最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:31
総数:155979
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

すずめうりとかぼちゃ

画像1 画像1
10月24日(月)
クラスの子どもがすずめうりやかぼちゃなどを持ってきてくれました。
どちらも手のひらにちょこんとのるくらいの大きさで、とてもかわいらしいです。
ひょうたんの様なかぼちゃを、コマのように回して競っている子どもの姿が見られました。
触ったり、においをかいだりと季節の訪れを感じる果実たちに興味津々な子どもたちでした。

2年 シュートゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(火)
今日は的をねらってボールを投げる練習をしました。
真ん中の黄色いポイントに当てようと、的をよく見て体重移動をしっかりしながら練習していました。
シュートゲームではシュートが決まるためにはどのような動きをすればよいかを考えました。
仲間の試合を観察しながら、敵がいないところに動くことや、一カ所にかたまらずに動くこと、パスをつなげるために声を出す等の気付きがたくさんでました。
授業が終わった後にも、「もっとやりたい。」と言っていました。
次回も楽しみですね。

2年

画像1 画像1
10月24日(月)
生活科の身近な材料でのおもちゃ作りでは、かさの袋をつかってロケット作りをしました。
羽の重さや位置を考えて、遠くまでよく飛ぶロケットを工夫して作っていました。

2年生 合同音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(火)
1年生と5年生と一緒に文化祭で歌う歌を歌いました。
お互いのパートにつられないように懸命に歌う姿がたくさん見られました。
曲に合わせて楽しそうに体をゆらしていました。
文化祭にむけて練習を頑張ります!!

2年生 サツマイモの葉の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(月)
サツマイモの葉の観察をしました。
大きさや量が夏休み前と比べて増えていたことに子どもたちは声をあげて驚いていました。
ハートの形に小さな角が生えたような不思議な形に興味津々でした。

2年 みんなあそび

画像1 画像1
9月28日(水)
今日は雨が降っていたので、教室でみんな遊びをしました。
クラスで決めた遊びは、「ハンカチ落とし」と「フルーツバスケット」です。
ハンカチ落としでは、ハンカチを落とされた瞬間の走りがみんなとても速かったです。
フルーツバスケットでは、子どもたちがお題を給食シリーズで考えて盛り上がりました。

2年 図工 まどをひらいて

画像1 画像1
9月21日(水)
カッターで窓の形を工夫してタワーを作りました。
今日は町の景色を仕上げました。
色を塗ったり、折り紙を切って貼ったり、立体を作ったり。
それぞれが工夫をこらしながら黙々と作っていました。
完成まで後少しです!!

2年 体育 ボールとりおに

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日(火)
今日は体育でボールとりおにをしました。
攻めのチームは走って宝をとりに行きます。
途中、いくつかのおにゾーンにいる人にしっぽをとられないように工夫して動きます。
PTAで行ったしっぽとりおにがきっかけで始めたのですが、子どもたちはすっかり面白さにはまっているようでした。
きまりを守って、友達となかよくおにあそびができました。

2年生 水あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日(木)
天候にも恵まれ、最後の水泳を行いました。
けのびからバタ足の練習をしました。
最初はビート板を使って行いましたが、次はビート板をもたずに練習を行いました。
初めて行ったのに、反対側の壁まで到達した子どもがたくさんいました。

自由時間では、うきじまを使って水あそびを行いました。
「来年は、あの大きいプールで泳ぐんだね。」
と、子どもたちが大プールを眺めながらつぶやいていました。
来年も楽しみですね。

2年 水あそび

画像1 画像1
7月7日(木)
今日は「だるまうき」「大の字うき」「ふしうき」のテストをしました。
1回目よりも2回目のほうが上手になっていました。
また、新しく「ラッコ」という技を学習しました。体の力を抜いて、空を見るというこつをつかんで、きれいにうくことができました。
そして、自由時間では、初めてうきじまをつかって過ごしました。
約束を守ってみんな仲良く水あそびをしていました。
来週も晴れますように。

