最新更新日:2024/05/01
本日:count up42
昨日:141
総数:508489
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

廊下の掲示 11月30日(月)

画像1
画像2
 本校舎1階の掲示の紹介をします。
 上の写真は,職員室前の掲示板です。11月17日(火)に行った「ふかわランチ」を食べた感謝の気持ちを書いています。地域の方や給食室の先生,がんばった自分へのお手紙などが掲示してあります。地域の方に支えていただき,自分たちが関わったふかわランチへの愛が感じられます。
 下の写真は,たんぽぽ学級3組の前の廊下の掲示板です。明日から12月。かわいらしい雪だるまが掲示してあります。

11月30日(月)の給食

画像1
 「生揚げの中華煮」は,豚肩肉,生揚げ,たまねぎ,にんじん,にらが入っています。ごまやおろし生にんにく,ごま油,しょうが,豆板醤,みそ,しょうゆなどで味付けしてあり,温かくおいしかったです。
 「大根の中華サラダ」には,だいこんだけでなく,茎わかめ,きゅうり,にんじんが入っていて,酢がきいてサッパリした味でした。

麦ごはん
生揚げの中華煮
大根の中華サラダ
牛乳

<ひとくちメモ…にら>
 にらはとても丈夫で,刈り取った後の株から再び新芽が伸びて,1年に数回収穫することができます。日本では1300年前から「かみら」という名の薬草として使われていました。野菜として全国各地の家庭で食べられるようになったのは,戦後からです。
 にらは胃液を出しやすくして消化を助けたり,体を温めたりする働きがあります。レバにら炒めやぎょうざの具,汁物などに使われます。今日は生揚げの中華煮に入っています。

11月最終日 11月30日(月)

画像1
画像2
画像3
 11月も今日で終わりです。いよいよ明日から師走です。
 新型コロナウイルス感染拡大中です。気を引き締めて感染症対策をしながら学校生活を送っていきたいと思います。今週もよろしくお願いいたします。
 あいさつリレーは,今日から3年生です。元気にあいさつ運動を行いました。
 保護者の方のあいさつ運動も,朝早くから寒い中,ありがとうございました。

高陽公民館見学

生活科の学習で、高陽公民館へ見学に行きました。
公民館の館長さんに館内を案内してもらいながら、活動や工夫についてお話していただきました。子どもたちは一生懸命メモを取りながらお話を聞きました。
公民館の図書室の工夫についてお話を聞き、見学後に学校の図書室との共通点や違いについて考えを深めました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 解散式

たくさんの保護者の方・先生方に見守られて、修学旅行の解散式を行いました。
少し疲れ気味でしたが、満足いっぱいの顔が見られました。

団長(校長先生)のお話からもあったように、この二日間で学んだことが多くあり、成長した姿がたくさんあったと言われました。今後、深川小学校での更なる活躍が楽しみです。

保護者の皆様には、1日さみしい思いをされた思いますが、お土産やお土産話に花をさかせてください。保護者の皆様のお陰で、温かい解散式となりました。解散式にたくさん駆けつけてくださり、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行

画像1
画像2
画像3
修学旅行団は、広島県に入り、吉和SAでトイレ休憩後、17:07出発しました。

修学旅行

画像1
16:53広島県に一日ぶりに帰ってきました。

修学旅行

画像1
リンゴは寒いほうが甘くなる。徳佐は標高300mくらいで寒いところなのでリンゴを育てるのに適している。徳佐のリンゴには蜜が入っていると思う、とリンゴ園の方がお話してくださいました。
道路の横には赤白のポールが立っていて、寒いところなのだとわかりました。

修学旅行

画像1
画像2
修学旅行団は、リンゴ狩りを終え、広島に向かって徳佐を出発しました。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
リンゴ狩りの様子3です。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
リンゴ狩りの様子2です。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
予定通り、徳佐のリンゴ園に到着し、リンゴ狩りを始めています。

1年生ボール投げ遊び 11月27日(金)

1年生は、学年全体で、外体育をしました。

始めは、遊具サーキットをしています。ジャングルジム→上り棒→肋木→うんてい→持久走という順に遊びながら、準備運動をしています。

次は、グループごとに、ボールを転がしてキャッチしています。密にならない場づくりを工夫して取り組んでいます。
体育が終わった後の1年生に、どうだった?と聞くと、「楽しかった!!」と目をキラキラさせながら、答えてくれました。
画像1
画像2
画像3

5年生通分がんばってます! 11月27日(金)

5年生の算数では、一番大切な分数の足し算・引き算に取り組んでいます。
計算の途中式では、通分をしたり約分をしたりと、慣れるまで時間がかかります。短時間ですが、友達同士学び合いながら、学習に取り組んでいます。ご家庭でも、宿題の時など励ましの声かけをお願いします。ここを乗り越えれば、6年生の分数のかけ算・わり算もスムーズに学習できます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

画像1
画像2
画像3
関門橋を見ながらの昼食でした。アルコール消毒をしてバスにのりました。昼食会場を後にして、予定通り13時に下関を出発しました。
これから約2時間かけて徳佐に向かいます。

11月27日(金)の給食

画像1
 「肉うどん」は、お出汁に牛肉のうま味も加わって、とてもおいしく、心も体も温まりました。
 「いかの煮つけ」は、いかを柔らかく、おいしく煮つけてありました。
 「くわいのから揚げ」は、ポテトチップスような味わいで、ホクホクしてとてもおいしかったです。

減量ごはん
肉うどん
いかの煮つけ
くわいのから揚げ
牛乳

〈ひとくちメモ・・・地場産物の日〉
今日は地場産物の日です。広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れています。くわいは野菜の仲間で、水田で育ち、れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから、「めでたい」と縁起をかつぎ、正月料理によく使われます。今日は、くわいをそのまま油で揚げて、塩をふっています。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
昼食です。関門海峡を望むすてきなロケーションです。

修学旅行

画像1
バスに乗って昼食会場に移動しています。乗る度に、アルコール消毒をしています。

修学旅行

画像1
関門海峡をバックに学級写真を撮りました。写真を撮るときだけ、マスクを外して「エアー」(「1+1は?」「にー」、「元気はつらつオロナミン?」「シー」を言わずに撮る)で撮りました。
1組、3組はできるようになりました。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
館内見学の様子3です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

NIEクイズ

ICT関連

メール会員登録

給食献立表

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021