最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:132
総数:510209
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

通学路変更について(赤コース) 8月26日(木)

画像1
 8月中旬の大雨により緊急に工事が入ることが昨日判明しました。三篠川沿いプール跡地横の土手を通る通学路です。
 国交省河川事務所に問い合わせ,本日と明日の朝は,いつも通り一番上の道路を通れるように確認済みです。
 今日・明日の下校時の通学路が「真ん中の道」(赤色矢印)か「一番下の道(プール跡地)」(赤色矢印)のどちらかになります。国交省の方に下校時刻をお伝えしましたので,そのとき立っておられる警備員さんの誘導に従って下校するよう学級指導を行っております。
 秋に再開予定されている工事がそのまま行われるのかどうかを含め,通学路がどうなるのか今週中にははっきりします。追ってお知らせいたします。

笑顔が増えました 8月26日(水)

画像1
画像2
画像3
 24日,25日と登校し,今日で夏休み明け3日目となります。
 登校初日,2日目と「少し疲れているのかな?」と朝の表情から心配していましたが,次第に明るく登校してくるようになり,今朝は笑顔であいさつをしてくれる子が多かったです。一安心しました。

 昨日,正式に緊急事態宣言が発令されることが決定され,いろいろと心配されていると思います。広島市教育委員会からの通知などが今後来ると思いますので,今後の対応など分かり次第お伝えします。
 大雨,熱中症,新型コロナと心配なことが多いですが,子ども達の安心・安全を第一に考えていきたいと思います。

目標は95% 8月25日(水)

画像1
 昨日の全校集会で,学校全体の「くつが揃う率」を12月までに95%になることを目標にがんばってほしいとを伝えました。
 まだ,夏休みが明けたばかりで7月末の91.2%には及びませんが,これから少しずつがんばってほしいと願っています。
 ちなみに今日は86.7%です。100%の学級も3学級ありました。

遊んだ後は 8月25日(水)

画像1
画像2
画像3
 大休憩,遊んだ後は,手洗いやアルコール消毒です。
 教頭先生の放送を合図に手洗いやアルコール消毒をして教室に入りました。デルタ株の感染力を学んだので,今まで以上にしっかりと感染症対策をしていけるといいですね。

子ども達の姿が帰ってきました 8月25日(水)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 昨日は雨だったので,今日久しぶりに子ども達の姿が運動場に帰ってきました。

 まだ赤白帽を持ってきていない子は黄色い帽子で遊んでいました。

学校再開2日目 8月25日(水)

画像1
画像2
画像3
 今朝は曇り空でしたが,蒸し暑い朝のスタートでした。
 今日中に,広島県への8月27日〜9月12日までの緊急事態宣言発令が正式決定されそうです。
 昨日,全校集会で新型コロナウイルス感染拡大の実態と対策について話しましたが,これまで以上に危機意識を高くして感染症対策を進めていきたいと思います。

 今朝もPTAのあいさつ運動に立っていただきました。ありがとうございました。子ども達も少しずつエンジンがかかってきたようで,昨日よりはあいさつができていたと思います。
 「手がちぎれそう!」と,お道具箱など重そうな荷物を持っての登校でした。

どんな夏休みでしたか? 8月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 本年度は昨年度の2倍(16→32日間)の期間夏休みがありました。大雨警報の発表や新型コロナウイルス感染拡大などで思うようにはいかないことも多かったと思いますが,どのように過ごされたでしょうか。

 子ども達を迎える前の教室を回ってみると先生方の子ども達への思いが伝わってきました。
○夏休みのお話を聞かせてね。
○会えるのを楽しみにしていたよ。
○「新しい気持ちで」,「力を合わせて」,「笑顔で」,「周りの人のことを考え行動できるように」,「仲良く」,「楽しく」がんばろう。
○「当たり前」を大切に。
○コロナを乗り切ろう。
 といったメッセージが書いてありました。
 教室で先生方からそれぞれの学級の子ども達にどんはお話があったのでしょうか。聞いてみてください。

全校集会 8月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 今朝,テレビ放送で全校集会を行いました。

