最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:53
総数:510282
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

学校へ行こう週間 11月6日(金)

画像1
 今週は,学校へ行こう週間でした。短い期間でしたが,感染症対策を行っていただき,参観していただきました。ご多忙中,来校いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
 また,アンケートにもご協力いただきました。

○「学校へ行こう週間」を行ったこと
○期間が一週間あったこと
○授業の感想
○お子様のがんばっている姿を見られた感想
○普段の様子が見られたこと
○掲示物のこと
○在校時間のこと

 様々なご感想・ご意見をいただきました。温かいご感想をいただき,職員も明日からの仕事の励みになりました。書いていただいたアンケートは職員で回覧中です。

 ありがとうございました。引き続き「子ども達のために」がんばっていきます。今後ともよろしくお願いいたします。 

11月6日(金)の給食

画像1
 明後日は「いい歯」(118)の日ということで,玄米ごはん・こんにゃく・れんこん・昆布が取り入れられているそうです。
 昔の人と比べて,今の人の噛む回数が少ないと思います。しっかり噛んで,食べてほしいと思います。
 「れんこんサラダ」にはノンエッグのマヨネーズが使われています。卵アレルギーのあるお子様も,今日のれんこんサラダは食べることができます。


玄米ごはん
鶏手羽肉と大根の煮物
れんこんサラダ
かみかみ昆布
牛乳

<ひとくちメモ…行事食「いい歯の日」>
 「いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の健康を保とう」という願いを込めて,11月8日を「いい歯の日」としました。
 今日の給食には,かみごたえのある玄米ごはん・こんにゃく・れんこん・昆布を取り入れています。よくかむことは歯を丈夫にし,あごも発達させます。また,玄米ごはんには,白米と違ってヌカと胚芽がついているので,ビタミン類や食物せんいが多く含まれています。しっかりとかんで食べましょう。

学校の様子 11月6日(金)

画像1
 4校時,運動場で1年生が元気に体育の学習をしていました。
 真ん中に置いてあるコーンをめがけて投げるチームとそれを防御するチームに分かれて,歓声が上がっていました。

大休憩は元気よく外で 11月6日(金)

画像1
画像2
画像3
 とても温かく過ごしやすい一日です。
 大休憩は,たくさんも子ども達,先生方が元気に遊んでいました。
 学級で楽しそうに遊んでいる姿も見られました。

少し温かく感じます 11月6日(金)

画像1
画像2
 非常に寒かった今週の朝ですが,今朝はいつもより少し温かく感じました。
 朝早くから,あいさつ運動をしていただき,ありがとうございました。上の写真をよく見ると,1年生が立ち止まって「ぺこり」とお辞儀をして朝のあいさつをしています。微笑ましい朝の光景です。

 今日が「学校へ行こう週間」の最終日となります。
 日頃の様子を見ることができると思います。ぜひお越しください。

集会委員会 11月5日(木)

画像1
集会委員会の取り組みで、文字集めの準備をしていました。文字を集めると、どんな言葉になるでしょうか?少しヒントを掲載しますね。
画像2

体育委員会 11月5日(木)

画像1
体育委員会では、今月の元気タイムで実施する長縄のお手本練習をしていました。児童の前で、長縄の跳び方を披露するため、「ドンマイ」などのかけ声や数をみんなで数えて取り組んでいました。元気タイムが楽しみです。
画像2

図書委員会 11月5日(木)

画像1
今日は、久しぶりの委員会です。
図書委員会では、各クラス200冊以上読書したクラスにしおりを配布するそうです。そのためのしおり作りをしています。
児童のみんなが読書に親しめるよう活動しています。
画像2

11月5日(木)の給食

画像1
 今日のパンは「バターパン」です。いつものパンより少しリッチな味です。
 下のひとくちメモにもありますが,「マヒマヒのケチャップソースかけ」のマヒマヒは,「しいら」です。あっさりした味とケチャップソースがよく合います。「温野菜」のキャベツともよく合います。
 「白いんげん豆のクリームスープ」は,白いんげんのほか,ベーコン,じゃがいも,たまねぎ,にんじん,こまつなが入っています。最近,寒くなってきたので,体も温まるのがうれしいです。心も温まります。

