最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:53
総数:510281
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

奥迫川の様子 7月14日(火)

画像1
画像2
 午後3時過ぎのプール跡地付近の様子です。

 1枚目…橋から上流側の様子です。
 2枚目…橋から下流側の様子です。

奥迫川の様子 7月14日(火)

画像1
画像2
 午後2時43分に大雨警報が解除されましたので,奥迫川・三篠川の様子を見てきました。お子様には,引き続き川や水路に近づかないよう,ご指導ください。

 1枚目…学校近くの奥迫川の様子です。(橋から上流側)
 2枚目…学校近くの奥迫川の様子です。(橋から下流側)

 かなり水位が下がり,あふれる心配はなくなりましたが,水量はいつもよりは多いです。
 (写真は,午後3時過ぎの様子です。)

通学路付近の様子 7月14日(火)

画像1
画像2
画像3
午前9時前頃の写真です。

1枚目は、深川保育園方面へ向かう写真です。
2枚目は、奥迫川合流地点です。かなり川の流れが強いです。
3名目は、陰地付近の用水路です。

水量は、徐々に減っていますが、引き続き水位には気をつけてください。

三篠川・奥迫川の様子です。 7月14日(火)

画像1
画像2
画像3
 午前9時前後の三篠川と奥迫川の様子です。

 三篠川は,茶色の濁流が流れていました。学校付近の奥迫川の水位は,多いときより30cmくらい下がり,道路の冠水もなくなっていました。

 引き続き,川の水位にはご注意ください。

奥迫川の様子 7月14日(火)

画像1
 降雨の量は少なくなったものの,学校付近の奥迫川は,さらに水位が上昇し,道路が冠水している箇所かあります。奥迫川近辺の皆様は,浸水にご注意ください。
 
 各ご家庭で,安全にお過ごしいただきますよう,再度お願いいたします

 写真は,午前7時30分ごろの学校付近の奥迫川の様子です。水位が上昇していることが分かります。

本日は臨時休業です。 7月14日(火)

 大雨警報の発表のため,本日は臨時休業です。

 午前7時04分には,警戒レベル4の避難勧告の発令もありました。

 三篠川・奥迫川の様子にご注意いただき,安全の確保をお願いいたします。

三篠川の様子 7月14日(火)

画像1
画像2
 奥迫川と三篠川が合流するポンプ場付近の様子です。
 1枚目は奥迫川終点,2枚目はポンプから排出される水と三篠川の様子です。

 奥迫川の水位が三篠川の水位より高いので,樋門を開けて奥迫川の水を排出しながらポンプも動かしているとのことでした。
 雨が止んできたので,3時間ぐらいしたら水位が下がってくるだろうと言われていました。しばらくは,注意が必要だと思います。

奥迫川の様子 7月14日(火)

画像1
画像2
画像3
 午前6時20分前後の奥迫川の様子です。
 30分前より少し水位が上昇し,学校付近の橋より上流側は道路に水があふれていました。

1枚目は学校の付近の川から上流方向,2枚目はプール跡地上流側,3枚目はプール跡地下流側になります。

三篠川・奥迫川の様子 7月14日(火)

画像1
画像2
画像3
 7月14日(火)午前5時40分ごろの三篠川(亀崎橋付近)・奥迫川(学校の近く)の様子です。
 三篠川は,茶色の水で量も多く、流れのスピードも速いです。
 また,奥迫川も学校近くの橋から上流側は,すでに道路と同じ高さまで増水しています。

 今後の気象情報などに注意してください。
 どうぞ皆様,安全にお過ごしください。

今後の気象情報に注意してください。 7月13日(月)

画像1
 先週の4日間の臨時休業から,やっと登校できたと喜んでおりましたが,今晩から明日にかけて,また,大雨になる予報が出ております。

 本校では,右の「緊急時対応マニュアル」にあります通り,「警報」または「警戒レベル4の避難情報」が発表されているときは,午前6時の時点で自宅待機,午前7時の時点で臨時休業としております。
 臨時休業をお知らせするために,午前7時より前にメール配信の準備をしておりますが,万が一何かの原因でメールの配信ができない場合でも,対応はマニュアルの通りです。よろしくお願いいたします。

 なお,これまでの雨で地盤が緩んでいるところもあるかと思います。浸水害,河川の増水には十分注意していただきますようお願いいたします。どうぞ安全にお過ごしください。

(写真は午後5時過ぎの様子です。)

7月13日(月)の給食

画像1
 先週の食材で,あとに回せるものを追加していきます。今日は,キムチ豆腐にイカを,野菜のごま炒めにコーンを入れています。きざみのりも追加しています。

ごはん
キムチ豆腐
野菜のごま炒め
牛乳

<ひとくちメモ…キムチ>
 キムチは,朝鮮半島でよく食べられている漬物です。塩漬けにした白菜に,にんにく,しょうが,唐辛子,ねぎ,魚介類,果物などをはさんで漬けこむので,いろいろな材料の味が混ざって,よりおいしくなります。
 今日は,そのキムチをキムチ豆腐に使っています。ピリッとした辛みが暑い夏にぴったりですね。

