最新更新日:2024/05/22
本日:count up121
昨日:162
総数:510701
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

明るくあいさつ 6月17日(金)

画像1
画像2
画像3
 あいさつリレーは、後半戦が始まりました。
 10日目の今日は3年生が登場しました。明るい声であいさつをしていて、朝から気持ちがよくなるあいさつで、感心しました。
 手を振ったり、アニョハセヨ〜と韓国語であいさつをしたりして、楽しんであいさつをしていました。あいさつリレー10日目を迎え、深川小の子ども達のあいさつが、子ども達や先生、保護者の方を明るくしているように感じます。

優しいまなざし 6月17日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝もPTAのみ守りあいさつ運動に立っていただきました。
 優しいまなざしで子ども達にあいさつをしていただき、子ども達も笑顔であいさつをしていました。早朝より、ありがとうございました。

梅雨の晴れ間 6月17日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝は晴れて、少し暑さも感じました。
 天気予報がしばらく雨のようでしたが、昨日あたりからしばらく雨が降らないような予報に変わり、水泳指導ができると喜んでいます。
 正門から見える正面の山も、よく見えるようになり、横断歩道を横断する前の待機場所も広くなったのでよかったです。

花ボラ&園芸委員会 6月16日(木)

画像1
画像2
画像3
 本日の委員会のとき、花ボランティアの皆様も来校いただき、園芸委員会の子ども達と一緒に花を植えてくださいました。
 ありがとうございました。

今日の給食 6月16日(木)

画像1
画像2
 「シナモンパン」は、基準パンを食用米油で揚げ、グラニュー糖、シナモンをまぶしてあります。甘くておいしいので、子ども達がしっかり食べてくれると思います。
 「鶏肉と野菜のスープ煮」には、若鶏もも肉、うずら卵、ひよこ豆、たまねぎ、キャベツにんじん、ぶなしめじ、こまつなが入っています。コンソメ味の具だくさんのスープ煮で、おいしかったです。
 「ジャーマンポテト」には、ベーコン、じゃがいも、たまねぎが入っています。シナモンパンやスープ煮と合っていておいしかったです。 

<今日の献立>
シナモンパン
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳

<ひとくちメモ…シナモンパン>
 みなさんの大好きなシナモンパンは、給食室でパンを一つずつ油で揚げ、シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは、「にっけい」という木の皮を乾燥させて作ります。やわらかな辛みと甘みがあり、独特なよい香りがします。クッキーなどのお菓子や、紅茶の香りづけなどに使われます。こぼさないように上手に食べましょう。

<明日の献立>
麦ごはん
小いわしのから揚げ
きゅうりの塩もみ
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
牛乳

友達との関わり 6月16日(木)

画像1
画像2
画像3
 4校時の様子の紹介、最後は2年生と3年生です。
 2年生は、国語科の学習で新出漢字の書き順を学習したり(写真上)、生活科の学習で自分が飼ったことのある生き物の紹介を4人グループでしているところ(写真中)です。
 3年生は、ホウセンカを植えていました。
 鉢が見当たらない子がいましたが、いっしょに探してくれる子もいて見つけてくれていました。困っている友達を助ける優しさが感じられ、心も温かくなりました。(写真下)
 お互いに考えを伝え合ったり、困っている友達がいたら自然に助けてあげられたりする力をこれからも付けていきたいと思います。

かけるの?わるの? 6月16日(木)

画像1
画像2
 「1.2mの代金が240円の赤いリボンと、0.8mの代金が240円の青いリボンがあります。1mの値段はそれぞれいくらですか。」という問題です。
 式を立てるのにどう考えるのか、友達と交流しているところです。(写真上)
 パッと見て、少し悩んでしまう難しい問題ですね。
 自分の考えをまず書き、友達と交流して自分の考えを確立していっていました。発表して自分の考えが正しかったかどうか手を挙げているところです。(写真下)

4校時の様子 6月16日(木)

画像1
画像2
 5年生教室に行くと、何やら後ろを向いて上を見上げているので教室に入ってみると、毛筆の「道」という字について先生が子ども達に「ここがいい!」とほめられていました。
 どの字も堂々と大きく書いてあります。
 2年生教室では、道徳科の学習で「ありがとうの手紙」を読んでいるところでした。すてきな内容の手紙で、少しの聞き惚れていました。