1 学校によく来たこと みんなを待っていたこと
2 夏休み中,安全に過ごせたこと
3 新型コロナウイルス感染症のこと
4 「くつそろえ」を引き続きがんばること

 特に,3番目の新型コロナウイルスについては,デルタ株の感染力の強さ(最近は子どもから家族全員に感染するケースが増えていること)や今の感染状況,感染症対策,心配なことは相談ができ,うわさや悪口や言わないことなどについて詳しく話しました。

 報道等でご存じとは思いますが,首都圏の医療崩壊状態,子どもの感染率の増加,広島でも感染拡大中であることなど心配なことが多いです。これ以上感染者が増えないように,がんばっていこうとを話しました。

学校再開 8月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 今日から学校を再開しました。
 子ども達は,夏休みを満喫し,さあこれからがんばろうという顔をしたと,少し疲れて学校たいぎいな…という顔をした子もいたように感じます。
 宿題,作品,上靴など荷物が多く大変そうでしたが,無事初日を迎え,登校してくる子ども達を迎えられたことがうれしいです。
 早朝よりPTAのあいさつ運動に立って,元気よく声をかけていただきました。ありがとうございました。

待っています 8月23日(月)

画像1
 夏休みが明け,いよいよ明日から学校が始まります。
 夏休み中は,大雨警報が発表されたり,新型コロナウイルス新規感染者が急増したりするなど心配なことが多かったですが,いかがお過ごしでしたでしょうか。

 8月ということもあり,24日・25日は3校時授業で下校となります。
 26日からは,お弁当持参で午後も授業を行いますので,準備をお願いいたします。

 明日は久しぶりの登校となります。
 朝の健康観察から,持ち物など(特に上靴・健康観察カード)をご確認いただき,安全に気をつけて登校してください。
 職員一同,子ども達と会えるのを楽しみに待っています。

受け入れ準備を進めています 8月23日(月)

画像1
画像2
 明日から前期後半がスタートします。
 環境整備や教室の準備など,子ども達の受入れを進めています。

 8月中旬に大雨警報が発表されたときは,万が一に備えましたが,おかげさまで学校が浸水することは免れました。8月14日(土)の本ホームページでもご紹介しましたが,地域の方がポンプ車を頼んでくださり,上がりつつあった奥迫川の水位が下がったそうです。本当にありがとうございました。

 明日からの学校再開に際し,新型コロナウイルスの感染を心配しています。お盆明けから一気に感染者が増加し,改めてデルタ株の感染力の強さや人と人との接触をさけることが大切だと認識しました。
 明日から,学校を再開しますが,できる限りの感染症対策を行い,安心して学校生活を送れるよう努めていきます。ご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。

穏やかな朝 8月20日(金)

画像1
画像2
画像3
 昨日,大雨警報が解除され,昨夜心配された雨も少量でした。今朝の川の様子は,穏やかな流れです。
 写真で比較していただいても分かると思いますが,昨日と比較して亀崎橋付近の三篠川の水量も減っています。

 反対に新型コロナウイルス感染者の数は増加の一途をたどっており,昨日の広島市の新規感染者数が200人を超えていました。来週からの登校再開に向け,感染症対策をお願いいたします。

大雨・コロナ対策 8月19日(木)

画像1
画像2
画像3
 大雨警報の発表も継続され,昨夜も断続的に雨な降るなど,いつ土砂災害が起こるのか心配な状況が続いております。
 上の写真は,今朝8時頃の三篠川と奥迫川の様子です。三篠川の水量は昨日より少し多く感じましたが,濁りも少なかったです。
 奥迫川も川底が見える程度で,水門にはポンプ車も待機していただいていたので,氾濫については現在のところ安心できる状態です。

 また,新型コロナウイルスの新規感染者数が全国で約2万4千人,広島県でも始めて300人を超えるなど増加が続いています。首都圏では自宅療養者が入院できない状態で医療が逼迫している様子が報道されています。毎日のお願いになりますが,ご家庭でもこれまで通りの感染症対策をお願いいたします。

大雨警報継続 8月18日(水)

