最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:37
総数:89507
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

PTA文化部による読み聞かせ

画像1
画像2
7月にPTA文化部の保護者による「読み聞かせ」がありました。
大きな絵本『とべバッタ』と『かさぶたくん』の2冊を読んでもらいました。
「わあ大きい!」「にげろ、にげろ!」
「かさぶたとりたい!」「今、あるよ!」と言いながら、聞いていました。

理科(風やゴムのはたらき)

風の強さや帆の大きさををかえて、帆かけ車の動く距離を調べました。
「強い風は、7メートルも進んだよ。」
「よそうよりも遠くまで進んだね。」
画像1
画像2
画像3

図画工作科(立ち上がった絵の世界)

立たせた紙にいろいろなせかいを描きました。
「丸めたら木に見えるよ。」「昆虫のせかいだ。」
画像1
画像2
画像3

水泳の授業が始まりました

3年生になって初めての水泳の授業。
青い空の下、わくわく、どきどきしながら、水遊びをしました。
画像1
画像2
画像3

理科(植物を育てよう・チョウを育てよう)

「ヒマワリが、ぼくたちの背よりおおきくなったよ!」
ヒマワリもホウセンカもぐんぐん大きくなっています。
「発見!茎の色が違うよ。」
このよう虫は、どんなチョウになるのかな?
画像1
画像2
画像3

チョウを育てよう2(理科)

「チョウになったよ。」「羽が広がったよ。」「ストローがあるよ。」
アゲハのさなぎが、チョウになりました。
「元気でね。」みんなで空に放しました。
画像1
画像2

チョウを育てよう(理科)

「かわいい。」「どんなチョウになるのかな。」
チョウのたまごと幼虫とさなぎの観察をしました。
画像1
画像2
画像3

音楽科の授業

音楽科の授業で、リコーダーの練習が始まりした。リコーダー講習会で学習したことを思い出しながら、練習しました。音符の学習もしました。
画像1
画像2

総合的な学習(小河原探検)

小河原の探検に行きました。正現寺から見える地域の様子を地図にしました。今回は、地図記号も使ってみました。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間(狩留家たんけん)

学校のまわりの様子を調べるために、狩留家のたんけんに出かけました。
三篠川に、鯉や亀がいました。
集会所の前に、かるがなすの畑がありました。
保育園の近くに、薬師堂がありました。
画像1
画像2
画像3

リコーダー教室

いい音色がでるふき方を学習しました。
来週から、音楽で、リコーダーの練習が始まります。
画像1
画像2

外国語活動

あいさつをして友達になろう!
画像1
画像2

春みつけ

理科の「生き物をさがそう」の学習でダンゴムシをみつけました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまわり2組学年だより

年間指導計画

教育相談

シラバス

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023