最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:20
総数:156815
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(月)

今週は第2回目の給食週間です。
目標は、「よい姿勢でよくかんで食べよう」です。よく噛んで食べると、体にどんないいことがあるのか、給食時間にテレビ放送しました。

<今日の献立>
うずみ(ごはん) こいわしの唐揚げ
小松菜のいためもの 牛乳     です。

 うずみは広島県福山市とその周辺で食べられている郷土料理です。具を埋めるという言葉から「うずみ」という名前になりました。具の上にごはんをのせて食べます。

サツマイモ収穫祭〜2年生〜

画像1 画像1
11月12日(木)
5月から育てていたサツマイモを収穫しました!

土の中からどんどん出てくる大きなおいもに大興奮!全員が無我夢中で土を掘り進めました。

持ち帰った大きなサツマイモ、美味しく食べてもらえるとうれしいです(o^^o)

とび箱・マットチャレンジ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(水)

今日は、低学年の「とび箱・マットチャレンジ」でした。
とび箱では開脚跳び、マットでは前転・後転・壁倒立などに取り組んでいました。
全部の技を合格して、2度目、3度目に、挑戦する子もいました。

多くの先生方に見守られ、嬉しそうにチャレンジする子供たちの姿が印象的でした。

☆家庭科 楽しくソーイング(5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(木)
ナップザックが完成したので、
一人ずつ背負って、
記念に写真を撮りました☆^_^☆

ナップザックは、
掲示板に掲示しますので、
来校の際に ご覧になってください。

その後に持って帰ります。
修学旅行で使うので、
大切にとっておいてください。
よろしくお願いします☆

               専科
(今回も私も作ったので写真に入っています。あしからずご了承ください。)

ずれの音楽発表〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(水)

ずれの音楽を今日は楽器で演奏しました。
始めは、リズムを叩くだけでしたが、
強弱や速さなどを工夫することで
一つの音楽になりました。

楽器の奏で方が上手になった五年生。
どのグループも、すてきな演奏でした!

書写「つり」〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(水)

「曲がり名人になりましょう」というめあてで書写の学習をしました。
先生の言うことをしっかり聞いていて、すごい集中力でした。

筆の先がどこを向いているのかを意識しながら上手な「つり」を書くことができました。

ボール投げの練習〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(水)
体育でボール投げの練習をしています。
強くて相手の捕りやすいボールが投げられるようになることを目指してキャッチボールを繰り返し、最後にはドッジボールをしました。

投げるボールが少しずつ強くなり、だんだんドッジボールらしくなってきています^ ^

3年生作文放送(読書感想文) 〜学校の様子〜

画像1 画像1
11月10日(火)

今年度、広島市読書感想文コンクールにおいて、14名の児童が入賞しました。

今日から、入賞した児童の作文放送が始まりました。
各学年1名ずつ、給食時間に放送で発表を行います。

トップバッターは、3年生。
斎藤 隆介さんの「半日村」を読んでの感想でした。

村の子供たちの行動が、大人たちの気持ちを動かしたことに驚きと感動をもって読み進め、文章に表していました。

次回は、4年生です。
どのような発表が聞けるか楽しみです。

どこでも読み聞かせ 3 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

今年度、第1回の「どこでも読み聞かせ」を行いました。
今回のテーマは、「ともだち」でした。

上から順に、
 「ふたりはともだち」  校長室
 「そらいろのたね」   のぼり綱付近
 「ひとりぼっち?」   保健室
の様子です。

子供にとっても、教職員にとっても、ほっとする朝のすてきな一時となりました。

これからも、本に親しみ、本が大好きな子供に育つよう、様々な取組をしていきたいと考えています。


どこでも読み聞かせ 2 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

今年度、第1回の「どこでも読み聞かせ」を行いました。
今回のテーマは、「ともだち」です。

上から順に、
 「わすれられないおくりもの」  藤棚の下
 「ふしぎなキャンディーやさん」 ひまわり1組教室
 「フレデリック」        本館階段踊り場
の様子です。