バターパン
マヒマヒのケチャップソースかけ
温野菜
白いんげん豆のクリームスープ
牛乳

<ひとくちメモ…マヒマヒ>
 マヒマヒとはハワイの言葉で,「しいら」という魚のことです。日本各地でいろいろな呼び方があり,広島では「まんさく」とも呼ばれています。さっぱりとしてくせがないので,ハワイではバター焼きやフライにしてよく食べられています。
 給食では,油で揚げてケチャップソースをからめました。

籾すり 11月5日(木)

画像1
画像2
画像3
 11月17日(火)の「ふかわランチ」に向けて,いよいよ最終段階が近づいてきました。 
 今日は,地域の方にお世話になり「籾すり」をしていただきました。機械の準備や籾すりの作業など大変お世話になりました。ありがとうございました。
 来週には,精米をして,いよいよ17日(火)に「ふかわランチ」となります。

広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練 11月5日(木)

画像1
画像2
 10時ちょうどに,一斉地震防災訓練を行いました。
 地震は,いつ起こるか分かりません。自分の命を守るのは,最終的に自分です。
 訓練のとき,本校舎2階(1年生・3年生)の様子を見てきました。子ども達は,合図と同時に机の下に隠れていました。

 万が一のとき,とっさの判断ができるよう,まずは「安全行動1−2−3」です。
1 姿勢を低くして(しゃがむ)
2 体や頭を守って(かくれる)
3 揺れが収まるまでじっとする(まつ)

一段と寒く 11月5日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日はまた一段と寒い朝のスタートです。澄み切った空で気持ちよく登校できたのではないでしょうか。
 学校へ行こう週間も明日までとなりました。日頃の様子を見ていただくことができるので,短い時間ではありますが,ぜひお越しください。

 たんぽぽ学級前の花壇には,花ボランティアの皆様が植えてくださった花が咲いています。通る人を優しく迎えてくれます。ご来校の際には,そちらもぜひご覧ください。
 
 毎日3箇所にNIE(エヌ・アイ・イー)クイズを掲示しています。今日の校長室前には,アメリカ大統領選挙の結果をクイズにして貼っています。昨日用意したときには,朝には結果が出ているだろうと3択クイズにしていましたが,朝になっても接戦でまだ結果が出ていませんでした。クイズを見た6年生は「トランプだ。」「いや,バイデンよ。」と口々に言いながら通り過ぎていきました。家でもニュースを見ながら過ごしているのだなとうれしくなります。

11月4日(水)の給食

画像1
 4時間目の途中辺りから,何やら給食室から「いいにおい」が漂ってきました。きっと「うま煮」のにおいだったのだと思います。
 「うま煮」には,若鶏もも肉,さつま揚げ,うずら卵,生揚げ,じゃがいも,板こんにゃく,大根,にんじんが入っています。温かくておいしいかったです。
 「野菜炒め」には,豚肩肉,キャベツ,緑豆もやし,にんじん,こまつなが入っています。彩りもあざやかで,サッパリした味でおいしかったです。

ごはん
うま煮
野菜炒め
牛乳

<ひとくちメモ…うずら卵>
 今日のうま煮の中に入っている卵は,うずら卵です。うずら卵は,その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると,4分の1ほどの大きさで,殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。
 小さくてかわいいので,料理に丸ごと使えてとても便利です。形は小さいですが,栄養的には鶏の卵と同じように体の中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれているほか,貧血を予防する鉄も多く含まれています。

枝の剪定 11月4日(水)

画像1
画像2
 今日は業務の先生方に,長く伸びすぎた枝の剪定を行っていただいています。
 校庭南側のイチョウは,JR芸備線に接している際にあります。枝の位置が,とても高いので高所作業車での作業をしていただいています。ありがとうございます。

