最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:162
総数:510584
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

それぞれに 4月20日(水)

画像1
画像2
画像3
 一輪車にはまっている子もいます。鬼ごっこやドッジボールも楽しそうです。

楽しそうです 4月20日(水)

画像1
画像2
画像3
 フラフープを転がしたり、ブランコ、うんていで遊んたりしているところです。

晴天のもと 4月20日(水)

画像1
画像2
画像3
 とてもよい天気で過ごしやすいです。大休憩の様子をいくつか紹介します。
 バスケットボール、ドッヂビー、サッカーをしています。

ひらがなの学習 4月20日(水)

画像1
画像2
画像3
 1校時1年生教室では国語科の学習で、ひらがなの「て」を学習していました。
 プリントを配るのも上手になっていました。プリントに手でなぞり書きをしたあと、鉛筆で練習をしていました。集中している様子が写真からも分かると思います。

PTA見守りあいさつ運動 4月20日(水)

画像1
画像2
画像3
 今朝もPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。子ども達も保護者の方に応えてしっかりとあいさつをがんばっていました。ありがとうございました。

元気に登校 4月20日(水)

画像1
画像2
画像3
 子ども達は今朝も元気に登校してきました。カメラに気付いてポーズしている子もいるようです。(写真下)
 交通事故に遭わないよう気をつけて登下校してほしいと思います。

今日の給食 4月19日(火)

画像1
 今日の献立は「春」の食材がたくさん入っていました。
 「さわらの天ぷら」は、あっさりしたさわらがおいしかったです。
 「たけのこのきんぴら」には、ちくわ、、たけのこ、ごぼう、にんじん、白いりごまが入っています。春らしいさわやかな味でした。
 「ひろしまっ子汁」には、わかめ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、えのきたけ、葉ねぎ、ちりめんいりこが入っています。中みそと白みそが使われていて、あっさりとしたおいしいみそ汁でした。

<今日の献立>
ごはん
さわらの天ぷら
たけのこのきんぴら
ひろしまっこ汁
牛乳

<ひとくちメモ…教科関連献立「春の献立」>
 2年生は国語科で「春がいっぱい」を、3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は、春によくとれる魚のさわらや、春においしいたけのこを取り入れた「春の献立」です。さわらは成長するに従って「さごし」、「なぎ」、「さわら」と名前の変わる「出世魚」としても知られています。
 また今日は食育の日・地場産物の日でもあります。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

<明日の献立>
減量ごはん
わかめうどん
大豆の磯煮
バナナ
牛乳

ていねいに書かれているノート 4月19日(火)

画像1
画像2
 3年生教室では算数科の学習で「9×7の答えの見つけ方を説明しよう」という学習をしていました。
 ノートを見るとかけられる数9を5と4に分けて考えていることが分かります。あとで読み返しても何を学習したか一目で分かるノートで、とてもていねいに書かれていて感心しました。(写真上)
 みんな落ち着いて学習に取り組んでいました。(写真下)

3校時の様子 4月19日(火)

画像1
画像2
 3校時の様子を紹介します。
(写真上)
 4年生が理科の学習で、春の生き物についてタブレットを使って調べていました。1人1台あるのがいいですね。
(写真下)
 1年生が生活科の学習で「ともだちになろうね」と、自分の名前や自分の顔の絵をかこうとしているところです。しっかり説明を聴いていました。集中して人の話を聴くのがだんだん上手になっています。

全国学力・学習状況調査 4月19日(火)

画像1
画像2
画像3
 今日は毎年行われる全国学力・学習状況調査を行いました。国語・算数・理科の3教科と質問紙もあります。写真は3校時の理科のテストをしているところです。集中してがんばっていました。

6年生なしで 4月19日(火)

