最新更新日:2024/05/21
本日:count up40
昨日:137
総数:510458
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

5年生 運動会練習

 傘を使っての練習が日々続いています。
 曲のリズムに合わせながら、傘を開いたり閉じたり、回したりします。
 いよいよ来週が運動会ですね。
画像1
画像2

考えを共有

 算数科の考えをタブレット上で共有しています。
 これまでは、友達の考えを見に行ったり、黒板に貼り出したりすることもありました。タブレット上だと友達の考えを瞬時に受け取ることができます。ただし、情報が多くなるため、必要な情報を取り出す力が合わせて必要になってきます。
画像1
画像2

調理実習のふり返り

 調理実習のふり返りをしました。
 「ゆでる」という調理方法一つをとってもいろいろと考えられます。
 水の段階から具材をいれるのか、沸いてから入れるのか具材によって違うようです。どのような観点で判断したら良いのでしょうか。
画像1
画像2

体積の求め方を工夫しよう

 自分の考えをタブレットに書き込んでいます。図に線を入れたり、色分けをしたりすることで式と図を関係づけて解いていました。
 解答をみんなの広場へ送ることで、自分の席に座っていながら、みんなの考えを共有することができます。
画像1
画像2
画像3

練習のふり返り

 運動会練習をするに当たって、練習後に自分の気持ちや取り組み方のふり返りをしています。その後、掲示することで、それぞれがどのような気持ちでいるのかをお互いに知ることができます。
画像1
画像2
画像3

苗床づくり 5年生

 苗床づくりを5年生が行いました。
 今日は6年生が荒おこしもしましたので、いよいよ今年度のふかわっ子米作りがスタートしました。
 今年もおいしいふかわっ子米が育つように、地域の方々の力をお借りしながら進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 5年生

手に持っている物は、何でしょうか。

そうです。傘です。5年生は、傘を使って表現運動をするようです。
どのような仕上がりになるのか楽しみですね。
画像1
画像2

発芽の条件は?

 5年生の理科授業です。
 発芽の条件を予想していました。水・日光については、ほとんどの人がいると予想していました。予想を立てるときにはどうしてそう考えるのか理由も添えていました。
 土や肥料もいるといった子もいました。さあ、これらを確かめるには、どのような実験をすればいいのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

調理実習 5年生

青菜とジャガイモを使った調理実習です。
味付けは塩、こしょう、醤油とシンプルですが、素材の味を楽しめて満足顔でした。
画像1
画像2
画像3

体積 5年生

 32立方センチメートルと書かれてあっても実際どのくらいの大きさなのか実感を伴いません。
 実物を作ってみると、これぐらいの大きさなのかとわかります。
 教科書にでてくる数値はいろいろありますけど、大きさをイメージしながら算数科の授業に取り組めるよう工夫していきたいと思います。
画像1
画像2

調理実習

 調理実習を5年生がしています。
 「切る」「ゆでる」ことをしていました。
 簡単そうですが、実際にやってみると切るときには、指を切りそうでこわかったり、ゆでたあとにお湯が熱くてお湯を捨てにくかったりと経験しないとわからないことがたくさんあったようです。
 ご飯を毎日作ってもらっていることに対して「ありがとう」の気持ちが湧いてきたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

ポスター作成

 目を守ることの大切さを伝えるポスターをつくっていました。
 色合いを見ていると暗い色を基調としている子と明るい色を基調としている子がいます。伝えたい内容によって色合いを考えているようでした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021