最新更新日:2024/05/10
本日:count up69
昨日:133
総数:509328
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

滑り台が使えるようになりました

 滑り台が使えるようになりました。
 早速、遊んでいる子ども達もいました。「上りやすくなった。」「長さが長くなった。」といった声が聞こえてきました。
画像1
画像2

卒業制作(6年生)

「浮き彫り」という技法を使って卒業制作をしていました。
用途にあった道具も選びながら掘り進めていました。
画像1
画像2

委員会・クラブ活動

 園芸委員会が学校の草花の紹介を掲示しています。
 イラストクラブがキャラクターを描いて掲示しています。いろいろな委員会やクラブ活動が学校生活を豊かにしてくれています。
画像1
画像2

大休憩 外遊び(人が少ない?)

 大休憩の様子です。学年閉鎖等の影響かいつもより子どもの数が少ない気がします。ただ、外では元気に遊ぶ姿が見られました。
 今や毎日見られる定番の遊び4年生男子によるドッジボールもしていました。また、とても気温が高かったので、ブランコをしている子が「気持ちがいいー。」と言っていました。
画像1
画像2
画像3

中学生に向けて(算数から数学へ)

 算数の教科書に少しだけ、中学校の内容が掲載されています。「正の数、負の数」になります。どのような学習をするのか見通しが立っていると児童も安心するのかと思います。
画像1
画像2

鍵盤ハーモニカ(1年生)

 最初は、たどたどしかった鍵盤ハーモニカの扱いも、今は堂々としたものです。
 指の位置も確認しながら吹いていました。
画像1
画像2

アイドルダンスをおどろう (3年生)

 ダンスを踊っていました。 
 みんなの前に出ている人が実際に振り付けをお手本として行っていました。
 「むずかしいなー。」「できた。」など挑戦する姿が見られました。
画像1

卒業式参加へ向けて(5年生)

 コロナの時期は卒業式に5年生児童の参加を見送っていましたが、今年度は久しぶりに5年生児童も卒業式に参加します。
 在校生代表として参加するために、気持ちを引き締めているようです。今日は歌「旅立ちの日に」の練習をしていました。
画像1
画像2

学年・学級閉鎖

学年閉鎖中の2年生の教室です。
子ども達の声もせず、なんだか不思議な感じがします。
早く元気になってください。
画像1

単元のまとめ

4年生の算数・理科の学習風景です。
どちらの学級も単元のまとめをしていました。
学習したことを生かしながら問題を解いたり、友達にたずねたりしていました。
画像1
画像2

4年 掲示作品

 4年生の版画作品です。
画像1
画像2
画像3

6年生音楽

 6年生の卒業まで1ヶ月となりました。
 音楽の学習において、卒業式で歌う歌の練習をしていました。こういった練習がはじまると「卒業」を6年生も意識し出すのだと思います。その後にリコーダー練習でカントリーロードを吹いていましたが、何か今の状況に重なる思いがしました。
画像1
画像2

隅々まで

 連休明けでもあり、校内には、小さなごみや埃が多くあります。
 掃除中には、物を動かして掃除をしたり、隙間まで丁寧にほうきで掃いたりする様子が見られました。
 みんなで使う学校をみんなできれいにしています。
画像1
画像2

さすが6年生

 今週も「時間を守ろうキャンペーン」とし、チャイムが鳴った時には着席していることを目標としています。
 さすが6年生です。開始2分前には着席し、学習の準備をしていました。チャイムの少し前には学習がスタートしていました。
画像1

雨だから

 今日は雨模様。
 大休憩に図書室へ来る児童もたくさんいました。ゆっくり読書をすることもいいですよね。
画像1
画像2
画像3

文⇔図・絵⇔式

 4年生の算数科の学習です。6Lの飲み物を4人で等分したら一人分は何Lになるでしょうか。という問題に対して、絵や図を書いて考えていました。その絵や図も答えの確かめに利用したり、答えを導くために利用したりといろいろな活用の仕方をしていました。
画像1
画像2

パン、具、パンのサンドイッチ

 1年生が文章を書く練習をしていました。文章構成として、はじめをぱん。中を具。終わりをぱん。と表現し、サンドイッチ型で書いていました。「具(中)は3つぐらいあった方がいいよね。」と伝えることで、具体的な場面が書けるようになっていました。
画像1
画像2

英語を聞き取ろう

 6年生が英語で話されている内容を聞き取っていました。
 誰が、何をといった内容をこれまで学習したフレーズを思い出して聞いていました。
画像1
画像2

何ができるのでしょうか。

 5年生が何やら作成していました。
 何ができるのでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2

4年生 わり算

 わり算をしていました。筆算をしていましたが、どこの位に商を立てるのか考えないといけません。割り切れるのか、割り切れないのか見通しをもちながら、計算を進めていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各学年年間計画

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

校長より

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021