最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:138
総数:508182
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

今日のベストショット 11月30日(水)

画像1
 今朝、1年生があいさつリレーで一生懸命あいさつをしている様子です。
 一生懸命に取り組むその姿勢が「すてき」だったので紹介します。

今日の給食 11月30日(水)

画像1
画像2
 「わかめうどん」には、うどん、牛肩肉、かまぼこ、わかめ、たまねぎ、にんじん、葉ねぎが入っていました。煮干しでだしが取ってあり、甘みがありおいしいうどんでした。
 「スタミナ納豆」には、若鶏ミンチ、納豆、葉ねぎが入っていました。ごま油、おろしにんにく、しょうが、豆板醤などが使われていておいしかったです。
 「くわいのから揚げ」は、くわいを食用米油で揚げ、食塩で調味してありました。カラッと揚がっていて、カリッとした口当たりでおいしかったです。

<今日の献立>
減量ごはん
わかめうどん
スタミナ納豆
くわいのから揚げ
牛乳

<ひとくちメモ>
 今日は、地場産物の日です。
 広島県福山市は、くわいの生産量が日本一です。もともとは、沼地に生えていたものを明治頃に、福山城の堀に植えたのが、栽培の始まりと言われています。くわいは野菜の仲間で、水田で育ち、れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が、勢いよく出ることから、「めでたい」と縁起をかつぎ、正月料理によく使われます。
 今日は、くわいをそのまま油で揚げて、塩で味付けをしています。また、ねぎも広島県で多くとれる地場産物です。

<明日の献立>
パン
スパイシーレバー
温野菜
クリームスープ
牛乳

赤白で対決! 11月30日(水)

画像1
画像2
画像3
 大休憩、2年生がみんな遊びをして盛り上がっていました。赤白に分かれて陣地を奪い合うような遊びでした。相手の守備をかいくぐって責めていく姿はかっこよかったです。

大休憩の様子3 11月30日(水)

画像1
画像2
画像3
 ドッジボールや鬼ごっこ、バスケットボールをしているところです。

大休憩の様子2 11月30日(水)

画像1
画像2
画像3
(写真上)「水たまりに気をつけて!」
(写真中)「一輪車、楽しい!」
(写真下)「パスはこうやって!」

大休憩の様子1 11月30日(水)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子を時系列で紹介します。
 バスケットボール、鬼ごっこをしていました。すべり台のところで、5人が固まっていたので何をしているか聞いてみると「雨宿り」をしていると教えてくれました。ほんの少し雨が降っていました。

支え支えられ 11月30日(水)

画像1
 2校時4年生の算数科の授業のひとコマです。
 今日のめあては方眼を使って正方形をかくことでしたが、他にも色々な方法でかくことができます。三角定規やコンパスなども使ってかくことができるので、友達とそのやり方を交流しています。自分にない発想を友達から聞いたり、相手に自分の考えを伝えたりする中で、友達の良さを感じられるのではないかと思います。

姿勢も声も立派です 11月30日(水)

画像1
画像2
画像3
 あいさつリレーは16日目を迎え、今日からいよいよ1年生が登場しました。写真から伝わると思いますが、最年少の1年生ですが、姿勢も声も立派でした。一生懸命やろうとする気持ちが伝わってきて、朝から元気をもらいました。ありがとう!

PTA見守りあいさつ運動 11月30日(水)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。あいさつリレーもあり、子ども達はしっかりとあいさつをして正門を入っていきました。ありがとうございました。

一段と寒く 11月30日(水)

画像1
 今日で11月が終わり、明日から12月です。今朝は、一段と寒く感じました。

今日の給食 11月29日(火)

画像1
画像2
 「親子煮」には、若鶏胸肉、鶏卵、凍り豆腐、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しいたけ、葉ねぎが入っていました。凍り豆腐やしいたけが入っていて、ヘルシーな煮物でした。
 「甘酢あえ」には、ちりめんいりこ、茎わかめ、切干しだいこん、キャベツ、にんじんが入っています。茎わかめがコリコリした食感で、あっさりとした味付けでおいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
親子煮
甘酢あえ
牛乳

<ひとくちメモ…酢>
 酢はもっとも古くから使われている調味料と言われています。酢にはいろいろな種類があり、米から作られた「米酢」、麦やコーンなどの穀類から作られた「穀物酢」、果物から作られた「果実酢」などがあります。酢を使うと、食欲がないときにさっぱりと食べやすくなるだけではなく、疲れをとる働きもあります。
 今日はちりめんいりこ・茎わかめ・切干し大根・キャベツ・にんじんを、酢・さとう・塩を混ぜ合わせて作った甘酢であえています。