画像1
 来週火曜日には学校再開を控えていますが,現在も大雨警報の発表が継続中です。
 今夜もまだ50ミリくらいの雨が降るところがあると予報が出ています。報道によりますと市内の砂防ダムが土砂でいっぱいになっているところもあり,避難されている方も多くいらっしゃるようです。土壌に含まれている水分も多いとのことですので,気象情報やお住まいのところの降雨の状況をご確認いただき,どうぞ安全にお過ごしください。

イネ・ヘチマ・ヒマワリ 8月18日(水)

画像1
画像2
画像3
 田んぼのイネは,すくすくと育っています。先日の大雨のときは,イネの背丈の半分くらいまで水に浸かりましたが無事でした。
 学年園の4年生のヘチマができたり,ヒマワリが咲いたりして「夏」を感じます。

樋の工事 8月18日(水)

画像1
 今日から,本校舎北側の樋の工事をしていただいています。

今週いっぱい警戒を 8月18日(水)

画像1
画像2
画像3
 上の写真は,今朝8時頃の三篠川・奥迫川の様子です。
 昨夜,どのくらい雨が降るのか心配しましたが,雨雲は少し東にずれ,尾道や竹原の方が多く雨が降ったようです。今朝の三篠川・奥迫川の様子は昨日と変わらずでした。しかし,大雨警報(土砂災害)は発表が継続されています。少しの雨でも土砂災害が起こる危険が高いと思われます。引き続き,最新の気象情報をご確認いただき,安全にお過ごしください。

 また,新型コロナウイルスの新規感染者数も昨日の広島市で112人,全国では約2万人と勢いが衰えていません。昨日もお伝えしましたが市内の小学校でも毎日のように陽性者が出ており,高校野球でも出場を辞退する学校が出ています。ご家庭でもお出かけやお仕事のときの感染症対策を十分していただきますようお願いいたします。

万全の体制で 8月17日(火)

画像1
画像2
画像3
 3年前の西日本豪雨の教訓を生かして本校では危機意識を高く浸水害に備えています。本日17時頃,三篠川の様子を見にいきました。
 三篠川の水位より奥迫川の水位が高かったので,水門は開放してあり,奥迫川の水がそのまま三篠川に流れ込んでいました。(写真上)
 三篠川の水位が奥迫川の水位より高くなりますと水門を閉めて,内水氾濫を防ぐためにポンプで奥迫川の水を三篠川に放流されます。今夜の降雨に備えて,ポンプ車が準備してありました。(写真中・下)
 これで安心して夜を過ごすことができます。ありがとうございます。

 今夜以降,明後日19日(木)まで雨が降る予報が出ています。浸水害に加えて,土石流や崖崩れなどの土砂災害にも備えて,どうぞ安全にお過ごしください。

安全にお過ごしください 8月17日(火)

画像1
画像2
画像3
 本日17時頃の三篠川・奥迫川の様子です。
 朝とあまり変わりはありませんでしたが,三篠川の水量が朝よりは少し増え,奥迫川の水流が少し速く濁っていると感じました。

 また,新型コロナウイルスの新規感染者数も増えており,市内小学校での児童の陽性者も毎日のように出ております。ほとんどが家庭内感染です。夏休み中ということもあり,臨時休業などの対応はありませんが,学校再開を来週に控えています。今まで以上に感染症対策もよろしくお願いいたします。


引き続き警戒を 8月17日(火)

画像1
画像2
画像3
 写真は今朝8時頃の三篠川(亀崎橋)と奥迫川(三篠川との合流地点・保育園裏)の様子です。8時現在では,水位も下がり,水も澄んでいるなど普段通りに近い感じに戻っています。

 しかし気象情報によりますと,これからしばらくは前線の活動が活発で広島県にも南から湿った空気が流れ込み,大雨が降る可能性があるとのことです。また,これまで多くの雨が降り土壌に多量の水分が含まれて地盤が緩んでいると思われます。土砂災害等に厳重に警戒していただき,特にご自宅が斜面に近いご家庭は,避難されたり安全が保たれる部屋で過ごされたりするなど安全にお過ごしくださいますようお願いいたします。

 ご自宅の方で被害があったり,通学路で危険な箇所があったりする場合は,学校の方に情報提供をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021