最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:127
総数:509390
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

英語で道案内

画像1
画像2
画像3
5年生が英語で道案内する学習をしていました。

「Where is the school?」
「Go straight. Turn left.You can see it on your right.」

など、友だち同士で会話しました。一つずつ確かめながら発音していました。

教育実習生による授業

深川小学校で教育実習を行っている4人の実習生が、実習総仕上げの授業を行いました。
緊張している実習生と、真剣に学習に取り組む子ども達です。
画像1

音楽朝会

体育館に集まって音楽朝会を行いました。
全校で今月の歌を歌いました。4年生が別パートを歌い、きれいな合唱になりました。
画像1

くり上がりの足し算

1年生算数はいよいよくり上がりの足し算です。
6+7を計算するため、
 6はあと4で10
 7を4と3にわける
 6に4をたして10
 10と3で13
と、みんなでステップを踏んで計算を進めていきました。
画像1
画像2

地面の温度

3年生理科で、日なたと日かげの地面の温度を調べました。
10時頃と正午頃の2回、温度計に直接日光が当たらないようにするなどの工夫をして測っています。結果をノートに表でまとめていきました。
画像1
画像2

校外学習

画像1
画像2
画像3
4年生は、「わたしたちのくらしとゴミ」を学習しています。吉島にある広島市環境局中工場に行ってきました。環境に優しい清掃工場の仕組みを見学してきました。その後、平和祈念資料館に行きました。二度とあってはならない戦争。平和の大切さを学びました。

音楽学習発表会の体育館練習

画像1
画像2
画像3
音楽学習発表会の練習が、いよいよ体育館で本番さながらに始まりました。
ステージ前に並べられたひな壇に立ち、真剣そのものです。体育館の外まで素敵な声が漏れ聞こえてきます。
高学年は休憩時間にも練習しています。

共同作業

業務員の先生方が共同作業で東門をきれいに塗装してくださいました。
爽やかで気持ちが晴れ晴れする色です。ぜひご覧ください。
画像1
画像2

円 コンパス

3年生の算数で円の学習をしています。
「1点(中心)から同じ距離をつないでいくと円になる」のですが、これを実際に確かめながら円を描いてみたり、コンパスを使って円をたくさん描いてみたりしています。

きれいな円ができたよ、と休憩時間にうれしそうに報告してくれる子もいます。
画像1
画像2

主語と述語

2年生国語で「主語と述語」の学習をしました。
文章を理解するために主語と述語を正しく捉えることはとても大切です。簡単な文章を使って、みんなで確かめながら学習が進んでいきました。
画像1

脱穀

画像1
画像2
画像3
4年生が深川小学校の田んぼでとれた稲を脱穀しました。
稲から籾を取りはずす作業と、籾に混ざっている稲わらなどを取り除く作業です。
昔ながらの千歯こきやペダル式の脱穀機と唐箕(とうみ)を地域の方からお借りし、福寿会の方々やPTAの方々にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

今年の稲の育ちは良好で、たくさんのお米がとれました。

3年生 合同体育

 合同体育では、「走る」「跳ぶ」を行いました。
 徐々にミニハードルの個数を増やしていきます。
 走りながらミニハードルを越えることでバランス感覚を養ってほしいと思います。
画像1
画像2

修学旅行に向けて

画像1
画像2
 11月に修学旅行を控えている6年生。
 事前学習として、自分たちが訪れる場所を調べたり、計画を立てたりしています。
 修学旅行を通して、計画する力も身に付けてほしい力の一つです。

教育実習

 今年度深川小学校には9月に1名、10月に4名の教育実習生が来ています。
 日々の子ども達との関わりや実習中に何度か行う授業から多くのことを学び、吸収してほしいと思います。
 また、教育実習生がいることでいつもの学校と雰囲気が変わり、子ども達にも良い影響となっています。
画像1
画像2

生活科「秋見つけ」

 亀崎神社へ秋見つけに出かけました。交通安全に気を付けて歩いて行きました。どんぐりや落ち葉、コオロギなど、たくさんの秋を見つけることができました。
 11月には2回目の秋見つけがあります。さらに秋らしくなった深川の町の秋見つけが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4〜6年生 クラブ活動

 クラブ活動がありました。
 後期になってはじめてのクラブでした。
 異学年での活動になりますが、学年の枠を越えて楽しそうに活動する姿が見られました。
画像1
画像2

雨に備えて

画像1
明日は雨予報。
来週月曜日に控えている脱穀のこともあり、稲にブルーシートをかけました。
おいしいお米に育つことを願っています。

がい数

「がい数」とは、おおよその数のことです。四捨五入などして求めます。どのくらいで四捨五入するのかを考えることが大切です。
みんなで話し合い、確認し合いながら授業が展開していきます。
画像1

漢字の学習

1年生漢字の学習
「円」という漢字を新しく習いました。姿勢を正して、「ここはまっすぐ、ここはしっかりはねて...」とポイントを押さえながら練習していきました。
きれいな字を書こうと、みんな真剣です。
画像1
画像2

3年生PTC

画像1
画像2
 PTCで「ドッジビー」をしました。
 各チームとも楽しみながら行うことができました。子ども達もそして、大人も笑顔いっぱいの活動でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各学年年間計画

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

校長より

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021