最新更新日:2024/05/24
本日:count up37
昨日:154
総数:510899
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

運動会の練習(2年生) 10月6日(火)

画像1
画像2
画像3
 2年生は,楽しい音楽に合わせて,ノリノリで踊っています。

運動会の練習(1年生) 10月6日(火)

画像1
画像2
画像3
 今日の1年生は,バンダナやボンボンをもって練習をしていました。
 一段とかっこよく,やる気も出てきたように感じます。

剪定作業 10月7日(水)

画像1
画像2
 今日は,朝から業務の先生方の共同作業で,運動場周りの樹木の剪定を行っていただいています。
 「運動会に間に合いました。」と言われていました。
 ありがとうございます。

ひんやりとした朝 10月6日(火)

画像1
画像2
 子ども達の登校時,空気が少しひんやり感じる朝でした。
 台風14号の進路がまだ定まらないようですが,明日まではいい天気のようです。台風の進路が大きくそれてほしいと願うばかりです。

運動会の準備 10月5日(月)

画像1
 運動会の準備が着々と進んでいます。
 5日(月)の放課後,先生方が運動場にテントを立てました。いよいよ会場の雰囲気も出てきました。

 台風14号も発生しており,今後の進路によっては運動会に影響が出そうです。本番の実施や前々日の準備など,予定通り行えないことも想定しながら,準備を進めていきます。予定の変更などがあるときには,メール等でお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。

リレーの練習 10月5日(月)

画像1
画像2
画像3
 紹介が遅れて申し訳ありません。
 5日(月)の昼休憩,リレーの練習がありました。1回目より,バトンパスをロスがないようにするよう意識しているように感じました。練習の時間もあまり取れない状況ですが,その中で,いかにチームで相談できるかが大切になってくると思います。
 勝っても負けても,力を出し切ってやり切ったと思えるよう練習してほしいと思います。

10月5日(月)の給食

画像1
画像2
 「そぼろごはん」には,まぐろ油漬,にんじん,ごぼう,しいたけ,しょうがが入っています。ショウガの味が効いていて,サッパリした味付けでした。
 「みそしる」には,木綿豆腐,油揚げ,わかめ,じゃがいも,たまねぎ,にんじん,葉ねぎが入っていて,温かく美味しかったです。


そぼろごはん
みそ汁
牛乳

<ひとくちメモ…卵>
 卵には,体をつくるもとになるたんぱく質や貧血を防ぐ鉄,病気から体を守り,目やのど,皮ふを丈夫にするビタミンAが含まれています。
 日本で卵を食べるようになったのは江戸時代に入ってからです。昔は値段がとても高くあまり食べることができなかったそうですが,今ではいろいろな料理に使われ,身近な食材になっています。今日はそぼろごはんに使っています。

10月第2週スタート 10月5日(月)

画像1
 10月第2週のスタートです。

 運動会に向けて最後の週となります。天気予報と「にらめっこ」する日々となりそうです。今週もよろしくお願いいたします。

 毎朝,あいさつ運動に立っていただき,本当にありがとうございます。先週,あいさつについての話を聞き,子ども達のあいさつも笑顔で,ていねいにできるようになってきました。
 

運動会の練習(6年生) 10月2日(金)

画像1
画像2
画像3
 5校時,運動場では6年生が表現の練習をしていました。

 本番に近い服装や裸足になっての練習でした。隊形を変えた部分の確認もしながら,少しずつ本番に近い形,近い気持ちで取り組んでいるように感じました。

代表リレーの練習 10月2日(金)

画像1
画像2
 2回目の代表リレーの練習を見に行きました。

 今日は,実際に一度走ってみて,課題も見つかりました。
 「華麗なバトンパス」になるよう,あと一週間ですがそれぞれのチームで工夫してほしいと思います。チームの協力,勝ちたいと思う気持ちが練習を変え,その差が順位につながると思います。どのチームにも,がんばってほしいです。

10月2日(金)の給食

画像1
画像2
 「広島カレー」の調味料を調べてみました。
 赤ワイン・食用米油・おろし生ニンニク・オールスパイス・カレー粉・コンソメ・トマトケチャップ・お好みソース・オイスターソース・ウスターソース・しょうゆ・食塩・こしょう・ガラムマサラでした。とても多い種類にビックリしました。やはり,とても美味しいです。
 この広島カレーとフルーツポンチですから,ほとんど残食なく食べられるかと思います。


