最新更新日:2024/05/29
本日:count up87
昨日:161
総数:511634
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

人権教育夏季研修会 8月2日(火)

画像1
画像2
 本日午前中に人権教育夏季研修会を行いました。特別支援教育士スーパーバイザーの先生を講師としてお招きし、「ちょっとしんどい子の理解と支援〜環境調整と自尊感情」と
いうテーマでお話しいただきました。
〇 困っているのは誰?
〇 特性を理解して環境を調整する。
〇 自尊感情を育む学級づくり
〇 指導者に必要なもの
 などについて、熱く語っていただきました。
 目に見える問題行動(氷山の水面上)より、目に見えないところ(氷山の水面下)の背景となる根本的な課題に着目すること、子ども達の自尊感情を高めることを仕組み、「そう、そう。」と人と声をかけることが大切であることなどを学びました。
 学級づくりで使えるゲームも紹介していただいたので、早速やってみたいと思います。

暑い中 8月2日(火)

画像1
画像2
画像3
 昨日より近隣校の業務の先生方が一緒に共同作業で東校舎下駄箱のペンキを塗ってくださっています。4年前の豪雨災害のときに水に浸かった影響もあるのか、結構錆びていました。
 子ども達がいない夏休みの間に計画的に作業をしてくださっています。2年生・5年生の皆さんは、8月6日の登校日に気持ちよく使えますね。
 ありがとうございます。

メンタルヘルス研修 8月1日(月)

画像1
画像2
画像3
 午前中にメンタルヘルス研修を行いました。
 スクールカウンセラーの先生を講師にお招きし、「よりよい人間関係を育む取り組み」についてご講話いただきました。
 前半は、「ペーパータワーを作ろう」とグループごとにチャレンジしました。各グループで作戦を立て、紙を折り曲げたり切ったりして、できるだけ高くするゲームに挑戦しました。各グループごとに作戦も様々で、とても楽しく活動しました。
 後半は、「レジリエンス」について考えました。グループごとに、お互いの「強み」について見つけて伝え合いました。先生方の意外な一面も紹介され、どの先生もすてきな面がたくさんあると再認識しました。
 コロナ禍の中で、すでに3年が経ち、お互いのコミュニケーションが取りにくいことは子ども達だけではないと思いました。まだまだ感染も拡大中ですが、子どもとの信頼関係、そして教職員同士の信頼関係を築いていきながら、楽しく安心して過ごせる学校を目指していきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021