最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:131
総数:508029
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

5月25日(木)の給食

画像1
バターパン
さけのハーブ煮
粉ふきいも
コーンスープ
牛乳

<ひとくちメモ…さけのハーブ煮>
今日のさけは、なんだかよい香りがしますね。これは、「ハーブソルト」という調味料と、「バジリコ」というハーブの香りです。バジリコとはバジルとも呼ばれ、ピザやスパゲッティなどによく使われます。今日はバジリコをさけの衣に混ぜることで、香りよく揚げています。

運動場も元気回復。 5月25日(木)

画像1画像2
昨日からの雨で運動場もしっかり水分を吸収し、砂ぼこりが立たないほどになりました。練習日も今日を含めてあと2日。子どもたちも練習の仕上げに向けて、がんばっています。

5月24日(水)の給食

画像1
麦ごはん
マーボー豆腐
ひじきの中華サラダ
オレンジ
牛乳

<ひとくちメモ…マーボー豆腐>
マーボー豆腐は、中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔、麻(まあ)と呼ばれるおばあさんが、旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしたとき、その味に感動した旅人が「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前をつけたといわれています。日本に広まったのは40年ほど前ですが、今ではすっかり人気のメニューです。豆腐には、体の中で血や肉のもとになるたんぱく質が多く含まれています。しっかり食べましょう。

運動会全体練習 5月24日(水)

画像1
1校時、運動会本番に向けての最後の全体練習を行いました。入場行進の行進の仕方、開閉会式の態度、テントへの移動の仕方など、子どもたちはこれまでで一番集中し、がんばった全体練習になりました。今日も含めあと3日間の練習です。本番に向けての準備をしっかり整えていってほしいです。

5月23日(火)の給食

画像1
減量ごはん
かやくうどん
五目豆
バナナ
牛乳

<ひとくちメモ…五目豆>
今日の五目豆には、いくつの材料が入っているでしょうか。答えは6つです。五目とは、「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は、大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・こんぶ・にんじんの6つが入っています。材料を切りそろえたり、おいしく煮たりするのに手間がかかっています。よくかんで食べましょう。

運動会迫る!

画像1画像2
いよいよ今度の日曜日、28日が運動会です。本番でこれまでの練習の成果が十分発揮できるよう、子どもたちの健康管理には十分気をつけ、しっかり取り組んでいきたいと思います。

5月22日(月)の給食

画像1
麦ごはん
吉野煮
ごまあえ
食育ミックス
牛乳

<ひとくちメモ…吉野煮>
吉野煮は奈良県で生まれた料理で、くず粉でとろみをつけた煮物のことです。くず粉の本場が奈良県の吉野ということで、この名前がついたようです。給食では、くず粉のかわりにじゃがいものでんぷんを使って作ります。とろみをつけた煮物は味が全体によくからみ、おいしくなります。味わって食べましょう。

運動会全体練習

画像1画像2画像3
28日(日)の運動会本番に向けて、本日1校時に全体練習を行いました。1年生から6年生まで、毎日練習を一生懸命がんばっています。今年のスローガン「助け合い 努力の成果 見せ合おう」を本番でもしっかり発揮できるよう、あと1週間の練習もがんばってほしいと思います。

5月19日(金)の給食

画像1
ごはん
ホキの南部揚げ
昆布豆
ひろしまっこ汁
牛乳

<ひとくちメモ…食育の日>
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は、食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。普通のみそ汁は煮干しでだしをとりますが、ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、そのままみそ汁の具として食べます。また、その時期においしい旬の野菜も入り、毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。

5月12日(金)給食2

画像1
画像2
<写真上>
赤魚の竜田揚げを揚げているところです。

<写真下>
豚汁のだしを煮干しでとっているところです。
煮干しを30分以上水につけたあと、1時間かけてじっくり加熱して、だしを取ります。
煮干しだしのしっかり出た豚汁はとても美味しいです。

