最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:77
総数:508247
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

ことわざ 故事成語ブック作り

画像1画像2
 国語の学習で「ことわざ」「故事成語」の学習をしました、そのまとめとして、ブック作りをしました。意味を書き、具体的な文例を作り、絵でも紹介しました、これから会話の中で、使いこなしていきたいものです。

ヘチマ ぐんぐん

画像1
 気温の上昇とともに 理科学習で植えた「ヘチマ」もぐんぐん大きく育ってきました。26日には、担任3名で支柱立てをしました。さらに上へ上へと伸びていくと思います。

ゴミの学習 社会見学に行きました。

ゴミクレーンコンパクターリサイクル品
 21日には、雨の中社会見学(安佐南清掃工場&大型ゴミ破砕処理施設・玖谷埋め立て地・北部資源選別センター)に行きました。3カ所で共通に言われたことは、
☆ 分別収集(ゴミ出しの時、8種類にきちんと分けてだす)しよう。
☆ ゴミを減らせるよう使える物は使う(リユース&リサイクル)
☆ 混ざればゴミ。分ければ資源。
です。分かったことが、実際にできるようがんばりたいと思います。

食育と社会科学習

画像1画像2画像3
 食育と社会科学習として、「給食の残食を0をめざして」という授業を教育実習生の本間先生と一緒にしました。本間先生に残食物、残食棒グラフ(残食中身帯グラフ)、残った重さをお皿で表した物などいろいろと見せてもらいました。
 どうしたら減るだろうかということを個人で→班で考えまとめ、発表しました。
・最初の準備を素早くする。
・嫌いな物からがんばって食べる。
・嫌いな物好きなものと交互に食べる。
・配りきれない物は、みんなで分けて食べる。
・嫌いなものが食べられるよう、家で練習する。
など、いろいろ出ました。思いが具体的に見えるよう、5時間目に作品(4コママンガ、俳句、ポスター、ミニ新聞など)作りをしました。今週から、実践していきましょう。

入選第1号 ニュース575 おめでとう山脇さん

 今年度の第1号は、山脇さんです。中国新聞社のニュース575という子どもたちの俳句コーナーへ4月5月6月と投稿しました。(月に2,3回のペースで)そして、昨日中国新聞社から電話がありました、
 「おめでとうございます。山脇さんの作品が入選しました。 
  パンとなる とばして走った と競走 という作品です。」
という連絡でした。書き続けること、続けるって大切だなと思いました。
 これからも書き続けて入選し、図書カードをゲットしましょう。

ご声援ありがとうございました。

画像1画像2
 暑さやトラブルにも負けず、4年生は、ダッシュ&奪取&選手リレー&キッズソーランでがんばりました。日頃の練習の成果が出たので、トラブルにも対応できたのだと思います。たくさんの声援もパワーになったようです。ご声援ありがとうございました。

ソーラン がんばっています

キッズソーラン
 4年生は、キッズソーランを力強く踊るようにと練習を続けています。
28日の運動会当日には、大漁旗も翻ります。しっかり踊る4年生を応援してください。

たてわり 自然体験学習(4月28日)

かなへび画像2画像3
 27日に顔合わせをした3、4年たてわりグループが、仲良く木の宗山へ自然体験学習に行きました。途中の道路で車が来ると、「車が来たから危ないよ。」と叫んでいたのは、4年生でした。
 着いてさっそく鬼ごっこやかくれんぼ、探検などをして遊んでいました。
 おなかがすいた頃に一緒に昼食を食べました。そしてまた仲良く遊んでいました。自然の中で、かなへびを見つけたり走り回って楽しんだりしていました。仲良く遊んでいる姿は、さすが4年生でした。
 

参観 ありがとうございました。

ペアで意見交換画像2前で実演
 4年生は,人間関係作りの授業でした。道徳(規範性)総合(ソーシャルスキル)の授業でした。みんなの前で実演をしたり,ペアで考えたりしながら学習をしていきました。緊張しながらも,みんながんばっていました。

進級 おめでとうございます

画像1画像2画像3
 7日、あいにくの雨模様でしたが元気な顔で新2年生から6年生まで登校してきました。学校に活気が、あふれていました。
 就任式、始業式の時には、場の雰囲気を考えていました。静かに聞く時には、静かに聞いていたので、さすが深川っ子です。いいスタートでき、「聞く&聴く」ができているので、これからも続けていきましょう。
 10日には,入学式があります。新1年生が入学し、全員そろいます。教職員全員が楽しみに待っています。

スタートの4月です

画像1
 桜が新入生や進級をした子どもたちを待っているかのように咲き誇っています。4月7日、元気な顔で登校するみなさんを教職員一同、待っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021