どこでも読み聞かせ 1 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

今年度、第1回の「どこでも読み聞かせ」を行いました。
本来は、5月と11月の2回、行う予定でしたが、臨時休業で、5月は行うことができなかったため、今日が今年度初めての「どこでも読み聞かせ」となりました。

今回のテーマは、「ともだち」。
校内の9か所に分かれて、読み聞かせを楽しむ子供たちの姿が見られました。

上から順に、
 「ぼくにもそのあいをください」   業務員室
 「たろうのともだち」        二宮金次郎像の前
 「あしたもともだち」        学年園
の様子です。

白木中部活動体験 2 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(月)
緊張したのでしょう。
帰りのJRの中ではうとうする人も。
中学生に1歩近づいた1日でした。

白木中部活動体験 1 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(月)
白木中学校に部活動体験に行きました。
部活動ごとに分かれて活動しました。中学生のお兄さん、お姉さんに優しく教えてもらって、楽しい時間を過ごせたようです。

☆家庭科 楽しくソーイング(5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

ナップザックも最後の段階に入りました。
今日は、出し入れ口をミシンで縫い、ひもを通して完成です!

いつも通り手際よく作業を進めて、
全員 完成させることができました!

ふりかえりでは、
○1枚の布からナップザックが作れていろいろ勉強になった。
○やる度に慣れてきて自信がついた。
○しつけの仕方やミシンの使い方がよく分かった。
○丈夫にぬうところが分かった。
○みんなと協力してやることの大切が分かった。
など、全員 発表しました。

完成したナップザックを
愛おしそうに見つめている姿が
可愛い5年生です☆^_^☆

              専科

追伸
一人ひとり背負っている写真は、
明日以降 アップします。
お楽しみに(^^)

まどをひらいて タワー完成!〜2年生〜

画像1 画像1
11月9日(月)
図工「まどをひらいて」のタワーが完成しました。
窓の中身だけではなく、タワーやまわりにも飾り付けをしました。飾り付けに、子供たち一人ひとりの個性が表れているなぁと思います。

教室に展示しておりますので、次の参観日を楽しみにしていてください(^O^)

マット運動 できるようになったよ!〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日(金)

今日はマット運動の最終回でした。
最後に、この学習でできるようになった技や上手になった技を披露しました。

来週のとび箱・マットチャレンジ、来年のマット運動に向けていい練習を積むことができたと思います。

☆図画工作科「立ち上がれ!ワイヤーアート」(5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(金)
図画工作科は、
「はり金にふれて形を変えながら、立ち上がるおもしろい形を見つけて立体に表す」という学習に入っています。

はり金をつないだり 曲げたり、
ぶら下げたりして、
一人ひとり工夫しながら、
組み合わせも考えながら作っています!!

初めて使うラジオペンチも
上手に使える5年生です☆^_^☆

             専科

☆音楽科 「陽気なかじや」(3年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(金)
めあては、
「はくの流れにのって歌や遊びを楽しもう」です。

「陽気なかじや」の曲にのって、
手合わせをして遊びました。

手合わせの方法を変えたり、
ペアを替えたりしながら、
意欲的に行いました!!

「楽しーい!」
「この手遊びがやりやすーい!」
などと楽しく活動できる3年生です
☆^_^☆

              専科

地層のでき方 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日
 川など流れる水の中で、れきや砂やどろは分かれて堆積するのではないかという予想を立てて、実験をしました。班で協力して進めることができました。

流れる水の働き〜5年生〜

画像1 画像1
 
11月5日(木)

理科の授業で、流れる水の働きについて
調べました。
砂山を作り、そこにまっすぐの道や、
カーブの道を作り、水を流して様子を
観察しました。

「うわ!けずれた!」
という声や
「流れたものが下にたまってきた!」、
「カーブの外側が・・・!」
などの声がたくさん聞こえてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 読み聞かせ2年
11/27 校外学習(1・2年生)
11/30 生活リズムカレンダー週間(〜12/6) 委員会

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

保健関係

学習関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007