最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:22
総数:156795
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

1年生「初めての運動会に向けて」

画像1 画像1
 9月8日(火)
 
 9月8日(火)から運動会に向けての練習が始まりました。1年生にとっては、小学校へ入学してから初めての運動会です。
 「休憩時間も踊りの練習をしたいです!」とやる気いっぱいです。
 本番へ向けて、体調管理に気を付けながら、2年生と一緒に明日からも練習を頑張りましょうね。

1年生 生活科「なつだあそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(金)
 1年生は、生活科「なつだあそぼう」の学習で、スライムづくりとすな遊びをしました。スライムをさわって、「つめたくてきもちがいい。」とすごくうれしそうでした。
 すな遊びでは、それぞれがつくった山や道をつなげて、最後は大きな町のようになりました。「順番に道具を使う。」「友達が作ったものを壊さない。」など自分たちで決めた約束を守って仲良く活動することができました。

1年生 図画工作科「ぺったんコロコロ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月27日(木)

 1年生は、図画工作科「ぺったんコロコロ」の学習で大きな模造紙の上にローラーを転がしたり、家から持ってきたものの形をスタンプのように押したりして楽しみました。
 空きカップや緩衝材、トイレットペーパーの芯などいろいろな材料を使いました。「おしたらどんなかたちになるのかな?」と予想しながら、夢中になって活動しました。
 鑑賞では、気に入ったっ部分を見つけてフレームを置き、好きだと思う理由を交流しました。
 保護者の皆様、材料の準備をありがとうございました。

1年生「生活科 なつだあそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日(月)

 1年生は,生活科の時間に,ストローや紙コップ,うちわなどを使い,しゃぼん玉を作って遊びました。どのようにすれば大きなしゃぼん玉がつくれるか,いっぱい飛ばすにはどのようにすればよいか考えながら夢中になって色々試すことができました。
 
 子供たちが作ったしゃぼん玉が空高く色鮮やかに飛んでいました。
 
 もうすぐ夏休みです。お家でも夏を感じる遊びを色々楽しんで欲しいと思います。

1年生「生活科 せわをつづけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月22日(金)

 1年生は、自分で育ててきたあさがおの花や葉を紙に挟んで行う「たたき染め」に挑戦しました。出来上がったたたき染めをお手紙に貼ってプレゼントすることにしました。

 それぞれの作品には、子供の個性があらわれています。出来上がった作品の美しさに「わぁっ!」と感動していました。

お世話を頑張ってきたあさがおの花をきれいに残すことができて嬉しかったようです。

1年生「6年生と折り鶴づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(金)

 1年生は、4時間目に6年生と折り鶴をつくりました。6年生に鶴の折り方を教えてもらいながら、一生懸命折り鶴をつくりました。全部で100羽の鶴を折りました。
 鶴を折りながら、6年生から平和に関する話を聞きました。6年生は、1番身近な次の世代である1年生に「平和」についての話を分かりやすく伝えていました。
 8月6日に向けて、「平和」について考える良い機会となりました。

1年生「初めての給食当番」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(水)

 今週から、1年生は自分たちで配膳をしています。
 まだ、慣れないのですが、初めての挑戦にやる気満々な頼もしい1年生です。これまで6年生が配膳する様子をじっと見て勉強していました。その成果を発揮することができています。
 これからも優しい6年生に教えてもらいながら、時間までに配膳を終えることができるように練習を積み重ねていきたいと思います。
 

1年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日(水) 

 非常に激しい雨が降り続き、土砂災害も心配されるなか3日間臨時休業となりました。1年生のみなさん、安全に気を付けて過ごすことができていますか。雨は恐ろしい災害をもたらしますが、恵の雨にもなります。

 3日間の休業の間に、みなさんのあさがおが次々に花を咲かせました。色とりどりのあさがおがたいへん美しいです。さて、明日の朝には何色のあさがおの花がいくつ咲いているでしょうか。楽しみに、学校へ来てくださいね。

 時間があれば、「話す・聞くスキル」や「計算カード」、「ことばあつめノート」の学習に取り組んでみましょう。明日から学校モードに切り替わることができるように準備をしておくといいですね。忘れ物に気を付けて、気持ちよく過ごすことができるように確認しましょう。早く、みなさんと一緒に授業がしたいです。

