最新更新日:2024/05/21
本日:count up140
昨日:137
総数:510558
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

協力して 10月28日(金)

画像1
画像2
 6校時の様子をいくつか紹介します。
 4年生教室ではグループに分かれて「ムシの座席」がどこか、ヒントを読みながら友達と相談していました。グループの友達と協力して解決する楽しさが味わえるといいですね。

大きく口を開けて 10月28日(金)

画像1
 今日は臨時の歯科検診2日目でした。
 大きく口を開けてしっかりみてもらいました。

今日の給食 10月28日(金)

画像1
画像2
 「即席漬」は、キャベツ、きゅうりを食塩としょうゆで味付けしてありました。さっぱりとした味でシャキシャキした歯ごたえでおいしかったです。
 「八寸」には、若鶏もも肉、凍り豆腐、板こんにゃく、さといも、だいこん、にんじん、ごぼう、しいたけが入っています。子ども達が食べやすいように小さく切ってあり、味も染みておいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
さばの塩焼き
即席漬
八寸
牛乳

<ひとくちメモ…郷土「広島県」に伝わる料理>
 八寸は、広島県に古くから伝わる郷土料理です。さといも・大根・ごぼうなど季節の野菜と、鶏肉などを、さとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀に盛り付けていたので、この名前がつきました。お祭りや法事など、たくさんの人が集まる時によく作られています。

<来週月曜日の献立>
ごはん
豚肉の香味炒め
もずくスープ
牛乳

大休憩の様子 10月28日(金)

画像1
画像2
画像3
 今日の大休憩の様子です。
 虫の幼虫を探したり、砂場で山をつくったりしていました。

ジェットコースター 10月28日(金)

画像1
 2年生が音楽科で「きょくに合った歌い方 歌とみぶりのジェットコースターで遊ぼう」とジェットコースターの歌を歌うのに、ジェットコースターの動画を見ていました。ずいぶん激しそうなジェットコースターでした。どんな歌い方や身振りになったのでしょうか。

さつまいも(^_^) 10月28日(金)

画像1
画像2
 2年生が収穫した「さつまいも」の観察をしていました。
 色や大きさ、形、触った感じやにおいなどをまとめていました。

さつまいもほり

画像1
画像2
画像3
 2年生は、6月に植えたさつまいもの収穫を行いました。どんなおいもができているか、わくわくしながら掘りました。
 大きいものや、かわいらしい大きさのものがたくさん穫れました。
 ふかわランチで、みんなでおいしくいただく予定です。おいしいおいもだといいですね。

「ぜんぶできた!」 10月28日(金)

画像1
 1年生教室では、先生から返してもらったプリントを一生懸命に直していました。
 「ぜんぶできた!」
と、手を挙げて先生に丸をもらっていました。
 廊下には『ちいさな きいろい かさ』というお話を聴いて、場面の様子を想像して描いた「おはなしから うまれたよ」という題の絵が掲示してありました。どの作品もていねいに描けていてすてきですね。
画像2

さすが6年生 10月28日(金)

画像1
画像2
画像3
 6年生教室では、国語科の学習で「日本文化を発信しよう」の学習をしていました。「題材を決めて構想に沿ってくわしく調べよう」というめあてでした。
 タブレットを使うなどして、自分の決めた題材をまとめる作業をしていました。集中してがんばっていました。
 また、理科で「月の形が変わるしくみ」について学習していました。興味津々でテレビを見ていますね。

しっかりとノートに 10月28日(金)

画像1
画像2
 6年生教室では算数科で「比例」について学習していました。
 今日のめあては「比例の関係かどうかを調べ、式に表そう」というものでした。
 ノートを見ると、分かりやすくていねいに書いてあるので感心しました。さすが6年生です。

教室を出るとき 10月28日(金)

画像1
画像2
 2時間目に教室を回ったとき、音楽室では4年生が「もみじ」を歌っていました。ずいぶん歌から離れていたので、まだ歌声は小さいですが、少しずつ歌えるようになるといいと思っています。この学級の前を通ると、いすがしっかりと机に入っていていました。すばらしいですね。

やさしい ふかわっ子 10月28日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝の登校の様子です。
 友達やきょうだいと一緒に談笑しながら入っていく後ろ姿から、優しさを感じます。
 下の写真は登校してきた子がくれたものです。渡してくれようとする、その優しい気持ちがとてもうれしいです。

PTA見守りあいさつ運動 10月28日(金)

画像1
画像2
 今朝もPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。朝のお忙しい時間帯にありがとうございます。

気持ちのよい朝 10月28日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝は日差しがあり、日なたはあたたかく感じました。
 交通安全推進隊の方に見守られながら登校している様子です。楽しそうに話をしながら登校してきました。

食欲の秋 10月27日(木)

画像1
 本校舎一階の給食の掲示板は、秋の装いとなっていました。
 掲示してくださった栄養教諭の先生と「もう、秋になりましたね。」とお話して、時が経つのは早いものだと改めて感じました。

秋の装い 10月27日(木)

画像1
画像2
画像3
 花ボランティアの方に植えていただいた花壇にきれいな花が咲いています。
 稲刈りが終わった田は、来年度のために薬をまいて、ただいま立入禁止となっております。
 本校舎一階の大きな水槽にいる魚が、また一段と大きく育っています。

今日の給食 10月27日(木)

画像1
画像2
 「クリーム煮」には、若鶏もも肉、白ワイン、うずら卵、じゃがいも、たまねぎ、にんじんが入っています。ひとくちメモにあるように、手作りのホワイトソースがトロッと甘くおいしくて、給食室の先生方の愛情を感じました。
 「フレンチサラダ」には、ロースハム、キャベツ、きゅうりが入っています。手作りフレンチドレッシングがさっぱりとした味で、クリーム煮と相性抜群でした。

<今日の献立>
パン
クリーム煮
フレンチサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…ホワイトソース>
 クリーム煮になめらかなとろみをつけるホワイトソースは、給食室で手作りしています。まず、小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。そこに牛乳を少しずつ入れて溶きのばしたものが、ホワイトソースです。なめらかなホワイトソースを作るには技術が必要です。給食では、クリーム煮の他に、クリームシチューにも手作りのホワイトソースを使っています。

<明日の献立>
ごはん
さばの塩焼き
即席漬
八寸
牛乳

野外活動 10月26日(水)

画像1
画像2
画像3
 野外活動を終え、5年生が帰ってきました。
 とても疲れているようなので「疲れた人?」と聞くとほとんどの子ども達が手を挙げました。しっかりと活動した証拠だと思います。
 友達に優しい言葉をかけるなど友情を深め、5分前行動を実行し自主性も発揮されました。また、活発に体を動かす中でも大きな怪我もなく安全に過ごし無事帰ってきました。
 「楽しかった人?」と聞くとほとんどの子が手を挙げました。充実した2日間だったのではないかと思います。
 この野外活動を通じて素直で明るい5年生だということがクローズアップされました。半年後には最高学年として深川小学校を支える頼りになる6年生になるだろうと思います。
 5年生保護者の皆様、準備等ではお世話になりました。お子様は、とても疲れていると思います。しっかり休ませてください。また、お土産話も聞いてみてください。

野外活動  10月26日(水)

画像1
 退所式です。体の疲れもあると思いますが、充実した日々でした。

野外活動  10月26日(水)

画像1
画像2
画像3
 ディスクゴルフをしています。思いもよらない方向にディスクがとぶこともまた、楽しさの1つかもしれません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021