5月17日(水)の給食

画像1
麦ごはん
しそ昆布佃煮
えびと豆腐のチリソース煮
三色ソテー
冷凍みかん
牛乳

<ひとくちメモ…三色ソテー>
ソテーとは、フランス語で「跳ぶ」という意味の言葉がついた調理法です。食材を炒めるとき、フライパンの上で野菜が飛び跳ねることからこの名前がついたといわれています。今日はピンクのロースハム、緑のほうれん草、黄色のコーンの三色の食材をソテーしました。

運動会に向けて2(係打ち合わせ)

画像1画像2
今日は、運動会の係打ち合わせの日です。深川小学校では、運動会を大成功に導くために5・6年生の子どもたちが、係の仕事を担当します。子どもたちは、係の仕事が責任もってしっかりできるよう、一生懸命にがんばっていました。

5月16日(火)の給食

画像1
画像2
そぼろごはん
豆腐汁
牛乳

<ひとくちメモ…そぼろごはん>
そぼろとは魚や肉、卵などを味つけして、ぼろぼろとした状態になるまで炒めたものを言います。今日は、ツナ、卵、ごぼう、みじん切りにしたにんじん、しいたけ、しょうがが入っています。こぼさないように、おはしで上手に食べましょう。また、今日は地場産物の日です。広島県産の卵を取り入れています。

運動会に向けて(全校石拾い)

画像1画像2画像3
今日の元気タイムは予定を変更し、運動会本番に向けた準備として1〜6年生までの全学年で運動場の石拾いを行いました。どの子も一生懸命に気になる石ころを集めていました。自分たちがきれいにした運動場で、これからも練習をしっかりがんばってほしいです。

町探検にいきました!

画像1
 5月16日(火),町探検に行きました。深川小学校のまわりにあるお店や駅,家があるところや畑があるところなどを実際に歩きながら調べることができました。
 「こんなにお店があるんだ。」「ここにも110番の家があるんだね。」など,新しい発見もたくさんできました。
 地域の方にも声をかけていただき,楽しい探検となりました。


5月15日(月)の給食

画像1
麦ごはん
呉の肉じゃが
甘酢あえ
牛乳

<ひとくちメモ…郷土食「広島県」>
今日の肉じゃがは、いつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うか分かりますか。今日は広島県呉市の肉じゃがを給食に取り入れています。呉の肉じゃがは、牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくを使ったシンプルな肉じゃがで、ごま油で炒め、にんじんが入っていないのが特徴です。

運動会まで、あと2週間。 5月15日(月)

画像1画像2画像3
今週も始まりました。小学校では今、28日(日)の運動会に向けて、子どもたちが運動会の練習を一生懸命にがんばっています。これからも健康観察や水分補給等、子どもたちの体調管理には十分に気をつけ、あと2週間しっかり取り組んでいきたいと思います。ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

5月12日(金)の給食

画像1
麦ごはん
赤魚の竜田揚げ
ひじきの炒め煮
豚汁
牛乳

<ひとくちメモ…赤魚の竜田揚げ>
竜田揚げというのは、出来上がった色が赤茶色で、赤く紅葉(こうよう)した紅葉(もみじ)のようなので、紅葉(もみじ)で有名な奈良県の竜田川の名前をとって名付けられた料理です。今日は赤魚という、あっさりとした白身の魚に、しょうゆや酒で下味をつけて竜田揚げにしました。

5月11日(木)の給食

画像1
パン
りんごジャム
ポークビーンズ
フレンチサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…教科関連献立「白いんげん豆」>
5年生の理科で「いんげん豆の発芽と成長」を勉強します。いんげん豆は、南アメリカが原産で、世界中で食べられています。いんげん豆には、たんぱく質・ビタミンB1・カルシウム・鉄なども多く含まれています。いんげん豆にはいろいろな種類がありますが、今日は、白いんげん豆をポークビーンズに使っています。

荒おこし作業

画像1
画像2
画像3
今年度の米作りに向けて,田んぼを耕す荒おこしをしました。3組から順に1時間ずつ行いました。慣れてない「くわ」での作業でしたが,頑張って最後までやりきりました。田んぼ全体というわけにはいかず,経験する程度の内容でしたが,貴重な時間になったことと思います。3時間では耕しきれていない残りの部分を,日頃からお世話になっている竜門さんが行ってくださいます。よろしくお願い致します!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021