最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:31
総数:155961
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

2年生 新しいお友だち

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(火)
 子どもが公園や水路で見つけた生き物を持ってきてくれたので、水そうの中に新しいなかまが加わりました。
 ヒナモロコ、ヨシノボリ、シマドジョウ、カメと大変にぎやかになりました。
一番大きなヨシノボリはハゼの仲間で、みんなは、「ごんちゃん」と呼んで親しんでいます。カメはお昼寝が好きで、眠ったまま水そうの底に沈んでいることがあるのでいつもひやひやします。
 嬉しいことに、これを機に図鑑を読む人が増えました。クイズをつくって問題を出したり答えたりすることが2年生の楽しみの一つになっています。これからも生き物にいろいろなことを教わりたいですね。

図工「ともだちハウス」

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(水)
あつめた材料をくふうして小さな友だちがよろこぶ家をつくりました。友だちにしたものは、小石や貝がら、ペットボトルのキャップ、お弁当のバランなど人によって様々です。
今日はできた「ともだちハウス」をくっつけて一つの大きな家にしました。友だちを遊ばせたり、おもしろい並べ方や組み合わせ方を考えたりしました。子どもたちは、物語や設定を話しながら楽しく活動しました。

2年生 生活科 「すてきな3年生になろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(水)
生活科の学習で、3年生の書写の授業を見学させていただきました。
3年生は、筆の使い方を丁寧に教えてくれたり、真剣な表情で文字を書く様子を見せてくれたりしました。
2年生に「今日の3年生の学習の様子を見て、書写が楽しみになった人?」
と聞くと、全員が手を挙げて「楽しみ!」と答えました。
3年生の皆さん、ありがとうございました。
また2年生に色々教えてくださいね。

2年生 図工「ときめきコンサート2」

画像1 画像1
1月18日(水)
ついに、ときめきコンサートで使う”ときめく楽器”が完成しました。
弦を張ると手やギターのピックだけでなく、バイオリンの弓のようなものを作って演奏を楽しむ子どももいました。
さらに、楽器の中にストローを切ったものなどを入れて、マラカスのように演奏できる楽器を作った子どももいました。
また、弦にはさんであるストローの位置を変えると音の高さも変わるので、位置や数を工夫して作る子どももいました。
子どもたちの発想力にはいつも驚かされます。

2年生 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(月)
雪が運動場にたくさん積もったので、雪遊びをしました。
そりすべりや、大きな雪だるまを作りました。
速くすべる道具や体の向きを工夫したり、大きな雪だるまの頭をどうやってのせようか考えたりしていました。
子どもたちは手足が冷えても夢中になって冬のおくりもので楽しみました。

2年生 図工 「ときめきコンサート」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)
ときめきコンサートで使う"ときめく楽器"を作りました。
楽器の仕組みや形を参考にしたり、面白い形や模様を考えたりしました。
次回、弦をはって完成予定です。どんな音がなるのか楽しみですね。

2年生 たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)
今日はお正月の遊びに親しむために、自分で作ったたこをあげました。
風もよくふいていて、風向きを考えて工夫してとばす子どももいました。
「あがった、あがった!!」
と喜びながら運動場をかけまわり、たこあげリレーなどの遊びも自分たちで考えて楽しむことができました。

2年 図工「わくわくすごろく」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(水)
今日は、先週からお話やできごとがつながる楽しいすごろくを作ったので、グループごとに遊びました。
すごろくのテーマは、国語で学習した「かさこじぞう」や「もも太郎」などの昔話、グリム童話、自分で考えたオリジナルストーリーなど様々ありました。
さいころやコマも工夫をこらして試しながらつくっていました。
最後に、遊んだすごろくで一番楽しかったものをきいてみると、「どのすごろくも面白くて決められないよ。」と子どもたちは言っていました。
ルールを守ってなかよく友だちと遊べましたね。
しばらくすごろくブームが続きそうです。

2年 合奏発表 「さんぽ」

画像1 画像1
12月13日(火)
今日は「さんぽ」を音楽朝会で合奏しました。
子どもたちが大好きな曲で約1ヶ月間、練習を重ねてきました。
緊張と寒さで手がふるえる中、自分のパートを一生懸命演奏しました。
教室に帰って子どもに感想をきくと、「最後まで演奏したときに気持ちがよかった。」や、「他の学年の人に感想をたくさん言ってもらえて嬉しかった。」などと言っていました。
がんばった分だけ達成感を味わえましたね。

