最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:55
総数:156568
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

☆よくがんばったね!家庭科の宿題☆

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(金)
6年生の調理実習プリントは、
全員提出でした!
よくがんばって作っていて、
すごいなと思いました^_^
工夫した炒める料理もたくさんあり感心しました!!花丸!!

写真は左上から、
やきそば
オムライス
チーズハットグ
親子どん
チャーハン
青菜のすごもり
三色ソテー
ハンバーグ
オムレツ
フレンチトースト
ピカタ
野菜いため
バター醤油サーモン
小松菜のおひたし
野菜いため
三色ソテーとたまごやき
です。

家の人の感想紹介
◯とてもおいしかったので、また作ってほしい。
◯手際よく4人分作った。ちょっと甘めでおいしかった。
◯初めて作ったのに、いろんな物を入れて、パン粉をつけ、それを揚げて、短時間で要領よく作っていた。
◯材料の切り方など丁寧にしていて良かった。味つけもちょうど良かった。
◯炒め加減が絶妙でおいしかった。
◯野菜がたくさん入っていて、ボリューム満点!
◯包んでお皿にひっくり返すときドキドキ。オッケー。才能あり!
◯普段からも作っていたので、慣れた感じでおいしかった。
◯1人で全部できたので、すごいと感激した。
◯慣れない手つきで、一生懸命作っていた。料理姿がかわいかった。
◯真剣に取り組んでいた。
◯家族みんなのおいしい一品になった。

家族の皆さんにも、
とっても喜んでもらえて良かったですね!
家族の一員として、
これからも取り組んでいってほしいです☆^_^☆

               専科の先生より

☆いろいろな花を見て歩いたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(金)
5月も もうすぐ終わりですね。
家での学習や登校日の学習をがんばりましたね!

先生は、休みの日に、
家や近所の花を見て歩きました。
新緑の山も 今とても綺麗ですね。

さて、
写真の花の名前は分かりますか?

上の写真
左・・ウキツリボク(チロリアンランプ)
右・・テッセン

下の写真
左上・・ショウブ
左中・・シャクナゲ
左下・・ボタン
右上下・サツキ

全部 正解の人はすばらしい^_^

ところで、
ツツジとサツキの違い!!
今まで曖昧だったので調べてみました。

◯葉の違い
ツツジの葉は柔らかく、葉の裏には毛が生えていて ふわっとしている。
サツキの葉は硬く、光沢があり、
ツルツルしたさわり心地である。

◯花の違い
ツツジは、木のつぼみ全てが同時期に一気に咲く。
サツキは、ついているつぼみが
  少しずつ時期をずらして咲き始める。

ということで、家の葉を触ってみたら、硬くツルツルしていました。
つぼみも少しずつ咲いていたので、サツキと判明しました。

分からないことも図鑑などで調べると、
いろいろなことが分かって楽しいですね☆^_^☆

               専科の先生より

☆野菜を観察したよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日(金)

家で、花や野菜を育てている学年がありますね。
水やりなどのお世話をがんばっていることでしょう!

先生も、野菜を育てています。
定点観察しています。
※(定点観察については、満月のホームページを見てね。)

5月5日に植えた苗が、
昨日見ると、大きく成長していて
ビックリしました(^_^)

◯ピーマンは20cmくらい。
白い花が咲いていた。
◯トマトは40cmくらい。
黄色い花が咲いていた。
◯きゅうりは30cmくらい。
ひげが出ていた。
◯ナスは35cmくらい。
紫の花が咲いていた。くきも紫。

きゅうりは、支柱を立て、あみをかけると、
1時間もたたないうちに、
ひげがあみに巻きつきビックリ!

太い幹を持たないきゅうりは、
まきひげで、茎を固定しながら伸びていきます。

生き物たちには、長い年月を生きのびた知恵が結集されていて、
驚かされますね!

皆さんも生き物をじっと見て観察すると、
いろいろな発見があっておもしろいですよ☆^_^☆

専科の先生より

☆がんばっているね!家庭科の宿題☆

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日(金)

毎回の提出プリントや作品を見て、皆さんのがんばりが良く分かります!

5年生は、「ソーイング はじめの一歩」で、玉結び・玉どめにチャレンジしようでした。
ほとんどの人が、初めてやるという活動でしたが、一生懸命チャレンジしている人が多く感心しました!!

イチゴに玉結び・玉どめをして、
丁寧に模様をつけて作品を仕上げていました。
イチゴ以外にも、作っている人がいて良いなと思いました^_^

6年生は、炒めるおかず2種類ですね。
自分で考えた料理がたくさんあり、感心しました!!