寒さが一段と 11月4日(水)

画像1
画像2
画像3
 今朝は,気温が10度を下回る寒さでした。昨日は祝日でした。今日の子ども達のあいさつは,いつもより元気にできていると感じました。
 寒い中,あいさつ運動をしていただき,ありがとうございました。

 「寒いと乾燥して飛沫がよく飛ぶ」,他の都道府県では「第3波ではないかと思う。」などのニュースを見ました。最近ではスーパーコンピュータで飛沫の飛び方まで計算できるようです。学校も様々な情報をもとに,感染症対策を行っていきます。
 まずは,窓を閉め切らず開けて換気に努め,湿度を高くするよう加湿器の購入を進めています。
 今週いっぱい学校へ行こう週間です。どうぞお越しください。

11月2日(月)の給食2 11月2日(月)

画像1
画像2
 今日の給食の「広島和牛のハヤシライス」は,先週末10月30日(金)にも使われた広島和牛が使われています。
 先週に引き続き,少し“リッチな”気分を味わっています。
 ホームページでは,味は伝わらないので,お子様に聞いてみてください。

 「いもいもドレッシングサラダ」は,じゃがいも・さつまいも・さといもの3種類のいもが入っていました。それぞれの味が違って,おいしかったです。

11月2日(月)の給食1

画像1
画像2
広島和牛のハヤシライス
いもいもドレッシングサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…いもいもドレッシングサラダ>
 今日のサラダは,じゃがいも・さつまいも・さといもの3種類のいもが入っています。
 いも類は,おなかの調子を整えてくれる食物せんいを多く含んでいます。また,ビタミンCも多く,かぜの予防に効果があります。3種類のいもがわかりますか?それぞれ味や食感が違っておいしいですね。しっかり味わって食べましょう。
 また今日は地場産物の日です。広島県で育てられた広島和牛をハヤシライスにしています。

学校へ行こう週間 11月2日(月)

画像1
画像2
画像3
 例年は,学校へ行こう週間最終日の土曜日(または日曜日)に,午前中「音楽・学習発表会」,午後は「ふれあいまつり」を行っていました。
 本年度は,コロナウイルス感染拡大予防のためと発表会の歌や演奏の練習ができないことから,発表会もふれあいまつりも中止させていただきました。今日から6日まで,時間を限定して学校へ行こう週間としています。
 学校の様子をぜひご覧ください。なお,名札の着用や手指の消毒,アンケートの記入(任意)などにご協力ください。
 写真は4年生の学習の様子です。
 2年前の西日本豪雨災害の影響で,体育館床が浸水の被害に遭いました。一時的に表面を平らに削ってしのいでおりましたが,この11月より約4か月間の工事に入ります。資材を置く関係で,授業では12日以降,校庭開放は7日以降使用できません。
 使えるようになるのは,現時点で2月6日以降の予定です。

雨の朝 11月2日(月)

画像1
画像2
画像3
 11月がスタートしました。
 久しぶりの雨です。今日は夕方まで降る予報です。
 マスクをして帽子をかぶって傘をさすと,なかなか表情も見えにくいですが,自分からあいさつをする子も少しずつ増えているように思います。
 雨の中,朝早くからあいさつ運動をしていただきました。ありがとうございました。

広島市小学校児童陸上記録会 10月31日(土)

画像1
画像2
画像3
 10月31日(土)に広島市小学校児童陸上記録会が行われました。

 コロナウイルス感染拡大の影響で開催自体危ぶまれましたが,感染対策を十分に行う中で行われました。出場学年が6年生のみに限定され,応援・引率者の数も制限され,観客席も一列空け,入場時,競技前後のアルコール消毒など,徹底して感染症対策が行われていました。
 6年生2名が出場しました。二人ともよくがんばりました。
 大きなスタジアムでの経験は,これから先いきてくると思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

NIEクイズ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021