2年生 PTC ミニ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(水)
今日はPTCでミニ運動会をしました。
競技は、
うちわの上でピンポン、
平均台にのってジャンケン、
親子で二人三脚、
しっぽとり、
ドッジボール
の5種目でした。
勝負は赤組の勝ちでしたが、子どもたちはお家の方と一緒に運動会ができて、とても満足そうでした。特に「しっぽとり」では、お家の方が本気で戦う姿に子どもたちがくぎづけでした。
教室に帰って、
「楽しかった人?」
と聞いたら、
「はーい!!」
と全員の元気な声がひびきわたりました。
保護者の皆様、本日は暑い中、子どもたちのためにお集まりいただきありがとうございました。

2年 生活科 生き物探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(月)
天候に恵まれたので、小学校の周りに生き物を探しに行きました。
一人一つずつ虫かごと網を持ち、わくわくしながら出発しました。
カエルやエビ、タガメ、バッタ、カマキリ、セミやトンボにミミズとたくさんの種類の生き物に出会えました。
その後、教室に戻って観察をしました。
子どもたちは他の班のとった生き物にも興味津々で、「また行きたい!!」と言っていました。

2年 図工 「くしゃくしゃ ぎゅっ」完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木)
紙袋をくしゃくしゃにしてつくる友達が完成しました。
みんな材料や紙袋のむすぶ位置など特徴があり、見ていてあきません。
何だかつくった本人に似ているような・・・?



2年 水あそび

画像1 画像1
6月23日(木)
新しい技に挑戦し、1年生にお手本を見せることが増えて嬉しそうな2年生です。
自由時間も新しい技に積極的にチャレンジしていました。
特にだるまうきは、体の力を上手にぬいてうくことができました。

2年生 はじめての絵の具

画像1 画像1
6月23日(水)
今日は絵の具道具をつかって線を引く練習をしました。
筆やひっせんの使い方名人を目指して頑張りました。
驚くべきことに、これは授業中ではなく、休憩時間の様子です。
休憩時間もひっせんの使い方を黙々と練習する子どもたちの姿がうかがえて、とても意欲的に学んでいるなと嬉しく感じました。
来週は色のつけ方について学習する予定です。

図工 「くしゃくしゃ ぎゅっ」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(木)
 先週の図工「しんぶんしとなかよし」でつかった新聞紙を再利用して、世界に一人だけのたのしい友だちをつくりました。紙袋の中に新聞紙をつめるのですが、だっこしてみて新聞紙の量を確認しながらつくりました。来週の完成をお楽しみに!

2年 図画工作 しんぶんしとなかよし

画像1 画像1
6月8日(金)
新聞紙を丸めたり、やぶいたり、ならべたりしながら班ごとに作品をつくりました。
新聞紙をいろいろな形にしながら、思いついたことを試していました。
どの班もテーマを決めて、素敵なアイディアを出し合っていました。

2年生 町探検(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)
第2回目は、陶芸教室と、三田保育園、郵便局へ行って来ました。
陶芸教室では、特別な粘土や貴重な作品の数々を見せていただいたり、三田保育園では、園児の皆さんと一緒にリズム遊びをしたり、郵便局では、ポストの中身を見せていただいたりしました。
先週の町探検からさらに期待感がふくらみ、子どもたちの足取りは軽かったです。
地域で働く方にふれあえて、三田の地域がもっと好きになったようです。
本日お世話になりました地域の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

2年生 町探検 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(水)
宇野美容室と、宇野薬局、電気屋さんへ町探検に行ってきました。
宇野美容室では、お客さんの髪を切っているところを見せていただいたり、宇野薬局では薬のつくりかたを教えていただいたり、電気屋さんでは、電化製品についてクイズをしていただいたりしました。
最初は緊張していましたが、たくさん質問をすることができました。
町で働く温かい方々とふれあえて、とても嬉しそうな子どもたちでした。
今日お世話になりました地域の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

2年生 苗の観察

画像1 画像1
5月18日(水)
昨日植えた野菜の苗の観察をしました。
苗の様子を絵で表し、葉の枚数やをさわった感じなどをワークシートに記録しました。
毎日の水やりも頑張ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 読み聞かせ1・2年
10/28 合音
10/29 三田小文化祭 土曜参観
10/31 代休
11/1 3・4年校外学習
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007