 あさがおと一緒に学校で待っていますよ。ひょっとすると、かえる君もみなさんが元気に学校へかえるのを待っているかもしれませんよ。

1年生「てつぼうあそび」

画像1 画像1
7月2日(木)

 1年生は、体育科「てつぼうあそび」の学習で鉄棒を使ったいろいろな技に挑戦しています。休み時間にも練習をするほど、鉄棒に夢中になっています。
 順番を待っている間は、友達の良い動きをたくさん見つけています。
 次の体育の授業では、組み合わせ技やもっと他の技にも挑戦してみましょうね。

1年生「あさがおが咲いたよ!」

画像1 画像1
6月26日(金)

 朝、教室に入ると、「あさがおが咲いたよ!」「ぼくのは、紫色だった!」と嬉しそうに話しています。
 1年生が育てているあさがおの花が咲き始めました。臨時休業中に種をまきましたが、その後つるを伸ばし、つぼみをつけ、花が開きました。
 三田小学校の1年生と同じく元気なあさがおの花が夏の訪れを告げているようです。

1年生「お兄さんお姉さんありがとう。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(火)
 
 今日は、学校朝会で「1年生をむかえる会」がありました。
 1年生は、6年生と手を繋いで入場しました。
 教室へ帰ってからも、プレゼントでもらった手作りのメダルや帽子を何度も見に行って、満面の笑みになっている1年生の姿がとても印象的でした。
 
 三田小学校のお姉さん、お兄さん、これからも1年生をよろしくお願いします。
 そして、司会やゲームの進行を務めた運営委員会の児童の皆さん素敵な会を計画してくれてありがとうございました。

1年生「書写の学習」

画像1 画像1
6月22日(月)

 4時間目に書写の学習をしました。今日のめあては、「まがりのかきかたをたしかめよう。」でした。ひらがなのまがるところでは、「ぐうっ」と声を出しながら、ゆっくりていねいに書くことができました。

1年生「雨の日も気持ちよく」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(木)

 梅雨入りし、蒸し暑い毎日が続きますが、1年生は元気いっぱいです。
  
 今朝、体育館へ移動するときに1年生の傘立ての傘がきれいに並べてありました。
 靴箱の靴もつま先を奥まで入れています。「つま先こっつんいい感じ。」と言いながら、日々整頓を頑張っています。
 
 これからも、きちんと整頓をして、みんなが気持ちよく過ごすことができる三田小学校にしていきたいですね。
 
 学習したことを、すぐに実践できる1年生。何でもやる気いっぱいで、素晴らしいです!

1年生「ありがとう6年生」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(水)
 
 給食当番、掃除当番、毎日6年生が1年生教室にお手伝いに来てくれています。

 給食時間には、「待ち方が上手だね。」「全部食べることができてすごいね。」と声を掛けてくれます。掃除時間には、だまって掃除が上手な6年生と一緒に掃除をすることで、掃除の仕方を学んでいるところです。

 1年生は、優しい6年生のことが大好きです。これからもよろしくお願いしますね。

1年生「学校たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(水)

 先日1年生は、2年生から招待状をもらいました。

 今日は、1年生が以前から楽しみにしていたはじめましての会と学校たんけんがありました。1年生は、国語で学習したことを生かして上手に自己紹介をすることができました。

 その後は、2年生と手をつないで学校探検に出発しました。2年生は、説明の紙が貼られていない場所のことも自分の言葉で丁寧に説明をしていました。
 1年生は、2年生の説明をよく聞くことができました。

 三田小学校のことをもっとよく知るために、今度は1年生だけで学校たんけんをしてみましょうね。

1年生「毎日の楽しみ〜給食時間〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日(月)
 
 1年生は、毎日の給食時間をとても楽しみにしています。みんな登校してすぐに、献立表を見てメニューを確認します。
 
 給食時間になると、6年生の当番の様子をしっかりと見て学んでいます。6年生の手際のよさに毎日感動しています。
 
 これからますます暑くなりそうです。給食時間のきまりを守って好き嫌いせずに食べ、夏の暑さに負けない体力をつけてほしいと思います。

1年生「おひさまにこにこ」

画像1 画像1
6月11日(木)
 
