最新更新日:2024/05/17
本日:count up48
昨日:51
総数:510276
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

気象情報をご確認ください 1月24日(火)

画像1
 18:30現在、安佐北区に大雪注意報・低温注意報などが発表されております。大雪警報は発表されておりませんが、学校の前はうっすらと雪が積もり、道路も真っ白でこれから凍結の恐れもあると思われます。
 一斉メールでお知らせさせていただいた通り、今後の対応は危機管理マニュアル通りとなります。どうぞ安全にお過ごしください。
 

今日の給食 1月24日(火)

画像1
画像2
 「中華そば」には、中華めん、豚もも肉、たまねぎ、にんじん、ブラックマッペもやし、葉ねぎが入っていました。煮干しでだしが取ってあり、しょうがなども調味料として入っているので、味もおいしかったです。
 「レバーのから揚げ」は、豚レバー(味付)にでん粉をつけて食用米油で揚げてあります。食べやすい味付けがしてあり、カリッと揚がっているので、子供達がしっかり食べてくれると思います。

<今日の献立>
減量ごはん
中華そば
レバーのから揚げ
牛乳

<ひとくちメモ…中華そば>
 給食の中華そばは、水に煮干しと、うすく切ったしょうがを入れ火にかけ、だしをとっています。煮干しとしょうがを取り出しただし汁に、豚肉と野菜を入れて煮た後、麺とねぎを入れて仕上げています。味つけは、しょうゆと酒・塩・こしょうだけで、とてもシンプルですが、具材からたくさんのうま味が出ていますね。

<明日の献立>
ごはん
さけの塩焼き
広島菜漬
みそすいとん
牛乳

合わせるのは難しい2 1月24日(火)

画像1
画像2
 自分の担当する演奏+友達とタイミングを合わせるのは難しそうでしたが、きれいに合ったときの喜びも感じられたらうれしいですね。次の時間も練習をするようですから、また聴きたいと思いました。コロナ禍の中で、演奏した経験が少ない中で、がんばっていました。

合わせるのは難しい1 1月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 友達の演奏合わせるのは、なかなか難しそうでした。

パート練習 1月24日(火)

画像1
画像2
 パートに分かれて練習をしているところです。
 同じグループの友達を支えている感じが伝わってきます。

授業公開 1月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 3校時、音楽科(5年生)の授業公開がありました。
(写真上)
 まずは、「冬の歌」を二部合唱していました。とてもきれいな声でした。
(写真中)
 次にリコーダーで「風とケーナのロマンス」を演奏していました。ソの♯、低いレの音を確認してから吹いていました。
(写真下)
 「風とケーナのロマンス」を合奏するために個人練習が始まったところです。

寒いときは 1月24日(火)

画像1
画像2
(写真上)
 2人組で向かい合い、押しあいこをしていました。寒いときはあたたまれそうですね。
(写真下)
 バスケットボールも体をよく動かすので、あたたまれそうですね。

どこへ 1月24日(火)

画像1
画像2
 友達や先生と移動中の様子です。どこに移動中なのでしょうか。

子どもは風の子 1月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 雪の舞う中、子供達は一輪車、手打ち野球、ドッジボールをして遊んでいました。

雪はお構いなし 1月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 おにごっこや一輪車で遊んでいる様子です。雪が降っていてもお構いなしで、元気に走り回っていました。

雪にも負けず 1月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 大雪注意報が出ていましたが、外では遊べました。大休憩の様子です。
 サッカーやおにごっこをして元気いっぱいでした。

根気強さ 1月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 5年生教室では図画工作家の学習で、校舎と枝の絵を描いていました。教室は静まりかえり、集中して取り組んでいるので、歩く音がしないよう気を遣うほどでした。
 細かいところまでよく見て描いています。また遠近もよく分かり、仕上がりが楽しみです。2月の参観日には見ていただけると思います。

集中していました 1月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 1年生教室の様子です。
 国語科の学習では、たぬきの糸車のお話でたぬきとおかみさんの気持ちを一生懸命書いていました。
 生活科の学習では、みんなで遊んだ遊びを振り返って絵と文でかいていました。どちらの学級の1年生も集中して取り組んでいて感心しました。

元気いっぱいふかわっこTV(朝会) 1月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 今朝は給食委員会による放送朝会がありました。
 『もったいないばあさんの いただきます』の読み聞かせを給食委員会の子ども達がしてくれました。コロナ禍の中なので事前に録画したものを放送で流しました。
 年度当初多かった残食ですが、最近は子供達が給食をよく食べられるようになり、かなり減っています。学校での取り組みだけでなく、ご家庭でもお声がけいただいているのだと思います。ありがとうございます。洋食(特にパン)が人気ですが、和食もよく食べられるようになっています。

寒い中 1月24日(火)

画像1
画像2
 今朝も冷え込んだ中、PTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。ありがとうございました。
 

冷たい雨 1月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 冷たい雨が降る朝でした。今日は午後から寒気が流れ込んでさらに寒くなる予報です。

絆を深めて 1月23日(月)

画像1
 今日の大休憩、3年生がみんな遊びでドッヂビーをしている様子です。
 同じ学級で過ごすのも、あと43日となりました。3月末に、「この学級でよかった。」と言えるようにしっかりと学級の絆を深めてほしいと思います。

ついに追いつかれる 1月23日(月)

画像1
画像2
画像3
 4年生が先生と「しっぽとり」をしていました。
 先生のしっぽは、とても長い植物のようです。先生を捕まえるのは楽しそうでした。子ども達に延々と追いかけられ、そろそろ限界な感じです。(写真下)

縄を使って 1月23日(月)

画像1
画像2
 長縄や短縄で楽しそうに遊んでいました。

ぬかるみをぬって 1月23日(月)

画像1
画像2
 昼休憩も運動場は少し乾いただけで、ぬかるんでいましたが子ども達は元気いっぱいに遊んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021