最新更新日:2024/05/10
本日:count up44
昨日:53
総数:156468
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

2/20 円周の長さから。。。〜5 年生〜

広くなったグラウンドに
半径10メートルの円を描きました!
円周は。。。いくつでしょう?

グラウンドの中で丸いものを見つけて
円周の長さをはかりました!
ぱっと見で直径を予想し,
そのあとで直径を計算しました(*゜・゜)
意外と丸いものがありました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の長なわチャレンジ 〜学校の様子〜

2月20日(水)

いきいきタイムに今年度最後の長なわチャレンジがありました。
6月からの練習の成果もあって、ずいぶん上達しました。
1年生も間を空けずに、連続で跳べるようになりました!
来年の長なわチャレンジも、
クラスで団結してがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会の発表「パフ」 〜学校の様子〜

2月19日(火)

今日の音楽朝会は、3年生の発表でした。
1年間の練習の成果を全校児童の前で聞いてもらいました。

演奏する曲は、「パフ」。
気持ちを込めて、やさしいリコーダーの音色を響かせていました。

無事に発表が終わるとほっとした表情をのぞかせていました。
いろいろな学年の児童にすてきな感想をもらい、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工科「うつしたかたちから」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(火)
作品は、
◯どうぶつのあしあと
◯じゆうなお花ばたけ
◯きょうりゅうのかせき
◯〜〜な花火
◯カラフルなたねをそだてる花
◯たんぽぽのうみ
など、発想力豊かな作品が出来上がりました。

いつも材料のご協力、
ありがとうございます!

1年生 図工科「うつしたかたちから」1

2月19日(火)
写したものの色や形から、思いついたものを絵に表す活動をしました。

カップやキャップ・洗濯バサミ・スポンジ・木片・ダンボール・ぷちぷちなどの色々な材料に絵の具をつけて、画用紙に写していきました。

形や色を工夫して、楽しく表現することができる1年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の参観日 〜学校の様子〜

2月15日(金)

6年生は、「今の自分と将来の夢」発表会を行いました。
一人一人が「自分の成長や努力してきたこと」「自分の夢」「これからどんな生き方をしたいか」といったことを自分の言葉でしっかりと述べていました。
最後に全員でリコーダーの演奏をして発表会を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生最後の参観日 〜学校の様子〜

2月15日(金)

5年生最後の参観日は、外国語の授業でした。はじめに、
“ I want to play (eat)  ○○○○  ”
というセンテンスを繰り返し練習した後、簡単なゲームを通して交流していました。
楽しみながら活動する様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生最後の参観日 〜学校の様子〜

2月15日〈金)

今日、今年度最後の参観授業でした。
4年生は、体育科の授業でした。
楽しい音楽にのって準備運動をした後、長縄・かべ登りなど、協力しながら運動する様子を見ていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽の学習2

2月15日(金)
今日の音楽は鑑賞で、「おもちゃのへいたい」を聞きました。
めあては「ようすをそうぞうしてきこう」です。

聞いた後の感想
◯兵隊が演奏しながら、踊っているみたいだった。
◯家の人がいないとき、おかまいなく演奏していた。
◯夜の間におもちゃになって演奏して、朝におもちゃばこに戻る。
など、一人一人豊かに想像しながら聞くことができました。

その後、曲に合わせて動いてみました。
出てくる楽器のまねや想像した話に合わせて動く姿が可愛らしかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびグラウンド 〜学校の様子〜

2月14日(木)

グラウンド整備が終わり、2月より子供たちは広いグラウンドで遊ぶことができるようになりました。
サッカーができるようになり、朝からボールを追いかけ、元気に駆け回る子供たちの姿が見られるようになりました。のびのび遊べる環境は大事だと改めて感じるこの頃です。

2月12日(火)には、三田保育園の園児さんたちが小学校にやってきました。広くなったグラウンドで、たこあげを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歌の練習

2月14日(木)
毎週、音楽の時間をみんな楽しみにしています。
最近は、6年生を送る会で歌う「きらり」と
卒業式で歌う「旅立ちの日に」の練習をがんばっています。

大きく口を開けて、心を込めて歌う姿をいつもほめてもらいます!

お世話になった6年生に
気持ちが伝わると良いね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の読み聞かせ 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日
図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。小学校生活最後の読み聞かせです。
題名はハンス・ウィルヘルムの「ずーっとずっと大好きだよ」心に染みるお話でした。

2/13 もののとけ方〜5年生〜

理科ではもののとけ方を学習しています!
塩・ミョウバン・砂糖・コーヒーシュガーが
水に溶けるか実験しました(^^)
ものが解けた水を水溶液といいます!
理科を楽しみにしている5年生です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6の日 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日
今日は1・6の日。
1年生と一緒にグランドで出て楽しく遊びました。ポカポカと暖かく、気持ちのよい昼休憩を過ごすことができました。

2/12 直径と円周の長さの関係〜5年生〜

算数科の学習で,
多角形や円の学習をしています!
身の回りの丸いものを使って,
円周の長さは
直径の何倍になっているか調べました!
どれもだいたい3.1倍でした(^^)
これから円周率の学習をしていきます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 おなべでごはん♪〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の学習で,
ご飯の炊き方を学習しました!
早く来た人から家庭科室に行き,
お米を洗って吸水しました(^^)
そのおかげで,ふっくらもちもち
美味しいご飯が炊けました♪
火の調節が難しいのですが,上手でした!
ご飯のおともは,育てた大根の葉っぱ♪

すごく幸せそうな顔で食べていた
5年生でした^ ^
育ち盛りの5年生♪
ちゃーんと給食も完食です!

3年生 最後の書写(毛筆)

2月13日(水)
2年生が、3年生の書写の学習の様子を見学しに来てくれました。
事前に3年生で基本の○をかく練習を上田先生と行い、2年生に教えました。
丁寧に優しく教える3年生と嬉しそうな2年生・・・とても微笑ましいひと時でした。
本日で習字の時間が全て終了しました。
名残惜しいですが、4年生からも習ったことを生かして頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生に教えてあげたよ! 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(水)

3年生の今年度最後の毛筆の授業がありました。
「水」という字を書く3年生のもとに、2年生がやってきました!
すると3年生は、筆の持ち方や書く時の姿勢など、優しく2年生に教えてあげたそうです。
そして、2年生が見事書き上げたのが写真の作品です。

2年生が帰った後、3年生は集中して半紙に向かっていました。
この1年で大きく成長した3年生の姿を見た気がしました。

1年生 6年生と遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(水)
すこやかタイムに、6年生が1年生と一緒に遊んでくれました。
今日は天気が良かったので、運動場で遊びました。

2チームに分かれ、
ドッジボールとぐるぐるじゃんけんをしました。
どちらも、6年生がリーダーシップをとってくれたり、1年生が楽しめるように工夫してくれたりしたので、とても楽しく遊ぶことができました。
さすが最高学年6年生!
大・大満足の1年生です!

6年生のみなさん、
また一緒に遊んでくださいね!

2年生 音楽 がっきでえんそうしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
2月12日(火)
「汽車の走る様子」をけんばんハーモニカと木琴とカスタネットを使って表しました。
だんだん速くなるリズムに合わせて、息ぴったりの演奏ができました。
すばらしい演奏でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式全体練習 前日準備
3/20 卒業証書授与式

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007