学校の様子(5年生) 7月13日(月)

画像1
画像2
画像3
(1枚目)
 5年生の理科ではメダカの誕生を学習します。
 教室でたまごから成長する様子を観察します。たまごの中に見える目や心臓,血液の流れを観察すると、感動します。「おす」と「めす」の違いや「受精」などの学習をします。今日は,テストをしていました。

(2枚目)
 廊下にいるメダカです。
 観察池には,飼育が得意な先生のおかげで、たくさんのメダカが泳いでいます。来校された際には、是非ご覧ください。

(3枚目)
 廊下の掲示の紹介です。
 書写で「道」という字を書いていました。「しんにょう」の書き方がなかなか難しいです。

学校の様子(5年生) 7月13日(月)

画像1
画像2
 今日は,5年生教室の様子をお伝えします。

 1枚目は算数の授業の様子です。
 かけ算で,かける数が1より小さい場合,答えはどうなるかを学習していました。

 2枚目は英語の授業の様子です。
 What do you want for your birthday?
 I want a 〇○〇〇.
と,誕生日に欲しいものをたずねあう学習をしていました。

フリフリダンス(3年生)

画像1画像2画像3
 体育科の授業では、ボンボンを使ってフリフリダンスをしました。
軽快な音楽に合わせて、間髪入れずに激しく踊ります。コロナ渦の中、体力を高めるにはうってつけなのですが、少しきつすぎたかもしれません。
 子供たちは、大汗をかきながら一生懸命踊っていました。
 私たちも負けずに大汗をかきながら踊りました。
 相次ぐ臨時休校と災害への不安で、精神・体力共にストレスがかかる日々が続きます。
 体育科では、これからもストレスに負けないように体を動かして気分を高めていけたらと思います。

梅雨明けまでもう少し  7月13日(月)

画像1
 先週は,5日の内,登校できたのは1日で,大雨警報の発表による臨時休業が多かったです。今週も,まだ今後も降雨の予報が出ており,心配しております。

 今後の降雨の状況で,川が増水するなど危険な状態になることも考えられます。安全にお過ごしください。

 今日は雨の中,子ども達は元気に登校してきました。
 

川や水路の様子2  7月10日(金)

 続いて、アクロスプラザの裏の水路(1枚目)、旧道の水路(2枚目)、深川第一公園付近の水路(3枚目)の様子です。
 午後からの大雨に、ご注意ください。
画像1
画像2
画像3

川や水路の様子1 7月10日(金)

 本日も午前中の間に、先生方で分担し、川や水路の様子をパトロールしてくださいましたので、様子をお伝えします。
深川橋付近(1・2枚目)、亀崎橋付近(3枚目)です。先日よりも、水量は減っていますが、午後からの雨にご注意ください。

画像1
画像2
画像3

過去の教訓を生かして 7月10日(金)

画像1
画像2
 2年前の西日本豪雨災害の教訓を生かして,浸水対策をしています。

 2年生教室で,先生方がロッカーや机の道具・体操服,教室に保管していた上靴を高いところに移動しているところです。
 浸水する場合,どこまで水が来るかは分かりませんが,2年前の教訓を生かして,できるだけ被害が少なくなるよう,準備をしています。大変ですが,準備が「空振り」になることを願っています。

本日は臨時休業です。 7月10日(金)

画像1
 大雨警報の発表が継続中ですので,本日は臨時休業です。

 月曜日の時間割は,後ほどメールいたします。

 今後,断続的に雨が降るようです。安全にお過ごしください。

本日の下校について  7月9日(木)

画像1
画像2
 大雨警報が発表されましたが,本日の下校は,通常通りの時刻で行っています。
 雨雲レーダーや天気予報を確認し,近隣小中学校と連絡を取り,検討を重ねました。12時の時点で,雨が降り始めるのが18時頃と予測されました。4〜6年生の下校時刻が15:20で,遅くとも16:30頃までには全員帰宅できると考え,下校は通常通りの時刻で行っています。

 保護者の皆様には,コロナウイルス感染対策を行っていただいている上に,この度の大雨による対応など,ご心配をおかけしております。
 子ども達は,3月からの長い臨時休業のストレスや「新しい生活様式」の窮屈さに加え,2年前の豪雨災害のことが思い出される状況にもなり,心や体の調子を崩しやすくなっていると思います。学校でも子ども達の心に寄り添った関わりをするよう努めいています。ご家庭でも,お子様の心に寄り添い,優しく見守っていただければと思います。何かご心配なことなどありましたら,学校までご相談ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

NIEクイズ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021