最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:31
総数:155961
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

本日の給食

画像1 画像1
7月16日(金) 
 今日の給食は、減量ごはん、沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、牛乳でした。

 苦手な子供たちが多い「ゴーヤ」ですが、給食では切って塩もみをしてさらにさっとゆでて苦みをやわらげてあるので、とても美味しく食べることができました。

 沖縄そばは子供たちも大好きなので、今日は完食です!

お楽しみ会〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(金)
先日、お楽しみ会をしました。
3つのグループで、みんなが楽しめるゲームを考え、出し合いました。

ボール回しゲームや、宝探し、なぞなぞなどをしてみんなで盛り上がりました。
2年生は、お楽しみ会まで、あることを続けてきました。
それは、友達の良いところを見つけて、発表することです。
一つ発表すると、ビンにビー玉を一つ入れられます。
ビー玉がいっぱいになったら、お楽しみ会です。

これからも友達の良いところを見つけ、伝え合い、もっともっと仲の良いクラスになっていくと良いなと思っています。

新聞づくり〜4年生〜

画像1 画像1
7月16日(金)
国語の学習で、新聞を作っています。
それぞれが書くことを決めて取材をし、グループごとに割り付けを考えて記事を書き始めているところです。

夏休みまであとわずかとなりましたが、頑張って完成させたいと思います!!

お気に入りの本をしょうかいしよう〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(金)
 先日、国語科で、自分のお気に入りの本を友達に紹介しました。

 これまでに読んだ本の中から、お気に入りの本を選んで、登場人物やあらすじ、感想などをワークシートに書き、それを元に本の紹介をしました。

 子どもたちは、緊張しながらも一生懸命に本を紹介していました。

 そして、友達の発表を聞き、「自分も読んでみたいと思った。」などと感想を書いていました。

☆音楽科 「もののけ姫」(4年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(金)
リコーダーは、児童の間隔をあけて、
「サミング」の演奏を練習をしています。

「下のミ→上のミ」の親指の動きがスムーズになり、きれいな音が出るようになってきています。

「もののけ姫」にチャレンジしました。
範奏を聴いて曲の感じをつかむ→主旋律を階名で歌う→リコーダーで練習する
の流れで学習を進めました。

1回目から、美しい響きで演奏できる4年生です☆^_^☆
4年生は、家で練習をしてくる児童が多くいるので、マスターするのが早いです!
夏休みも頑張って練習してくださいね☆

専科

マット運動発表会〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(木)

 マット運動、最終回でした。これまでの練習の成果を発表しました。
「倒立の時に、ピタッと止まれるようになっている!」「足が伸びていていいね!」などいいなと思うところを伝え合いながら楽しく活動できました。

本日の給食

画像1 画像1
7月15日(木) 
 今日の給食は、パン、ポヨ・コン・ヒトマテ、いんげん豆のスープ、牛乳でした。

 ポヨ・コン・ヒトマテはメキシコ料理で、ポヨとは鶏肉、ヒトマテはトマトという意味で、鶏肉のトマト煮込み料理です。トマトの甘めのソースに、チリパウダーの辛みが少しして、食べやすい味でした。

 子供たちも、「美味しかった!」と満足していました。


総合的な学習の時間「三田のいいところ発見」〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(水)

地域の方の畑で、ナスの収穫体験をさせていただきました!そして、収穫した大長ナスを2本持って帰らせてもらいました!

学校では、ナスのことについて詳しく話をしていただき、子供たちも興味津々で話を聞きました。

お家では、ぜひ料理に使ってください!食べた感想を地域の方に送りたいと思いますのでよろしくお願いします!!

調べこと発表会〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(火)
総合ではこれまで、アユについて調べてきました。
今日は調べたことをまとめたスライドが完成したので、発表会をしました。

スライドの使い方や話し方を工夫し、全員が上手に発表をすることができました!

児童朝会(給食保健委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(火)
 今日の児童朝会で給食保健員会が発表しました。今年度の給食保健委員会の目標は、「三田小のみんなに楽しくきれいに手洗いをしてもらう」なので手洗いをテーマにしたクイズを3つ出しました。児童自ら「あわあわ手洗いの歌」を歌っての出題もありました。みんな真剣に考え、ほとんどの児童が正解していました。

 最後に普段流している給食保健委員会児童出演のビデオに併せて全校児童が「あわあわ手洗いの歌」を実演しました。

 みんながいつも楽しくきれいに手を洗ってくれたらいいな、と思います。

☆理科「台風に備えて」(5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(火)
今日も先週の大雨について児童に聞くと、
○土砂くずれが心配なので2階に避難した。
○山側ではない方の2階に避難した。
○大きな木の反対側の2階に避難した。
○垂直避難した。
など、この度も3年前の教訓が活かされているなと思いました。