 1年生は図画工作科「おひさまにこにこ」の学習でパスの使い方を学習しました。
 
 まず、パスを使い、夢中になって画用紙にいろいろな表現方法を試しました。 
 次に、自分だけのおひさまをかく活動に向けて、おひさまの形や色などについてみんなで考えました。
 
 途中で友達の作品を鑑賞しました。「この色は、ほわっとしてあたたかそうだね。」「面白いおひさまの形だね。」と楽しそうに話す姿が印象的でした。
 完成した作品は参観・懇談の日に掲示しています。一人一人のすてきなおひさまをぜひご覧ください。
  
 これからも、いろいろな用具や材料を正しく安全に使ってほしいと思います。次の図画工作科の授業をとても楽しみにしているようです。

いくつといくつ 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(金)
 1年生は、算数か「なかまづくりとかず」でいくつといくつの学習をしています。
今日は10がいくつといくつに分けられるかを考えました。
 算数ブロックを操作しながら考えることにもだんだん慣れてきました。早く問題を解き終わっても、算数ブロックを操作しながら何度も自分が書いた答えを確かめています。また、算数ブロックを使って数当てゲームをするなど楽しみながら学習を進めています。
 さて、来週から学校教育活動が再開します。子供たちがみんなで学習することの楽しさや喜びを感じることができるように1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

先生たちからのメッセージ 18

画像1 画像1 画像2 画像2
◆ 児童のみなさんへ ◆
暑さに負けず、元気に過ごしていますか。
急に気温が上がり、マスクをしているのが息苦しくなるような日が続いていますね。
ゴールデンウィークが明けて、感染者数が0の日が続いています。
臨時休業中の登校日が決まりました。みんなと一緒に授業をしたり、遊んだりすることができると思うと、とてもわくわくします。
ところで、みなさん!生活リズムが乱れていませんか?みなさんも、登校日に向けて準備をしてくださいね。学校で待っていますよ♪

★ 1年生のみなさんへ ★
おとといの かていほうもんで みなさんの えがおを みることができて あんしんしました。
あさがおの おせわを がんばっていますね。
かんさつかあどを みると、あさがおのたねのかんさつをして、「みかづきみたい」と きづきを かいているひとが いました。これからも あさがおの せいちょうのようすを まいにち かんさつしてくださいね。
そして、あさがおの めに こえをかけ、げんきにそだつように ねがいながら、わすれずに みずやりをしましょう。
そして、あさがおの せいちょうに まけないように、きゅうぎょうちゅうの がくしゅうや たいりょくづくりに とりくんで、みなさんもぐ〜んとせいちょう しましょう!

1年生担任より                           

先生たちからのメッセージ 8

画像1 画像1 画像2 画像2
◆ 児童のみなさんへ ◆

 日本中の多くの学校が突然お休みになりました。楽しく学ぶ時間、友達や先生と過ごす時間など多くの時間がうばわれてしまいました。
 しかしこのようなピンチだからこそ、大切な命を守るため、学習に困らないために何をすべきなのかということについて自分でじっくり考えてみましょう。
 ピンチを「自分で考えるチャンスの時間」にしてみてください。自分で考えて行動する力は学校再開後も大きな自分の力となるはずです。
 先生は、入学式の日に教室に飾っていただいていた思い出のお花を吊るしてドライフラワーにしています。
 みなさんもぜひ、自分で考えたことを1つでも行動にうつしてみてくださいね。失敗から学ぶことができたら大成功ですよ!

◇ 1年生のみなさんへ ◇
 入学してからの4日間でみんなが見せてくれた笑顔を日々思い出しています。学校が始まったら、「みんなで学ぶこと」「みんなで体を動かすこと」楽しいことを沢山しましょうね。
 教室が写真のような笑顔の花でいっぱいになる日を心から楽しみにしていますよ。

1年生担任より
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 運動会全体練習 ふれあい相談日 臨時司書来校
9/16 臨時司書来校
9/17 運動会全体練習・係打合せ 臨時司書来校
9/18 臨時司書来校

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007