最新更新日:2024/05/21
本日:count up55
昨日:137
総数:510473
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

2年生 チューリップの球根

 土に埋まっていたチューリップの球根をとりました。
 チューリップの球根は、大きいものだと、皮をむくとまた、花が咲くそうです。
画像1
画像2

アサガオの種を植えよう

 アサガオの種を植えます。
 きれいな花が咲くように、これから水やりを欠かさずやりましょうね。
 何色のアサガオが咲くのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

運動会代表リレー練習開始

 代表リレー選手の顔合わせをしました。
 学年の代表であるといった自覚をもってこれからの練習に励んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

練習のふり返り

 運動会練習をするに当たって、練習後に自分の気持ちや取り組み方のふり返りをしています。その後、掲示することで、それぞれがどのような気持ちでいるのかをお互いに知ることができます。
画像1
画像2
画像3

自分の位置は?

 外に出て自分の位置を確認していました。「忘れないように印をつけておこう」と言って、地面に×印を付けている子がいました。
 「明日には消えてしまうんだけどなあ。」と思いながらもかわいらしい場面が見られました。
画像1
画像2

大休憩も練習しようよ

 大休憩の体育館では6年生が運動会に向けて練習をしています。
 先生や自分たちで怪我が起きないように補助やカウントをとる声掛けを行いながらの練習です。最初はできなかった技もあきらめないで挑戦することで完成へを近づいています。
画像1
画像2
画像3

文字と式

 算数科ではこれまで変数を□や○で表してきました。今日はその□や○がXやYと表記することを学習していました。
 これまでの学習と結びつけながら考えるとXやYの意味も捉えやすいのではないでしょうか。
画像1
画像2

1年生が「の」というひらがなを学習していました。
簡単に書けそうですが、折れたり、曲がったりする箇所を考えながら書くとバランス良く書けます
画像1
画像2

鍵盤ハーモニカを使って

 4年生が鍵盤ハーモニカを使って学習をしていました。
 「エーデルワイス」をリズムに合わせながら演奏していました。
画像1
画像2

運動会って何のためにするの?誰のためにするの?

 6年生が運動会の目的について自分たちの考えを出し合っていました。運動会という行事の目的を自分なりに解釈して練習に取り組む事で、全ての活動が意味あるものとなってきます。
画像1
画像2

まだまだこれからです

 運動会練習をしていますが、全ての技がすぐ出来るわけではありません。2年生がウエーブに挑戦していましたが、最初は中々うまくいきません。
 でも、あきらめずにいてほしです。まだまだこれからです。
画像1
画像2

大休憩

 上の写真は、ビオトープにいたカエルを見ている様子です。親子なのか、親ガエルが子ガエルをおんぶしていました。1年生は興味深そうに見ていました。
 中・下の写真は、運動会練習のために引かれているトラックを利用して、かけっこをしたり、ランニングをしたりしている様子です。トラックがあることで見られる様子だなと思いました。
画像1
画像2
画像3

「う」と「ら」

 1年生教室へいくと「う」と「ら」の学習をしていました。曲がるときに「う」は縦型にし、「ら」は横型にするとバランスよく書けそうですね。
 「う」「ら」の付く言葉集めもしていましたが、いろいろな言葉を1年生でも知っていることに感心しました。
画像1
画像2

扇子をもって

 今日は扇子をもって表現運動です。
 全体の流れがわかってくると、一つ一つの細かい動きにも注意しながら表現運動を行うようにレベルアップしていきます。
画像1
画像2

みんなのためにありがとう

 朝休憩に5・6年生が委員会活動をしていました。
 責任持って仕事をすることが当たり前の行動となっています。素晴らしいことだと思います。
画像1
画像2

タブレット

 教科書にあるQRコードを読み取って練習問題に取り組んでいます。QRコードなので、読み込めばいつでも、どこでも練習問題に取り組むことができます。
画像1
画像2

運動会練習

 運動会練習です。
 少しずつ表現運動が出来てきています。音楽を聴きながら踊りを合わせていくこともしていました。
画像1
画像2

算数科

4年生が折れ線グラフの学習をしていました。
縦軸と横軸を正確に読み取っていかないといけません。
細かいメモリもあるので、隣の人と確認しながら進めていました。
画像1
画像2

大休憩の様子

 1年生は6年生が大好きです。
 大休憩になると6年生を探している様子もうかがえました。
 今日は天気が良く、風もすずしく過ごしやすい大休憩でした。
画像1
画像2

説明してみよう

2年生の算数科です。
筆算を使って問題を解いたあとに、どのように説明をすれば相手に伝わるか考えていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021