広島カレー
フルーツポンチ
牛乳

<ひとくちメモ…パインアップル>
 パインアップルはブラジル原産で大航海時代にコロンブスによって発見され,日本には江戸時代に伝わりました。パインアップルには糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1,病気から体を守ってくれるビタミンC,おなかの調子を整える食物せんいのほかに,たんぱく質が消化されやすくなる成分が含まれています。
 今日は,フルーツポンチに入っています。甘くておいしいですね。

自主練習(大休憩) 10月2日(金)

画像1
画像2
画像3
 大休憩,体育館で声がするので行ってみると,3年生が側転の練習をしていました。
 運動会の表現で,側転をするようです。
 ゴムを持った2人の間で側転の練習をしていました。友達と協力して,練習に励んでいました。
 できるようになって喜んでいる姿も見られました。運動会に向けて,ひとりひとりがんばっている様子が伝わってきます。

友達と集まって 10月2日(金)

画像1
画像2
(1枚目)運動場で何やら塊が…。
    近づいてみると,鬼ごっこの鬼を決めていました。

(2枚目)黒いシャツは6年生です。
    運動会の表現で,その服で登場するのだと思います。
    大休憩は,ドッヂビーをして楽しんでいました。
    男女関係なく,楽しく過ごしていました。

自主練習(大休憩) 10月2日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝の記事で走る練習をする子ども達のことを紹介しました。
 今日の大休憩も運動会に向けて練習する姿が見られました。

 運動場では,リレーの練習をする姿がありました。勝敗は,いかにロスのないバトンパスができるかです。何度も練習する姿がありました。

10月2日(金)の朝

画像1
 今朝も爽やかな天気です。

 「運動会が近いけ,子ども達がよう走りよるよ。」
と見守りの方が教えてくださいました。
 休み時間も走っている子が,いつもより多いと感じます。本校の運動会では,徒競走は4人(3人)組で走ります。1位目指してがんばる姿が,またいいです。思った順位にならなくても,それまで努力したり,お家の方に励まされたり…,徒競走ひとつを取ってもいろいろなドラマがあるのだと思います。それぞれの目標に向かってがんばってくれると思います。(私も,「行け!!」とビデオを撮っていたことが懐かしいです。)

 今週は運動会に向けて,それぞれの学年が短い練習時間の中,工夫して練習に取り組んでいました。疲れもたまっていると思います。土日,ゆっくり休んで,来週もがんばってほしいと思います。

わかたけ研修 10月1日(木)

画像1
 午後から委員会活動,運動会の係打合せに引き続き,わかたけ研修を行いました。

 若手を中心に教師力アップを目指して,定期的に行っています。今日は教育委員会より指導主事の先生も来ていただき,研修を行いました。

 「しっかり教材研究すること」「指導の意図を持つこと」「子ども達の理解度をしっかり見取ること」「授業の終わりには"できた"と感じ,子ども達が成長を感じられること」「子どもの発達段階に応じて,どこを目指すのか考えること」などの大切さについて,研修を深めました。

 子ども達が「安心して」「笑顔で」過ごせるよう,先生達も研修しながらがんばっています。

運動会の練習(3年生) 10月1日(木)

画像1
画像2
 3年生は,高学年並みにピタッと止まることができます。動きにメリハリがあり,顔つきが真剣です。やる気がみなぎっている3年生です。

運動会の練習(4年生) 10月1日(木)

画像1
画像2
 音楽に合わせて,動きのタイミングが揃ってきました。
 表情からも,自信が感じられます。

運動会の練習(2年生) 10月1日(木)

画像1
画像2
 踊り方も日に日に上達しています。
 今日はカメラを片手に回っていると「撮って!」と声をかけてくれました。自信をもって踊れるようになってきたのだと思います。

運動会の練習(1年生) 10月1日(木)

画像1
画像2
 1年生も何度か練習を重ねるうち,「このタイミングで,ここへ移動して」と慣れてきたようです。並び方も上手です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

NIEクイズ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021