画像1
画像2
画像3
 次の記事で紹介しますが、今日は6年生が全国学力・学習状況調査を行ったので、大休憩は6年生なしで遊んでいました。
 先生と鬼ごっこしたり(写真上)、いつもは6年生と対決しているドッジボールも少し少ない人数でしたが、楽しく遊んだりしていました。(写真中)
 ドッヂビーの投げ方もかっこいいです。(写真下)

楽しく外遊び 4月19日(火)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 ブランコ、ろくぼく、うんていなどで楽しそうに遊んでいました。子ども達は元気いっぱいです。

目を見てあいさつ 4月19日(火)

画像1
画像2
 昨年と比較して目を見てあいさつできる子が増えています。これからじっくりと取り組んで年度末には多くの子と目が合うようになるとよいと思っています。
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。ありがとうございました。

しっかり手を握り 4月19日(火)

画像1
画像2
 弟妹の入学を楽しみにしてた上級生がたくさんいるようです。優しく手を引いて登校してきます。

優しさ溢れる姿 4月19日(火)

画像1
画像2
画像3
 今朝は晴れてさわやかな朝でした。
 1年生は兄姉や上級生に手を引かれて登校してくる子もいます。優しさ溢れる後ろ姿です。

今日の給食 4月18日(月)

画像1
画像2
 今日の給食は、「入学進級祝」献立です。
 「ビーフカレーライス」には、ごはん、牛もも肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじんが入っています。赤ワイン、おろしにんにく、カレールウ、トマトケチャップ、ウスタソース、食塩、ガラムマサラで調味してあり、コクのあるおいしいカレーでした。
 「フレンチサラダ」には、ロースハム、キャベツ、きゅうりが入っています。さっぱりとしたフレンチドレッシングで味付けしてあり、おいしかったです。

<今日の献立>
ビーフカレーライス
フレンチサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…行事食「入学進級祝」>
 1年生のみなさんは入学、2年生から6年生のみなさんは進級して、4月から新しい学年での生活が始まりました。
 今日は、みなさんの入学と進級をお祝いして、人気メニューのビーフカレーライスとフレンチサラダを給食に取り入れています。しっかり食べて、学校生活を元気に過ごしましょう。

<明日の献立>
ごはん
さわらの天ぷら
たけのこのきんぴら
ひろしまっこ汁
牛乳

「1年生はまだ出てこないの?」 4月18日(月)

画像1
画像2
画像3
 一輪車や鉄棒にも多くの子が技にチャレンジしていました。
 大休憩が終わると一斉に片付けて教室に向かいます。そのとき2年生が「1年生はまだ出てこないの?」と心配していました。「休憩時間の約束とかを、お勉強してからかな。」と答えました。
 ひとつお兄さんお姉さんになり、新入生のことも思いやることができる2年生に成長しているのだとうれしくなりました。
 運動場北側のハナミズキもきれいな花を咲かせています。

過ごしやすい天気 4月18日(月)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 日差しもなく、心地よい風が気持ちよかったです。
 砂場で遊んだり、鬼ごっこやドッジボールなどをしたりして元気に過ごしていました。

避難訓練(火災) 4月18日(月)

画像1
画像2
画像3
 今日は避難訓練のための朝会をテレビ放送で行いました。
 大切な命を守るためにどのようなことに気をつけておかないといけないのかお話がありました。感染症拡大防止のため、全校での避難はせず、各学級ごとに避難経路を確認しながら避難訓練を行っています。写真は、1校時に1年生が避難訓練をしているところです。
 万が一のときも、あわてず安全に避難できるよう備えておきたいと思います。

朝のふれあい 4月18日(月)

画像1
画像2
画像3
 子ども達は今朝も地域の方、交通安全推進隊の方、保護者の方に見守れながら登校してきました。いつも子ども達のためにありがとうございます。
 「あーがんばって来てつかれたぁ。」と1年生。それを優しく迎えてくださる保護者の方。朝から微笑ましい光景が広がる正門前です。
 1年生が無事教室にたどるつけるよう、手を貸してくれる上級生の姿が今日もありました。ありがとう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021