<明日の献立>
減量ごはん
わかめうどん
スタミナ納豆
くわいのから揚げ
牛乳

元気にあいさつ 11月29日(火)

画像1
画像2
画像3
 あいさつリレーは15日目を迎え、2年生最後の学級があいさつリレーを行いました。
 今日の2年生は、とても元気よくあいさつをしていました。

雨の中 11月29日(火)

画像1
 今朝も雨の中、早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。優しく声をかけていただき、ありがとうございました。

久しぶりの雨 11月29日(火)

画像1
画像2
 今日は、久しぶりに雨が降りました。登校のときもほとんどの子が傘を差していました。

楽しい「たんぽぽ交流会」3

画像1
画像2
画像3
 最後は「たこやきやさん」の紹介です。
 まず、たまごのケースに入ったたこ焼きを箸でひっくり返します。
 ひっくり返すとき
「熱いのできをつけてください!」と声をかけてくれました。焼けるのを待つのにみんなでジャンプしながら10数えました。焼けたらまた、ひっくり返してみんなでジャンプしながら10数えました。なかなかハードでした。
 それで終わりではなく、続いて「たこ」にたこ焼きを投げて、足にあるカップにたこ焼きを入れるゲームもありました。いくつ入ったか数えて、拍手をしているところです.(写真下)
 

楽しい「たんぽぽ交流会」2

画像1
画像2
画像3
(写真上)「しゃてき」
 ダンボールでつくったピストルで輪ゴムを飛ばして的に当てるゲームでした。自分で立つ位置を決めることができます。一番近くは、イボイボがついたものの上に乗って打つようになっていました。
(写真中)「ものあてコーナー」
 ダンボールの中に入っているものを、手で触って当てるゲームでした。
 中が見えないのでドキドキしながらさわってみました。
(写真下)「だるまおとし」
 箱の中からくじを引き、ダンボールの数が決まります。写真は、一番多い数を引いた先生が「だるまおとし」にチャレンジをはじめるところです。うまく一番上の鬼が落ちないように抜けたのでしょうか。

楽しい「たんぽぽ交流会」1

画像1
画像2
 一日遅れの紹介で申し訳ありません。
 昨日行われた「たんぽぽ交流会」の様子を紹介します。

(写真上)「野球ピンポンとるとるゲーム」
 ピンボールの要領で坂の上から下に向かってボールをころがし「うちわ」にあいた穴に入れるゲームです。写真を撮ったときは、まだ先生方が少なかったので、子ども達も手伝ってくれて大いに盛り上がりました。
(写真下)「動物ジェスチャーゲーム」
 カードにかいてある動物をジェスチャーをして当てるゲームです。この写真は、子ども達がやり方を説明しているところです。

今日の給食 11月28日(月)

画像1
画像2
 「さばの煮つけ」は、さば素焼きをしょうが、しょうゆ、清酒、さとうで煮つけてあり味が染みておいしかったです。
 「きんぴら」には、さつま揚げ、つきこんにゃく、ごぼう、にんじんが入っています。しょうゆ、さとう、みりんで調味してあり、おいしかったです。
 「豆腐汁」には、木綿豆腐、油揚げ、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、葉ねぎが入っています。かつお節と昆布でだしが取ってあり、風味豊かな汁でした。

<今日の献立>
ごはん
さばの煮つけ
きんぴら
豆腐汁
牛乳

<ひとくちメモ…さば>
 さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚です。給食でもよく登場します。さばのような、背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には、 質のよいあぶらがまれていて、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしたりします。さんまやあじも、このあぶらを含んでいます。今日は、さばをしょうがやしょうゆ、さとうで煮つけにしています。

<明日の献立>
ごはん
親子煮
甘酢あえ
牛乳

「たんぽぽ交流会」本番を迎えました! 11月28日(月)

画像1
画像2
画像3
 本日、子ども達が考えたゲーム屋さんに先生方を招待して行う「たんぽぽ交流会」本番を迎えました。
 今日まで「先生の楽しんでいる顔が見たい。」という思いで、試行錯誤を繰り返して、準備に取り組んできました。
 本番では、実際に先生方が笑顔で楽しんでくれている様子を目の前で見たことで、子ども達のやる気がグングンとアップし、練習以上の力を発揮して、自分の役割に一生懸命取り組むことができました。
 今回の「たんぽぽ交流会」を通してできるようになったことを、今後の生活でも続けて取り組み、さらにレベルアップした姿を見せてくれることを期待しています。

大休憩の様子4 11月28日(月)

画像1
画像2
 おにごっこをしたり、うんていで遊んだりしている様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021