防災リュック(手作りも含めて)もクラスの2分の1の児童が準備していて、防災に対する意識の高さに感心しました!
中身を聞いてみると、
○懐中電灯・アルミシート・非常食・水・
ティッシュ・マスク・薬・モバイルバッテリー・
発電できるもの・チャッカマン
など、良く考えて入れているなと思いました。

トウモロコシの人工授粉も行いました。
今回で、5年生全員が人工授粉の体験をしました。

雨にも負けず風にも負けず、
ぐんぐん大きく育っています☆^_^☆

専科

☆理科「植物の体」(6年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(火)
「光が当たっている植物は、何の気体を取り入れて、何の気体を出しているのだろうか」の学習をしています。

いつも通り、予想した後で、映像を見て学習をしました。

結果として、
「光が当たっている植物は、二酸化炭素を取り入れて、酸素を出している」ことが分かりました。

植物が生きていくための体の仕組みの巧みさに
興味深々で取り組んでいる6年生です☆^_^☆

専科

☆音楽科 「きれいなひびきで生き生きと歌おう」(3年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(月)
大雨で二日間 休校になりました。
静岡や広島で大変な地域もあり、心配しておりました。

今日一緒に学習した児童に聞くと、
○雨と雷の音が激しくて怖かった。
○家が山の近くにあるので2階に避難した。
○家の側の川があふれそうだったので 2階に避難した。
○いろいろなところの被害をテレビで見て心配だった。
など、3年前の教訓を活かして過ごしている児童が多かったです。

音楽の学習では、
「この山光る」の学習に入りました。

リコーダーの「シラソ」も、
タンギングに気をつけて上手に演奏できる
3年生です☆^_^☆

専科

日直と係の仕事(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日(金)
 入学して3か月が過ぎました。日直や係の仕事も手際よく自分でできるようになりました。体育科の授業では、大きな声で「1,2,3,4。」と言いながら前で体操の見本を見せられるようになりました。朝の会の司会や宿題の声掛けなど、自分から進んで上手にできるようになりました。

7月9日(金)臨時休業のお知らせ

画像1 画像1
7月9日(金)

本日7月9日(金)広島市に大雨警報が出されているため、臨時休業といたします。
お子様が、自宅で安全に過ごせるようご配慮ください。
また、不要な外出を控えるようご指導ください。

臨時休業のお知らせ

画像1 画像1
7月8日(木)
本日7月8日(木)広島市に大雨警報・洪水警報・土砂災害警戒情報、安佐北区に警戒レベル4避難指示(対象区域に三田も含む)が出されているため、臨時休業といたします。
お子様が、自宅で安全に過ごせるようご配慮ください。

習字〜4年生〜

画像1 画像1
7月7日(水)
毛筆で「竹笛」の文字を書きました。
「竹笛」という漢字には、「竹」の部分が2つありますが、それぞれ大きさや形やが違います。
今日はその違いを意識して、自信のある1枚を書き上げました。

暑い中、集中して頑張りました!

感染対策リレー〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(火)
体育でかけっこ・リレーをしています。
今日の学習である、コーナーの上手な走り方を実践するため、赤白に分かれてリレー対決をしました。

リレーの時にはバトンが欠かせません。ですが、感染対策のことを考えるとバトンを使用しづらい状況です。その代わりに、ラインの通過でバトンタッチを行いました。

バトンはなくても、かなり盛り上がっていました^^

☆理科の学習(5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日(火)
今回は、理科の時間に、
トウモロコシの人工授粉を行いました。

おばなを切り取り、
めばなに、おしべの花粉をつけました。
子供たちは、
「へぇ、あんな風にやるんだね。」
と言いながら興味深そうに見ていました。

前回、人工授粉したカボチャを見ると、
大きく育っていてビックリ!
人工授粉しなかったのは、まだ小さかったです。

その後、いつも通りのもくもく草取りを、
脇目も振らずに行った5年生です☆^_^☆

専科

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三田小学校には、工作クラブ、イラストクラブ、家庭科クラブもあります。
 工作クラブでは、消しゴムはんこを作ったり、プラ板を作ったりしました。いろいろな材料を活かしてがんばっています。
 イラストクラブでは、自分の描きたいものを決めて、真剣に描きました。友達同士で、お互いにアドバイスし合いながら楽しんでいます。 
 家庭科クラブでは、裁縫道具やフェルトを使って、生活を楽しくするものを作りました。細かいところまで丁寧に仕上げています。
 4年生、5年生、6年生が、学年を超えて一緒に活動し、関わり合うことができました。これからも、素敵な仲間になれるよう活動を続けていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007