今日も遊具、大活躍 6月18日(木)

画像1
画像2
 ろくぼくの上から声をかけてくれた子ども達です。(写真上)
 うんていでも「ひとつ飛ばしができた!」と喜んでいました。(写真下)

友達づくり 6月16日(木)

画像1
画像2
画像3
 学級でみんな遊びをしたり、友達とドッジボールや鉄棒をして遊んでいる様子です。体力アップをするとともに、友達づくりをすることも大休憩にできる大切なことだと思います。

走って跳んで 6月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 一輪車をしたり、鬼ごっこや長縄跳びをしたりして、元気いっぱいに走ったり跳んだりしていました。しっかり体を動かして、体力アップをしてほしいと思います。

晴れました 6月16日(木)

画像1
画像2
画像3
 大休憩は、晴れて多くの子ども達が運動場で遊んでいました。
 1年生は、水やりからスタートして「おにごっこしよう!」「まって、まだおれ みずやりしてない。」という声が聞こえてきました。支柱が立っていました。次第につるが伸びてきています。
 バスケットボールをしたり、鉄棒で遊んだりして楽しそうでした。

2校時の様子 6月18日(木)

画像1
画像2
 2校時の様子です。
 2年生教室では、新出漢字の練習をしていました。集中して書いていますね。
 体育館では、5年生が20mシャトルランをしていました。音に合わせて往復します。体育館に入る前に「今日は、シャトルランです(^_^)」と教えてくれた子ども達でした。

3年ぶりの水泳 6月16日(木)

画像1
画像2
画像3
 6年生にとっては3年生の時以来の水泳指導です。
 2人組で向き合ってというわけにはいきませんが、楽しそうに久しぶりの水泳を楽しんでいました。

共同作業 6月16日(木)

画像1
 今日は晴れたので、業務の先生方たくさん来てくださり、ブランコの整備をしてくださいました。削ったり塗ったりと大変そうでしたが、子ども達の安全のために作業をしてくださいました。ありがとうございました。

一生懸命 6月16日(木)

画像1
画像2
 今日であいさつリレーは9日目となり、前半戦が終わりました。
 今日の4年生は、とても元気に明るい声であいさつをしていました。一生懸命にがんばる姿がとても印象的な4年生でした。
 あいさつリレー9日目を迎え、朝だけでなく、廊下ですれ違った子ども達が積極的にあいさつをするようになったと感じています。

PTA見守りあいさつ運動 6月16日(木)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。
 優しく声をかけていただき、子ども達も安心して登校することができます。ありがとうございました。

梅雨の晴れ間 6月16日(木)

画像1
画像2
画像3
 火曜・水曜と雨が降り、梅雨入りしましたが、今日と明日は梅雨の晴れ間で水泳もできそうです。
 子ども達は、元気に登校してきました。昨日より5度くらい暑くなりそうなので、水分補給をしっかり行ってほしいと思います。

おにごっこ 6月15日(水)

画像1
 大休憩、グラウンドがぬかるんでいましたが、子ども達は工夫しながら遊んでいました。
 そんな中、2年生でしょうか、男女交じっておにごっこをしている様子です。
 仲の良さが伝わってくる後ろ姿でした。
 保護者の皆様、今日は基準服の背中側に点々がたくさん付いていて、洗濯が大変かもしれません。よろしくお願いいたします。

水泳の学習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 今週から水泳の学習が始まりました。
 深川小学校で初めてプールに入る児童も多く、初回は、プールに入るまでの手順やプールでのルールをみんなでしっかりと確認しました。
 実際にプールに入ってみると、「冷たい!!!」と。何度か入るうちに少しずつ水の冷たさにも慣れていき、肩まで水に浸かったり、水に顔を浸けたりすることができました。また、プールの中を歩いたときには、普段歩いているときとは違って「何か重たい。」と、水の力を感じていたようでした。
 これからも水泳の学習が続いていきます。安全に楽しく、水の中でできることを増やしていけるとよいなと思います。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021