5年生も6年生も、
この宿題の提出しめきりは、
5月26日(火)です。

まだの人は、忘れずに持ってきてくださいね!
楽しみにしています☆^_^☆

専科の先生より

一斉下校 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日(火)

帰りは、グラウンドへ並んで、一斉下校を行いました。
久しぶりの下校です。

班長は、低学年のことを思って声掛けしてくれるのだから、
言われたことを聞いて、安全に登下校することを確認しました。

朝方に降っていた雨がやみ、
気持ちの良い一日が過ごせて良かったです。

おうちの皆様、
臨時休業中、様々な学習課題に対して、ご協力いただきまして、
ありがとうございました。
お陰で、子供たちは、
1か月以上の休みを、健やかに、安定した状態で、
過ごすことができているよう感じました。

これからも、よろしくお願いいたします。

がんばっていました! 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(火)

登校初日ではありましたが、
教科書を開き、臨時休業中に学習した単元を
学び直したり、確認したりしていました。

久しぶりの学習となりましたが、
集中してよくがんばっていました。

思いきり遊んだ大休憩 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月19日(火)

 今日の大休憩は天気もよく、
 多くの子供たちが外に出て遊んでいました。
 
 久しぶりに友達と思いきり遊んだ子供たちは、
 とてもいい表情をしていました。

放送朝会(4・5・6年生) 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)

 「3つの密をさける」「手洗い」
 「マスクの着用」「換気」など、
 自分たちができることを一つ一つ確認していきました。

 話していただいたことにしっかり気を付けて、
 これからも元気に登校してほしいです。

放送朝会(1・2・3年生) 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)

 朝は、放送朝会から、スタートしました。
 
 校長先生と養護の先生に、
 「新型コロナウイルス感染症の予防」について、
 話していただきました。

元気に登校してきました! 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)
 
 約1ヶ月ぶりの登校日。
 
「おはようございます!」
 元気に、うれしそうな笑顔で、子供たちが登校してきました。

 久しぶりの登校ですが、
 班長さんがしっかりと班をまとめて登校していました。

 今日は、欠席者もなく、全校児童がそろいました。

先生たちからのメッセージ(番外編)

画像1 画像1
 臨時休業になった日から、
 毎日ひとつずつ、
 先生たちからのメッセージをつないできました。
 
 今日で「20」になったので、
 本当は学校に来るはずだった日が、
 20日お休みになったということですね。

 メッセージ「1〜11」には、
「がんばろう!」が、
 メッセージ「12〜20」には、
「つらい時こそ笑顔で」が、
 写真のどこかに入っていたと思います。

 「メッセージ6」の
 大元神社の写真の中の「がんばろう!」は、
 見つけましたか?
 これも見つけた人は、かなりの観察力です!

 ずっとつないできたメッセージですが、
 今日で終わりです。
 明日からは、学校で、
 みなさんにメッセージを届けられるからです。

 今まで、楽しみに読んでくれている人がいたなら、
 先生たちも、とてもうれしいです。
 どうもありがとう。

 明日は、最高のにこにこ笑顔を見せてね!!

             三田小学校の先生たちより

学年園もみんなを待ってるよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(金)
 今日は、あいにくの曇り空。
 雨が降り始めないうちにと、先生たちは、畑に向かっていきました。
 
 協力し合って、畑を整備したり、理科で育てる「ホウセンカ」や「インゲンマメ」の種をまいたりしていました。ヘチマは、去年の種から、芽が出ていたそうですよ。
 職員室にまで、にぎやかな笑い声が聞こえてきました。
 先生たちは、明るくて、とても働き者です。

 午後からは、雨。
 何とか間に合いました!

 先生たちも、きれいになった学級園もみんなを待っているよ!

☆がんばっているね!家庭科の宿題☆

画像1 画像1
画像2 画像2
☆児童のみなさんへ☆

調理実習プリントを見て、
一生懸命チャレンジしているのが良く分かりました。
料理名人になっている人がたくさんいて、先生は嬉しいです^_^

5年生は、カラフルゆで野菜サラダでした。
いろいろな材料を使ったり、
ドレッシングも工夫したりして、
感心しました。
ドレッシングには、
フレンチソース、
おろし大根ソース、
中華風ソース、
からしマヨソース、
オーロラソース、
ごまソースなど、
種類がたくさんありビックリしました!花丸ゲット!

次のソーイングの提出も楽しみにしています!!

6年生は、三色野菜炒めと炒めるおかず作りでした。
炒めるおかず作りでは、材料も調味料も工夫して作っていて感心しました!花丸ゲット!

