB∞W美術館」を開催しました。今回は、23人の陶芸家達が作ったオリジナルはにわを鑑賞しました。かわいいお客様の3年生も一緒に合同鑑賞しました。20分間「シーン」とした雰囲気の中、みんなそれぞれが一生懸命作品を鑑賞し、カードに見つけた良さや工夫をたくさん書きました。鑑賞会後には、6年生の素敵なところ・3年生の素敵なところをお互いに言い合い、深い学びのある時間となりました。
画像1画像2画像3

野外活動2日目

画像1画像2
おはようございます。2日目の朝を迎えました!今日は、朝から青空が広がっています。朝食はホットドッグとバナナ。みんな元気でおいしくいただいています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370