最新更新日:2024/05/21
本日:count up160
昨日:137
総数:510578
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

PTA見守りあいさつ運動 7月15日(金)

画像1
 今朝もPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。妹さんの参加もあり、和やかにあいさつ運動が行われました。ありがとうございました。

今朝の登校 7月15日(金)

画像1
画像2
画像3
 心配された雨も降らず、子ども達は無事登校してきました。地域の方、保護者の方に見守っていただきながら登校し、夏休みまであと一週間となりました。
 全国的に新型コロナウイルス感染者が増えています。感染症予防対策の徹底を行っていきます。

今日の給食 7月14日(木)

画像1
画像2
 「スパイシーレバー」は、豚レバーです。レモン果汁、カレー粉、チリパウダー、ガーリックパウダー、パプリカで調味されています。とても食べやすい味付けでした。子ども達がしっかり食べてくれると思います。
 「コーンポテト」には、じゃがいも、ホールコーン、パセリが入っています。食塩、こしょうであっさりとした味付けがしてありました。
 「クリームスープ」には、若鶏もも肉、白いんげん豆、たまねぎ、にんじん、こまつな、が入っています。コクと甘みが感じられ、とてもおいしかったです。

<今日の献立>
パン
スパイシーレバー
コーンポテト
クリームスープ
牛乳

<ひとくちメモ…スパイシーレバー>
 スパイシーレバーに使われている香辛料は、カレー粉・チリパウダー・ガーリックパウダー・パプリカです。カレー粉やチリパウダーは、いろいろな香辛料を混ぜわせて作られます。チリパウダーは、メキシコ料理によく使われます。ガーリックパウダーは、にんにくを乾そうさせて粉にしたものです。パプリカは、辛味のない唐辛子を乾そうさせて粉にしたものです。スパイシーレバーは、たくさんの香辛料を使って、レバーをさらに食べやすくしています。

<明日の献立>
肉みそごぼう丼
豆腐汁
冷凍みかん
牛乳

切り替えのはやさ 7月14日(木)

画像1
画像2
 大休憩が終わった後、一目散に教室に戻っていく様子です。
 当たり前のようで当たり前ではありません。ふかわっ子達はすばらしいです。

おにごっこ 7月14日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日の大休憩は、大人数でおにごっこをする子ども達が多いように感じました。雨が上がってよかったです。

楽しそうに 7月14日(木)

画像1
画像2
画像3
 ブランコ、おにごっこ、バレーボールと思い思いに遊んでいる様子です。楽しそうです。

疾走 7月14日(木)

画像1
画像2
画像3
 雨上がりで、少し涼しさも感じました。ふかわっ子達は、しっかり走っていました。

雨が上がり 7月14日(木)

画像1
画像2
画像3
 雨が上がり、運動場も一部を除いてしっかり走れる状態でした。
 サッカーやおにごっこをして楽しんでいる様子です。(写真上・中)
 1年生と6年生が一緒に出てきて遊んでいました。優しさが伝わってきますね。(写真下)

ミライシード 7月14日(木)

画像1
画像2
 こちらのたんぽぽ学級では、ミライシードの使い方を学習していました。夏休み中にタブレット端末を持ち帰りますので、その使い方を確認しているところです。「先生、2000ポイントたまりました!」とすでに使いこなしている子もいました。

集中して 7月14日(木)

画像1
画像2
画像3
 3年生教室では国語科の毛筆で「下」という文字を書いていました。
 姿勢、筆の持ち方、筆の運び方などに気をつけながら集中して書いていますね。
 たんぽぽ学級では、2年生は国語科で漢字の書き取り、5年生は算数科で平行四辺形の描き方を学習していました。
 どちらも集中して取り組んでいました。

積極的に発表 7月14日(木)

画像1
画像2
 1年生教室では、どちらの学級も国語科の学習でした。
 おむすびころりんで、「おじいさんのきもちをそうぞうしよう。」というめあてでした。おじいさんの気持ちを次々に手を挙げて発表していて、とても楽しそうでした。
 友達の意見もしっかり聴いて自分の意見と比べている様子が写真からも伝わると思います。自分の意見を聴いてもらえたり、そうなんだと反応してもらえたりすることは、うれしいことですね。

比を使って 7月14日(木)

画像1
画像2
 もう一つの6年生の教室では、算数科で比を使って食材の重さを求める問題にチャレンジしていました。どうやったら求められるか考えているところです。

6年生教室では 7月14日(木)

画像1
画像2
 6年生教室では、国語科の学習をしたり、夏休みに持ち帰るタブレットの使い方を学習したりしていました、

筆算しないで計算 7月14日(木)

画像1
 5年生教室では算数科の学習で、筆算しないで計算する方法を考えていました。
 思考力を問われる難しい問題でしたが、みんなで考えてチャレンジしているところです。

「25×2.4を筆算しないで求める方法」について考えていました。
〇 2.4を2+0.4として考える方法
〇 2.4を0.4×6として考える方法
があるようでした。

 みなさんも解いてみてください。

集中して 7月14日(木)

画像1
画像2
画像3
 1校時の様子をいくつか紹介します。
 2年生教室では、国語科の学習で漢字の書き取りや音読を行っていました。どの学級も集中して学習していました。

読み聞かせ(2年生) 7月14日(木)

画像1
画像2
 2年生にも読み聞かせをしていただきました。2年生も、しっかりとお話を聞くことができていました。ありがとうございました。

読み聞かせ(1年生) 7月14日(木)

画像1
画像2
 図書ボランティアの皆様による読み聞かせを再開しました。
 1年生は本を読んでいただいて、お話に聞き入っていました。

雨が上がって 7月14日(木)

画像1
画像2
画像3
 登校時刻直前まで、大雨が降っていたので、どうなることかと心配しましたが、登校時刻には雨が上がり、いつもよりは少し涼しい朝でした。
 「警報が出ないかなぁ。臨時休校にならないかな。」と「期待」した子も多くいたのではないかと思いますが、「残念ながら」通常通りの授業となりました。夏休みまでにやりたいことがたくさんありますので、助かりました。

かかしづくり(3年生) 7月13日(水)

画像1
画像2
画像3
 ふかわっ子米づくりで3年生は「かかしづくり」をしています。
 いろいろな材料を持ち寄って、友達と協力してかかしをつくっていました。
 「ふかわランチ」のおいしいお米を、かかしが鳥から守ってくれると思います。

今日の給食 7月13日(水)

画像1
画像2
 「沖縄そば」には、中華めん、豚肩肉、かまぼこ、たまねぎ、にんじん、葉ねぎが入っています。しょうがやかつおだしなどで調味されており、「沖縄」が感じられるおいしいそばでした。
 「ゴーヤチャンプルー」には、豚肩肉、鶏卵、絞り豆腐、キャベツ、にがうり(ゴーヤ)、にんじん、かつお節が入っています。ごま油、おろしにんにくなどで調味してあり、暑い夏にぴったりなゴーヤチャンプルーでした。

<今日の献立>
減量ごはん
沖縄そば
ゴーヤチャンプルー
牛乳

<ひとくちメモ…ゴーヤチャンプルー>
 ゴーヤチャンプルーは、沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名前のとおり、独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は、沖縄で「ごちゃまぜにする」という意味があり、いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。
 給食では、ゴーヤを切った後、塩もみをして、さっとゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。また、かつお節も加えているので、うま味を感じられますね。

<明日の献立>
パン
スパイシーレバー
コーンポテト
クリームスープ
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021