上の写真は、三色野菜炒め。
下の写真は、自分で考えたもの。
左上から、
焼きそば、
じゃがいものみそ炒め、
たこ焼き、
にら・玉ねぎ・卵炒め、
人参・キャベツ・もやし炒め、
きぬさやとベーコンの卵とじです。

色を塗るだけでなく、写真に撮って貼るというアイデアもいいなと思いました。

次回の炒めるおかずも楽しみにしています!!

専科の先生より

先生たちもがんばっています!

画像1 画像1
5月11日(月)
 今日は、数人の先生たちが集まって、模擬授業を行っていました。
 皆さんが登校するときに向けて、教材の準備をしたり、意見を述べ合ったりしてしっかりと研修を行っています。

 先生たちもがんばっています!

☆家庭科の宿題☆

画像1 画像1
画像2 画像2
☆児童のみなさんへ☆

調理実習でおいしい料理ができましたか?
明日の提出を楽しみにしています!

明日からの家庭科の宿題は、
5年生も6年生も2週間分出します!
※(提出は5月26日火曜日)

5年生は、ソーイングに入ります。
玉結び・玉どめの練習をしたあとに、フェルトのいちごに玉結び・玉どめの模様を付けてください。
早くできた人は、もう1枚フェルトを渡しているので、好きな形に切って練習してくださいね!

6年生は、炒めるおかず第2弾!
家族がよろこぶ炒めるメニューを考えて、2回分作ってみてくださいね!
教科書に載っているのでもいいし、載っていない自分で考えたオリジナルメニューでもいいですよ!

楽しみながら取り組んでくれると
嬉しいです^_^^_^

☆夜空も見上げてみよう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
☆児童のみなさんへ☆

昨夜は、フラワームーンという
きれいな満月でした。
見た人もいることでしょう!

先生は、家の庭で、
定点観測(ていてんかんそく)をしました。
定点観測とは、同じ場所から、天候・気象などの情報を時系列的に観測(観察)することです。

夜7時から9時まで、10分おきに写真を撮りました。
だんだんと変化していく様子に、わくわくドキドキしました。

夜8時10分に、待月(たいげつ)の瞬間がやってきました。
待月とは、辺りが次第に薄暗くなる頃、山並みから月が今にも顔をのぞかせようとするその瞬間のことです。
絵画では、広島県三次市出身の奥田元宗画伯の「待月」の作品が有名です。
(県立美術館で常設してある)

月の他にも、夜空を見上げて、
北斗七星や、良く輝いている3つの星をつないだ「春の大三角」を見つけるのも楽しいですよ☆

身近な自然の美しさに目を向けると、感動することもたくさんあります☆^_^☆

               専科の先生より

調理実習をがんばっているかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
☆児童のみなさんへ☆

今週の家庭科の宿題も、調理実習でした。
5年生は、カラフルゆで野菜サラダ。
6年生は、3色野菜いためと炒めるおかず。
どんな料理ができたのか、
先生はとっても楽しみです!
※(盛り付け図には色を塗ってね。)

さて先日の苗の写真は何か分かったかな。

上の写真
上左・・ししとう
上右・・オクラ
下左・・サヤエンドウ
下右・・かぼちゃ
全問正解の人は、またまたすばらしい!!
コロナに負けず、元気に大きくなっている野菜たちです^_^

下の写真
左・・たんぽぽのわたげ
右・・ねぎぼうず(ねぎの花)
きれいで心が癒されました!

ここで二句
◯ まんまるで かわいらしいな ねぎぼうず
◯ たんぽぽは わた毛といっしょに たねとばす
  
                専科の先生より

調理実習をがんばっていたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
☆児童のみなさんへ☆

先週の家庭科の宿題は、調理実習でした。
5年生は、ゆで野菜とゆでたまご。
6年生は、スクランブルエッグ。
ちゃんとやっている人が多く感心しました!花丸!
今週も調理実習ですね。
楽しみながら 家の人とがんばってやってくださいね^_^

先生は祝日に苗を植えました。
写真の苗は、何か分かるかな?

上の4枚の写真
上左・・ピーマン
上右・・トマト
下左・・きゅうり
下右・・ナス
全問正解の人はすばらしい!!

では、
下の4枚の写真の4つの苗は何かな?
正解は、次回に。
考えてみてね!
               専科の先生より        
     
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/31 土曜参観
11/2 土曜参観代休
11/4 学校朝会 とび箱・マットチャレンジ(中) 通学班長会
11/5 読み聞かせ5・6年 一斉地震防災訓練 学納金引落日

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

学習関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007