最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:31
総数:155970
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

長い長さのはかり方と表し方 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日(火)

 算数の授業ではまきじゃくを使っていろんなものの長さをはかりました。グループで協力してはかることができていました。

 教室や廊下を見当をつけてからはかりましたが、実際にはかってみると、予想とは違うものもあって、驚いていました。

 とても楽しい活動だったようで、「次の時間も、やりたい!」と意欲満々でした。

道徳科「絵はがきと切手」

画像1 画像1
6月25日(木)

今日は、道徳科「絵はがきと切手」の題材を用いて、「友達のため」ということについて考えました。
主人公が間違いを指摘しようと決心した理由を考えることで、本当の「友達のため」とはどんなことなのか、理解を深めていたように思います。
1時間の中で、全員発表ができました!

算数科「あまりが出るわり算の筆算」

画像1 画像1
6月23日(火)

今日は、算数科で「あまりが出るわり算の筆算」について学習しました。
ホワイトボードを使って、個人で考えたことを全体の場で発表し、考えを深めることができました。

計画係 読み聞かせ

画像1 画像1
6月18日(木)

今日は、計画係による読み聞かせがありました。
選ばれた作品は「うしわかまる」でした。

係の子供たちはとても上手に読み、周りの子供たちは静かに話を聞くことができていました。

道徳科「土曜日の学校」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日(木)

道徳科の学習で、「土曜日の学校」という題材を用いて、礼儀正しくする事がなぜ大切なのかを考えました。
役割演技を通して、丁寧にされたら気持ちが良いことを実感し、周りの人達に対する自分のこれからの行動について考えることができました。

☆ソーイングはじめの一歩(5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)

家庭科の学習は、「いろいろなぬい方」の学習に入りました。

なみぬい・本返しぬい・半返しぬい・かがりぬいの練習をしました。

縫い目の幅をそろえて、
ひと針ずつ 丁寧に縫っていました!

次回は、2つ穴ボタンをつける練習をして、ネームプレート作りをします。

何でも、一生懸命
楽しみながら 喜んで取り組む
5年生です^_^             専科


☆家で、自主的に、玉結び・玉どめの練習をしている子供がいて感心しました^_^

野菜のお世話〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(月)

今日は畑の野菜を見に行きました。
久しぶりに見た畑は雑草だらけ!これではお水や栄養が大事な野菜まで届きません(>_<)

というわけで、みんなで草抜きをしました。
すると、てみに3杯分もの雑草が!!!

草抜きが終わって、畑がスッキリ!
今後も2年生の畑と野菜に乞うご期待です(^o^)

☆図工「1枚の板から」6年生☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)

「1枚の板から」の学習で、
「セロハンテープカッター」を作っています。
生活の中で使えるものを作っています。

6年生になって、初めて、
電動糸のこぎりを使いました。

安全な使い方を復習した後に
使い始めました。

6年生の子供たちは、2回目ということもあり、板を手際よく切っていました。

6年生も、
誰一人 けがをすることなく、
1本も 電動糸のこぎりの刃を折ることなく、
やりとげました!
後片付けも、静かに協力して行いました。花丸ゲット!!

さすが!6年生と感心した
2時間でした^_^

専科

1年生「あさがおが咲いたよ!」

画像1 画像1
6月26日(金)

 朝、教室に入ると、「あさがおが咲いたよ!」「ぼくのは、紫色だった!」と嬉しそうに話しています。
 1年生が育てているあさがおの花が咲き始めました。臨時休業中に種をまきましたが、その後つるを伸ばし、つぼみをつけ、花が開きました。
 三田小学校の1年生と同じく元気なあさがおの花が夏の訪れを告げているようです。

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(金)

〈今日の献立〉
麦ごはん マーボー豆腐 大根の中華サラダ 牛乳

 給食週間は今日までですが、これからも手早く配膳し、ゆっくり食べる時間をもってほしいです。
 食器を返す時、三田小の子供たちは「ごちそうさまでした。おいしかったです。また作ってください。」と、言います。とてもかわいいです。給食の先生もニコニコです!

☆図工「糸のこスイスイ」5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(金)

「糸のこスイスイ」の学習で、
「伝言板」を作っています。

今日、初めて、
電動糸のこぎりを使いました。

はのとりつけ方・切るときの姿勢・いろいろな切り方など、
安全な使い方を学習した後に
使い始めました。

子供たちは、注意事項をよく守り、板をきれいに切っていました!

誰も けがをすることなく、
1本も 電動糸のこぎりのはを折ることなく、
やりとげました!花丸です!!

5年生の集中力に、
とても感心した2時間でした^_^

専科

本の読み聞かせ〜2年生〜

画像1 画像1
6月25日(木)

今日は読み聞かせで1日がスタートしました。

子供たちも目にしたことのある「だるまちゃん」シリーズの本を読んでもらいました。
写真のとおり、とってもよい姿勢で目を輝かせて聞いていました(*^◯^*)

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月25日(木)

〈今日の献立〉
パン 大豆シチュー フレンチサラダ いちごゼリー 牛乳

 今日のシチューは大豆が入っています。たんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」とよばれています。
 クラスの給食週間チェックカードに貼るシールは大豆からできているものを集めていますが、わかったかな?

☆楽しくソーイング(6年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(木)

家庭科の学習は、
ナップザック作りに入りました。

前回、制作計画を立てたので、
それに従ってやりました。

今日は、まち針を打って、
縫うしるしをつけたり、
しつけをしたりしました。

昨年1年間 学習しているので、
手際よく作業を進めていく6年生です!
早く出来た人が、友達のを
さりげなく手助けする姿にも感心しました^_^ 専科

絵の具の学習〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(水)
図工の時間に、初めての絵の具の学習をしました。

まずは、道具の名前と使い方、準備のし方をしっかり聞いて覚えました。
その後は、青い線でかたつむりに雨を降らせてあげました。
話をよく聞き、楽しんで学習できたと思います(^○^)

絵の具セットを持ち帰っていますので、忘れずに洗っておいてください。

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(水)

〈今日の献立〉
広島カレー 野菜ソテー 食育ミックス 牛乳

 広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしていて、市販のルウより脂肪と塩分がおさえられています。オイスターソースと、お好みソースが入っていておいしいです。

 給食はセルフ方式で、配膳しています!

英語の授業〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月23日(火)

英語の授業では、名刺交換をしました。
自分の名前のつづりや、好きな色、
スポーツ、食べ物などをたずね合いました。

難しい英文でしたが、
頑張って伝えることができました!

いろいろな縫い方〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(火)

家庭科の授業で、なみ縫いと本返し縫いを
学習しました。

やり方を教わった後は、
頑張ってもくもくと針を動かしていました!

プール掃除 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日
1年間の汚れを落とすため、プール掃除をしました。6年生は、5年間お世話になったプールともこれでお別れです。感謝の気持ちを込めてしっかりと磨くことができました。

1年生を迎える会 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日
主役は1年生ですが、1年生の手を引いての入場、プレゼント渡し、運営委員としての司会など、6年生も活躍しました。6年生は、日頃から慕ってくれる1年生をとてもかわいがっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/31 土曜参観
11/2 土曜参観代休
11/4 学校朝会 とび箱・マットチャレンジ(中) 通学班長会
11/5 読み聞かせ5・6年 一斉地震防災訓練 学納金引落日

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

学習関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007