最新更新日:2024/05/21
本日:count up157
昨日:137
総数:510575
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

ふれあい 10月11日(火)

画像1
画像2
画像3
 大休憩は、いろいろな人とふれ合える大切な時間です。上級生や先生達、友達と楽しく過ごしている様子が伝わりますでしょうか。

のぼり棒にろくぼく 10月11日(火)

画像1
画像2
 のぼり棒に一生懸命登る3人組(写真上)、先生といつまでぶら下がれるか勝負(写真下)している様子です。どちらが勝ったのでしょうか。たくましいふかわっ子達です。

アクロバティック&線対称 10月11日(火)

画像1
画像2
画像3
 鉄棒で後ろ回りをグルグルしている女の子を発見しました。足が後ろに上がって、体操選手のようでした。
 また、鉄棒や平行棒で遊んでいる2人組です。どちらも左右対称で面白い構図となりました。仲が良いのでしょうね。

写真のタイトルは 10月11日(火)

画像1
画像2
画像3
上から
〇 まずはジャンケンして…
〇 先生と走る!
〇 この中で「写真撮って!」と声をかけてくれた子はどの子でしょう?
  (左端の白帽子の男の子です。)

元気です 10月11日(火)

画像1
画像2
画像3
 後期が始まり、初めての大休憩の様子です。
 元気いっぱい、走ったり、サッカーをしたりしていました。

笑顔のスタート 10月11日(火)

画像1
 今朝の2年生教室の様子です。
 子ども達も先生も笑顔です。すてきなスタートですね。

後期の目標 10月11日(火)

画像1
画像2
 後期始業式では、次のような話をしました。
 前期を振り返り、後期の目標をひとつでも立てられるとよい。
 後期も「相手の目を見てあいさつ」ができるように、がんばってほしいことを伝えました。目を見るのに1秒かかるか、かからないかなので、ちょっとがんばればできると伝えました。
 また、何事も一生懸命に全力で取り組んでほしいことも伝えました。勉強も遊びも全力で、メリハリのある生活をしてほしいと思います。

後期スタート 10月11日(火)

画像1
画像2
画像3
 令和4年度の後期がスタートしました。子ども達は、地域の方や保護者の方に見守られながら登校してきました。
 今日から心機一転して、また新しいスタートを切りました。後期も、どうぞよろしくお願いいたします。

ふかわっこTV 10月7日(金)

画像1
画像2
 今日のふかわっこTVは、「目によい食べものを食べて、目を大切にしましょう。」というお話でした。

ふかわっこTV 10月7日(金)

画像1
画像2
画像3
 今日は給食放送で、元気いっぱいふかわっこTVがありました。
 ビタミンA・カロテン、アントシアニン、たんぱく質を多く含む食べものが、目によい食べものであることが分かりました。

今日の給食 10月7日(金)

画像1
画像2
 「含め煮」には、若鶏もも肉、うずら卵、凍り豆腐、じゃがいも、板こんにゃく、にんじんが入っています。しょうゆ、さとう、みりん、食塩で絶妙に調味してあり、とてもおいしかったです。
 「レバーのから揚げ」は、豚レバー(味付)にでん粉を付け、食用米油で揚げてあります。食べやすいおいしい味だったので、子ども達はしっかりと食べてくれると思います。
 「おひたし」には、キャベツ、こまつな、にんじんが入っています。さっぱりした味でおいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
含め煮
レバーのから揚げ
おひたし
牛乳

<ひとくちメモ…教科関連献立「広島市の人々の仕事」>
 3年生は社会科で「広島市の人々の仕事」を勉強します。広島市では、いろいろなものが作られています。その中でも給食では、広島市で作られている小松菜を献立によく取り入れています。小松菜は、広島市の安佐南区や安佐北区で多く作られている地場産物です。主にビニールハウスで栽培され、年々作られる量が増えています。広島市以外でも県内では尾道市・安芸高田市などで栽培されています。

<来週火曜日の献立>
ごはん
さけのから揚げ
はりはり漬
豚汁
牛乳

修飾語 10月7日(金)

画像1
画像2
 3年生教室では、国語科の学習で「しゅうしょく語を使って、文章をくわしく書こう。」というめあてで、主語と述語に修飾語を付けて文章をつくっていました。
 どれが主語・述語・修飾語か線を引くプリントも用意されていて、子ども達は悪戦苦闘していました。

