最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:31
総数:155963
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

4/28 一年生と学校探検!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生を迎える会が終わってからは
学校探検と大忙し(*^^*)
メリハリスイッチと思いやりスイッチを
オンにしてがんばりました♪

「せつめいするよ。」
「つぎはこっちだよ。」
と優しく声をかけたり,
靴をそろえることを教えたりして,
すてきなお兄さんお姉さんでした(^ ^)

今日まで看板作りや説明の練習などがんばりました!
準備してきた成果が発揮された1日でした(^_^)

4/28 一年生を迎える会大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生を迎える会に向けて
二年生はプレゼントを作りました!
メッセージの入ったネックレス♪

かわいい笑顔と大きな声で
「なかよくしようね。」が言えました(^_^)

じぶんたちでうごけてりっぱだったよ♪
よろこんでもらえてよかったね!

4/27 野菜大きくなーれ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で野菜を植えました(^_^)
ミニトマト・ピーマン・キュウリの中から
自分が好きな野菜を植えました♪

毎朝水やりを頑張っています!
大きくなーれ!
おいしくなーれ!
おいしいピーマンできますように!
など子どもたちは毎日
魔法をかけています(^ ^)

「先生!ぼくのミニトマト,花が咲いています!」
魔法の効果はバツグンです♪

1年生 学校探検 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(金)
学校探検が早く終わったグループから、外に出て仲良く遊びました。
今日は、1年生がしたい遊びを
2年生が一緒にしてくれました。

2年生のみなさん
また遊んでくださいね。

1年生 学校探検 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(金)
にこにこグループでは、どのグループも、
静かにに歩く・手をつなぐ・2年生の説明をよく聞く
の3つの約束をよく守っていました。

1年生 学校探検 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(金)
2年生と一緒に学校探検をしました。
6つのにこにこグループで、学校のいろいろな教室を見てまわりました。

2年生が、教室の看板を作ったり、説明をしたりしてくれました。

2年生のみなさん
ありがとうございました。

1年生を迎える会

4月28日(金)
 体育館で「1年生を迎える会」を行いました。
 運営委員会が中心となって各学年でプログラムや看板を作って1年生が楽しめる会を考えました。進化ゲームなどみんなが交流する場や2年生・6年生からのプレゼントもあり、とても素敵な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜を植えたよ

画像1 画像1
4月19日(水)
 ひまわり学級の畑に野菜を植えました。ミニトマト、メロン、ナス、トウモロコシを植えました。大切に育てておいしくなるようにがんばります。収穫が楽しみです。

1年生 歩行教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(木)
踏切を渡るときの歌も教えてもらいました。
「止まる。
右見て左見て右を見る。
音を聞く。
線路をまたいで歩く。」

子どもたちは教えてもらったことを
きちんと守って歩くことができました。

今日学んだことを毎日の登下校や
普段の生活にいかして欲しいと思います。

1年生 歩行教室 1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(木)
歩行教室がありました。
広島市道路交通局の方々に教えてもらいました。

交通安全の決まりを守ることの大切さを分かりやすく教えてもらいました。

横断歩道を渡るときの歌も教えてもらい、それに合わせて歩きました。

参観懇談会

4月26日(水)
 今年度初めての参観懇談会がありました。
 参観日では、進級して張り切っている子どもたちの姿を見ていただきました。参観の後にはPTA総会もありました。今年度もご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生鮎の放流

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(火)
1年生と一緒に鮎の放流を体験しました。
たくさんの稚鮎を三篠川に放しました。
3回目の参加だったので、上手に教えながら放流していたのが印象的でした。

1年生 鮎の放流体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(火)
六年生のお兄さん・お姉さんと一緒に、鮎の放流体験を行いました。

芸北から運ばれてきた3000匹の稚鮎を三篠川に放流しました。

「アユが大きくなって、また帰ってきてほしいな。」
「アユに名前をつけて、元気でね〜と言って流したよ。」
「アユにちょっと触ったらヌルヌルしたよ。」
と楽しかった体験を話していました。

ご協力いただいた皆さん
ありがとうございました。

1年生 学校朝会デビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(火)
1年生になって初めて、学校朝会に参加しました。
今日は、各委員会の発表でした。

話をしている人の顔を見て、しっかり聞いていてとても良かったです。

帰るときも、行進曲に合わせて
元気よく教室に帰りました。

お茶を入れました5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日
家庭科の時間にガスコンロの使い方を学習しました。自分で入れたお茶はとてもおいしかったようです。

1年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日(金)
1から5のまとめをしました。
絵にかいてあるものの数をブロックで表したり、数のカードを見て、その数だけものを持ったりしました。

算数ブロックを5個使って、いろいろな形を作る活動もしました。
多様な形があり、よく考える子ども達だなと思いました。

2週間がたち、疲れも出てくる頃だと思います。
土曜日・日曜日は、しっかり休んでまた月曜日から元気で来てくださいね。

「み」未来にはばたく 「た」たくましい子

画像1 画像1 画像2 画像2
 三田小学校は広島市の中心部から北東約30Kmの位置にあり、南北10Kmあまりに及ぶ細長い学区です。
 太田川の支流三篠川沿いに開けた農村地帯で、古くから街道として栄え、県道37号線(白木街道)、JR芸備線が南北に通っています。兼業農家が多く、住宅団地もできています。また、子ども会、社会体育等の活動が盛んで、学校と地域の結びつきが強く、学校教育への関心も強い地域です。
平成29年度の児童数は1年生を13名迎え、101名でスタートしました。

 本年度は学校教育目標を『夢に向け 志を持ってたくましく生きる子どもの育成』としました。「夢」は、将来実現させたいと思っていること。その夢に向け高い「志」を持ってたくましく生きてほしいという意味です。
 その実現のために、基礎・基本の学力の向上はもちろんのこと、強くてたくましい三田っ子に育つよう、体力つくりにも取り組んでいきます。また、各学年における体験活動を大切にした取組や、地域の方々との連携、豊かな心を育むための道徳教育にも力を入れていきます。
 卒業していく子どもたちが、三田小学校で学んで良かったと思えるような学校を目指してまいります。

                   広島市立三田小学校
                    校長 西川 義雄


1年生 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(木)
体育では、鉄棒遊びをしたり、遊具遊びをしたりしています。
新体力テストの練習もしました。

鉄棒では、逆上がりが上手にできる子どもがたくさんいて驚きました。
幼稚園や保育園でたくさん練習していたのですね。


写真は、鉄棒の電線つばめです。
顔をあげて背中をぴんと伸ばして、つばめのようにとまっているところです。
みんな上手にできました。

1年生 自己紹介をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(水)
生活科の学習で、自己紹介をしました。
はじめに、カードに自分の名前と顔をかきました。
つぎに、そのカードを見せて、
自己紹介をしてまわりました。

「私の(僕の)名前は、◯◯◯◯です。好きな食べ物は、◯◯◯◯です。よろしくお願いします。」
と言って握手をしました。

仲良しのみんなが、もっともっと
仲良しになった1時間でした。

お家を作りました。3年生

画像1 画像1
4月18日
図工の時間に、工作用紙を切って組み立ててお家を作りました。屋根や窓をかき色をぬったらすてきなお家ができました。今度,地図にはっていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/8 委員会 避難訓練(火災) 学納金引落日
5/9 学校朝会 新体力テスト 内科検診4〜6年
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007