2年生 おいもパーティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(月)
生活科でとれたおいもを調理しました。蒸したおいもと、バターと砂糖で味付けをしたおいもの2種類を作りました。
子どもたちは上手に皮むき器で皮をむき、丁寧においもを洗いました。
どちらも大人気で、お皿におかわりを入れるとすぐに何度も完食してしまいました。
準備も後かたづけも約束を守り、全員で楽しいおいもパーティができました。

2年 向原生涯学習センターみらい 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(木)
 今日は生活科の校外学習で、向原生涯学習センターに行きました。
はじめに施設を見学し、様々な目的に応じて作られた部屋を見せていただきました。中でも多目的ホールの数分で450脚のいすが準備できる可動式のいすや、無限に色が作れる舞台の背景には興味津々でした。
 続いて図書館を見学させていただきました。図書館の中には年齢や目的の違う利用者の方が利用しやすいような工夫がされていました。タッチパネルでわかりやすいコンピュータの使い方や本の借り方などたくさん教えていただきました。そして、読み聞かせをしていただき、心に残る学習となりました。
 最後に向原生涯学習センターの皆様、お忙しいところ施設についての学習をさせていただき、本当にありがとうございました。今後の学習にいかしていきます。

2年 かにのだっぴ!!

画像1 画像1
11月28日(月)
今朝、教室に入ってみると子どもたちが「先生!!かにがだっぴしてるよ!!」と興奮気味に教えてくれました。今はかにのからがひっくり返っていますが、朝はかにがもう一匹増えたのかと思うほどの美しい状態でした。「かにが脱皮した直後は体が柔らかくなっているのでさわらないでおこうね。」と子どもたちは優しく見守っていました。

2年 パンジーの苗を植えました!

画像1 画像1
11月21日(月)
今日は待ちに待ったパンジーの苗を植える日でした。
子どもたちは赤、黄、白、紫の中から好きな色を選んで順序よく丁寧に植えていました。
登校や下校の時の何げない道がかわいらしく彩られましたね。
これから毎朝お世話をがんばります。

2年 新しいなかま パート2

画像1 画像1
11月21日(月)
今朝、また子どもがカニを見つけたので水そうで飼うことにしました。
そして前回、最初に見つけたカニは実はオスということが判明しました。
写真の左側の大きい方がメスで、右がオスです。
ひっくり返したお腹の模様に特徴があります。
やはり、実物で比べてみると違いがわかりやすいですね!!

2年 いちょうの木の下で

画像1 画像1
11月18日(金)
いちょうの木の前で写真を撮りました。
この木は毎年、三田小学校の秋を彩る大きくて立派な木です。
子どもたちは葉っぱを集めたり、シャワーのようにして遊んだりするのが大好きです。
葉も残り少なくなってきて少し寂しいですが、冬に向けてしっかり外で遊んで風邪をひかないようにしたいですね。

2年 図工 すてきなものいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(水)
 身のまわりでお気に入りのものを見つけ、もっとすてきに見えるような置き方を考えました。
 みんな材料を色々な角度から見つめ、どのように並べたらよいかをじっくり考えていました。
 一人ひとりこだわりの「すてきなもの」ができました。

2年 新しい仲間

画像1 画像1
11月15日(火)
今朝、バイクにひかれそうだったカニを子どもが見つけて来ました。
そのカニを観察するため、教室で飼うことになりました。体長約3cmのメスで、名前は「さわちゃん」に決まりました。
冬にかけて冬眠をするので、えさはあまり食べなくなるようです。


ブラッシング指導 2年生

11月10日(木)
 養護教諭の迫田先生にブラッシング指導をしていただきました。
 磨き残しの染め出しを使って、色の付いたところを丁寧に歯ブラシできれいに磨きました。子どもたちは、白くなった歯を鏡で見て、とても満足そうでした。
染め出し 染め出し 歯みがき 歯みがき

すずめうりとかぼちゃ

画像1 画像1
10月24日(月)
クラスの子どもがすずめうりやかぼちゃなどを持ってきてくれました。
どちらも手のひらにちょこんとのるくらいの大きさで、とてもかわいらしいです。
ひょうたんの様なかぼちゃを、コマのように回して競っている子どもの姿が見られました。
触ったり、においをかいだりと季節の訪れを感じる果実たちに興味津々な子どもたちでした。

2年 シュートゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(火)
今日は的をねらってボールを投げる練習をしました。
真ん中の黄色いポイントに当てようと、的をよく見て体重移動をしっかりしながら練習していました。
シュートゲームではシュートが決まるためにはどのような動きをすればよいかを考えました。
仲間の試合を観察しながら、敵がいないところに動くことや、一カ所にかたまらずに動くこと、パスをつなげるために声を出す等の気付きがたくさんでました。
授業が終わった後にも、「もっとやりたい。」と言っていました。
次回も楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/23 給食終了
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007