前期終業式2 10月7日(金)

画像1
画像2
画像3
※続き

〇 毎朝、交通安全推進隊の方が、子ども達が歩道から車道にはみ出しそうになったり、信号が赤なのに渡ろうとしたりしたときに、声をかけてくださり、子ども達の安全を守ってくださっていることに感謝しましょう。
〇 体育科の学習で「逆上がり」に挑戦している友達に「がんばれ!」と声をかけたり、逆上がりができなくても「拍手」ができる、すてきな光景だったこと。
 「できなくてもいい」、できないことができるようにがんばるところが学校であること。
〇 本年度は「相手の目を見てあいさつをする」ことができるようになってほしいが、写真は、立ち止まってお辞儀をしてあいさつができているところで、更に上のあいさつであること。後期も続けていきましょう。
 という話をしました。
 また、新型コロナウイルスに感染しないように、本年度の感染者数のグラフを見せながらお話ししました。 

前期終業式1 10月7日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝、前期終業式を行いました。
 前期に「うれしかったこと」、「すてきだなと思ったこと」を写真でふり返りました。
〇 週1回、深川小に来られる先生から「6年生の靴は、いつもこんなに揃っているのですか?いいお手本ですね。」とほめていただいたこと。
〇 深川小の子ども達が大休憩や昼休憩に外で元気に遊ぶこと。
 そして、チャイムが鳴ったらすぐに遊びをやめて教室に戻ることができること。メリハリのある生活ができていること。
〇 授業中、ペアで話し合っていること。友達の意見を聞いて「あっ、そうか!」「なるほど」「〇〇さんの考えでよく分かった!」と感じてほしい。
 「自分の考えを相手にわかりやすく説明する力を付けてほしい」ということ。
 をお話ししました。

子ども達の視線はカッパの帽子? 10月7日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。
 保護者の方がカッパを着られていたので、あいさつをするとき、子ども達の視線は「目」ではなく上のカッパの帽子だったそうです。

雨なんてへっちゃら 10月7日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝は雨が降る中の登校となりました。
 子ども達は、傘を差していたり差していなかったりでした。雨が少々降ったくらいでは傘も差さずに平気で登校する強者達です(^_^)

前期個人懇談会 10月7日(金)

画像1
画像2
 昨日、今日と2日間に分けて個人懇談会を行っています。
 お一人あたりの時間が短いため、ご心配なことがありましたら、後日いつでも学校までご連絡ください。
 本校舎1階玄関前に落とし物を展示しております。お子様のものがありましたら、近くの職員にお声がけいただいてお持ち帰りください。

今日の給食 10月6日(木)

画像1
画像2
 「小型バターパン」は、真ん中の切れ込みにバターが塗ってあり、しっとりとしていてリッチな味がしました。
 「きのこスパゲッティ」には、スパゲッティ、牛もも肉、たまねぎ、にんじん、ぶなしめじ、えのきたけ、ほうれんそうが入っています。白ワイン、コンソメ、しょうゆなどで調味してあり、お肉も野菜もたっぷりで、とてもおいしかったです。
 「りっちゃんのサラダ」には、ロースハム、キャベツ、きゅうり、ホールコーン、にんじん、かつお節、塩昆布佃煮、ミニトマトが入っています。食塩、食酢、さとう、食塩、こしょう、洋がらしで調味してあり、あっさりとしていて彩りも鮮やかで、おいしかったです。

<今日の献立>
小型バターパン
きのこスパゲッティ
りっちゃんのサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…りっちゃんのサラダ>
 りっちゃんのサラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のおかあさんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・こんぶ・酢・油・さとう・塩を使い、りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんも「りっちゃんのサラダ」を食べて元気にがんばりましょう。
 また、今日は地場産物の日です。きのこスパゲッティに使われているぶなしめじ・えのきたけは、広島県で多く栽培されています。

<明日の献立>
ごはん
含め煮
レバーのから揚げ
おひたし
牛乳

ボールを使って 10月6日(木)

画像1
画像2
画像3
 バレーボールやドッジボールなど、ボールを使って楽しく遊んでいました。

先生達も 10月6日(木)

画像1
画像2
画像3
 大休憩、先生達も外で子ども達と元気に遊んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021